アハレンビーチの朝

いただきま〜す。
うまいよ空気!
風と海と空(たったそれだけなのに)
自然の恵みを体いっぱいに感じる。
う〜んと背伸びして深呼吸。
シンプルな喜びを大切にしたい。
さあ!今日もガンバろー。

渡嘉敷限定野菜まもなくお目見え!

これ分かりますか?“へちま”です。
沖縄名『なーべら』
食用です『なーべらの味噌炒め』したらホッぺが落ちます。ツルっと喉をスベって胃袋に着地します。
残ったお汁をご飯にかけておかわりしましょう。 まだ未公開ですが近々島一番の“おっいっしー”
有機野菜のお店『久野農園』が出荷してくれます。
エッ?いつか?
焦らない焦らない。種類も期間も限定。野菜はその度種類が色々、3〜5日内で買いそこなう事もf^_^;
見逃しちゃ損ですよん。
ジラしてゴメンね。HPが分かったら報告しますね。
HP販売だから公平なの。産地直送野菜。どれもこれも「まーさんどー」
国吉がちょい先、仕入れた時は“旬の久野家野菜”でご飯作るからねぇ(^^)o

海中から太陽を眺めたラン

セミの声が元気に「起きろ!」と私に一喝。
あっ痛たた〜体育祭の??筋肉?
ぷん!!なっわけないっしょ(^。^;)
まだまだ元気なネーネーさゞ
いくぞぃ。
ビーチでお腹一杯に海を吸った♪大きく背伸び〜。〜。
天然のアルカリイオン空気の効力。
細胞が劣化するわけない!(ウンウン)秋なのにサンサンの太陽。
同じ日本の中にはセーターを着だすところもあるのに。
半袖でも暑くてたまらず海に飛びこんじゃう。
この地球のシンプルで素朴な安堵。
海しかないけど、どこまでもクリアなこの海色の宇宙!
幸せ〜。〜。

11/16村民運動会

太陽サンサン空気もウマイ!
『今日は体育祭』
殆んどの種目が皆挙って参加の和気あいあいゲーム♪
幼稚園児から、おじいおばあまで、老いも若きも「チバルンドー!」
先月は渡嘉敷小中運動会、2日は阿波連小の運動会。
島が元気なのはスポーツ好きもあるのかな。
さてさて、打ち上げ今日も飲んで笑って過ごすんだい。

二歳の出会い

今日は2家族でお夕食です。
神戸の岡下家の大ちゃんと仙台の江口家の健ちゃんが息統合。
台風の影響で雨が降りましたが、このかわゆ〜い二歳児の友情が気分を晴々にしてくれました。
ピコピコ鳴る音色サンダルが夜のお部屋に戻ってゆかれ、これからが大人のお喋りタイムに入ります。夜はこれから!