ハル
渡嘉敷総勢の東京滞在も後一時間に迫りましま。
学生の頃はバイトと大学に終われていましたが、振り返ると群衆の中の一握りの親愛なる人の輪。
濃密な信頼があって故郷に等しい財産でした。
こうして再び沖縄ではない東京の地で、渡嘉敷の風を共有出来ましたこの二日間、深く感謝申し上げます。
では、渡嘉敷に帰って海に飛込みまーす!
ラストアイランダー
あっという間の二日間でした。
東京に来て皆さんにお会い出来たのが凄く嬉しかったです。
T2様、二日間もありがとうございます。
力が昨日より入りました。
来月のX’masはうんと盛り上げますよ〜。
今回いらっしゃれなかった皆様も、島でなんらかの形でお見せしたいと思います。
頑張らネバネバアゲイン。
ケラマ太鼓炸裂
太鼓の音と同時に沖縄空手を御披露中。
空手演舞はダイビングインストラクターのハルですよ〜。
ケラマ太鼓の練習は筋トレと同じ、一死乱れずフゥアイトー!(^O^)私なら死ぬね。
血が騒ぐ。連打の太鼓を打ってみたい。ヨシ!カスタネットからイクゾー。
エッ退場?f^_^;
だって鈴持ってるじゃない。
わかった×2おとなしく見てます。
熱血・エイサー
渡嘉敷の青年会は男女ともナイスでしょ。
エネルギー一杯、それぞれ仕事もベスト。
仲間との息も一つ、力の限り頑張っています。
さあ!チムドンドン沖縄・渡嘉敷島のパワーを届けます。。
アイランダー一日目
ケラマ太鼓に友情参加がありました。
ハワイアンダンスが華やかに彩りを増して下さっています。
サンシャインは広いです(^。^;)ね。
ハシッコ(一番奥)の文化会館の二階です。 水族館もあるし、何といってもショッピングモールの広さ!田舎〜とは違うf^_^;
山…ビル・ビル・ビル
鳥の鳴き声…スゴイ音楽
木々…人・人・人
海…イルミネーション
星…なし
沢山あって沢山あふれて、喧騒洪水で溺れそうです。
そんなフラフラの中で。知ってる人に会えて、ワーっと溢れる安心感。
ここは東京なのに、渡嘉敷島にいる気分になりました。
大勢の人混み迷路での安堵感。
海好き仲間っていいなあ。
感謝でいっぱいです。ありがとうございました。m(_ _)m 明日も頑張ります。
NHKホール
突然ですが、バタバタと上京しました。
東京はシャキッとして、躰が『リン』としますね。
商工会全国大会がNHKホールで開催されました。
全国からの会長・副会長が勢揃いしています。
警戒警護の重々しい中各大臣を乗せる黒塗りの車が滑り込み、式典がスタートしました。
フ〜(^。^;)この中で一番の若輩者。
緊張するさぁ。
さすがにここで、携帯のシャッターは押せないので、昨夜の研修風景を載せますね。
東京は広過ぎます。池袋はなんなの(悲鳴)
プリンスホテルから隣のサンシャイン会場に行くのに迷子f^_^;いかなる高波も酔わない私が、人酔いクタクタ〜。
今朝は、NHK行きのリムジン?に乗るのに、一時間間違えて→エッまさか〜早くよ。
間違いに気付いて(^_^;)お部屋に戻ったらグタ〜ときて、つい横に…
どこかで携帯・が・鳴・っ・て・る…。
ガバと起きて、走って( ̄○ ̄;)バスがいないー。
前方50mに発見!
待って〜。
アイランダー
只今青年会のエイサーが会場を湧かしています!
元気裂く熱、チムドンドン!!
「セイ!」掛け声も力いっぱい、沖縄のパワーが観客に伝わっていきます。
次はケラマ太鼓が待機中です。
(^^)v
マンモスよ〜!
見て〜!渡嘉敷島に移動博物館がやってきました(*^o^*)
港の広い待ち合い所に出来ています!
恐竜やマンモスの剥製ががが〜んとそびえたち。
人類のルーツを辿る歴史の博物館。
スゴ〜イの(*^^*)
年ごろの悩み
私とのツーショット見てアヤがおののいた。
肥ったからです。
何を標準にするかは人それぞれとして、来年の成人式を前に痩せたい意識は加速中です。(^-^)o
でもご飯が大好き。毎食のおかわりはやめたほうがいいと思うな。
一膳でガマンせい!
だけどさぁ。私と一緒の写真を見て
「ヤダー!本当ヤダー!今日から真剣に痩る。マジショック」ちゅうのは、いつも私だけをコブタと思っていたの?コラ〜。
しかし私のジーパン去年に比べてパンパン。はち切れそう。(-_-;)
さあ一緒に!
横井先生さんが、3種の薬品で鬼ヒトデ駆除の研究中です。
さあ、今日の結果を今PCで記録中、それを横からフムフムと覗いています。
ウオーターキッズもお手伝い。
薬を注入した鬼ヒトデはポリバケツの中です。
マンジュウヒトデとアオヒトデも一緒〓2体は薬品投与なし。
鬼ヒトデに注入した薬品が万が一外に出て、一緒のヒトデに何か影響がでるか!
この薬品注入がもし漏れて、海洋生物になんらかの変化をもたらせてはいけないからです。 鬼ヒトデ駆除研究を通して唖然・危機感が倍増したのは…
既に沖縄本島にはサンゴがいなくて…だから鬼ヒトデもいない海…ガランドゥ
(-_-;)
海の危機です。 私達はどうしたらいいの!
ビギンの唄“島人の宝”どうしていいのかわからない…
だけど何とかしなくては。。
海は今、音もなく、しかし確実に砂漠化が広がっているのです。
海の叫び声に気がつかずに、目の前の色彩ばかりに満足していた日常。
地球の空層オゾンホールだけでなく、地球の深部の海底にも異変が起きているんです。
すぐそこまで忍びよる地球の危険信号が警報を発令しています。
私達は何をしたらいいのか。
一緒に考えて下さい。m(_ _)m