エッ?インストラクターが3人?誰!

オヨ〜。ダイビング後のログ付け(潜った記録)で発覚!
手前右のイサオさん左真ん中のTさん。インストラクターだったの〜(^_^;)
道理でウマイ!!
しかもロンドンのお医者様(本職→イントラは趣味f^_^;)
イギリス裏話が面白くって、興奮して眠れなかったあ。

込山先生は、何の先生?

7日から長期滞在、3日目の込山先生。
いったい何しにきてるのか・・。
何の先生だか・・・。
午前中は、アハレンビーチでぷかぷかと泳いでました。

続きを読む 込山先生は、何の先生?

久野家でパーティ♪


ブログの込山先生が島に上陸されました。
久野さん家に集まって、食卓を囲み宴の一夜です。
久野さんは東京から移り住んで6年目。
島でオイシイ野菜を作って、農業を復活させている青年です←奥様も頑張り屋さん。
今夜はカレーパーティ。
ナンも手作り←マーサンドォ(-^^-)
インドカレーアラカルトに、ふんだんの野菜(おくらサラダ・大根の葉の和え物・おさしみに軈て飛び出た唄と三線。
カズシ君のエイサー!
盛り上がったけど。ん!あれは誰?
込山先生がエイサーのステップ踏んで中心に。。
沖縄が大好きなんだ(^^)o。
こうなったら朝までイクゾー。
夜はこれからら〜♪

スタッフ・クミ


☆クミちゃん
(趣味)お料理・海
(星座)乙女座
(血液)O型
島にきて早4年。
青年会のエイサーではジカタ(三線)を担当←写真は衣装
優しいトーンで皆の心を癒してくれる。小さい体でも、笑顔一杯の頑張りやさんです。

“サーターアンダギーを作ろう”

沖縄のアンマー(お母さん)が作るお菓子といえば
“サーターアンダギー”(砂糖天ぷら)です。
おいしく・簡単・失敗なしの三拍子です。
☆材料
・小麦粉 500g ・ベーキングパウダー 大さじ1
・砂糖 350g ・卵 4
・バター 60g ☆作り方
1・小麦粉、ベーキングパウダーは一緒にふるいにかける
2・卵をほぐし砂糖を混ぜる
3・1と2をザックリ混ぜ合わす
4・直径3cmに丸めて弱火でゆっくり揚げる
☆ポイント
1・火加減は弱火
2・途中箸をさして空気を入れる。
カリッと揚がれば出来上がり。 ※男性だって失敗なし!チャレンジして下さいね(^^)o

“割烹 兄弟”

明日はネイチャークラフの講習。
砂や貝を使ってアートする為に、写真立てを購入に那覇へ出ました。
船から降り立った瞬間
♪『マイヤッヒ〜マイヤヒ〜』♪
と携帯が。
“あら〜”モーリヤさんから会食のお誘い←食の誘いを断わる訳がない私。
佐賀肉のすき焼きパーティがある。。Qooお肉が苦手ゞ
しかし次の瞬間
『お寿司』の響きに耳がピッピッと反応。
“ああぁ〜”私の辞書に痩せるという文字はないの!!
松山にある『兄弟寿司』で久しく再会。
板さんの『タケちゃん』は吉本出身?と思う程ユニーク。
カケた歯が変。
コミカルでハギレのいい話に大爆笑←肥る←間違いない。
トロやエンガワ、アンキモを押し退けてイカゲソが人気!
海苔でカイワレ・練り梅・大根・キューリと巻いて
“ガブリ!”
『うっま〜い☆』
大根の皮のキンピラに“初めまして”と挨拶。
締めは、モリヤさんお奨めのタヌキそば。
「ここって、お寿司屋さん??」
デザートはチョコアイス。
邪道を許してもらえるのは、
モリヤさんの顔とタケちゃんの広いハート?
気さくで・楽しく・いやいや新鮮なネタは最高!!
兄弟寿司は、なかなか良店でした。
場所・那覇市松山1‐4‐4 電話・098‐868‐1135

『皆で肥ればこわくない!』

食欲の秋!爽やかな心地いい風と波のBGM。
ゆるやかな陽射しが庭に広がって、ジューシィなお肉の香りが食欲をそそります。クーッ痩せたいのに。
もろくも意思は崩れゆく。。。
またまた生ビールがグビングビンと喉を笑わせ『旨い!!』
『皆で肥ればこわくない』
今日はお客様が14人。その中に3年前に修学旅行で訪れた、ゆう子ちゃんとさおりちゃんの姿。
ナイスな20歳!
若さと旨さと、楽しさと!痩せれるわけがない食欲の秋です