晴れ後雨晴れ空次第



今日の渡嘉敷島 晴れ
気温 31゜まだムシムシ気だるい感じです。
梅雨が明けたのかなと 予報をみると、明日は雨?
ガツカリ。ま、梅雨が長い分 夏休みがピーカンなら我慢しましょう。
雨が振ったところで どうせ濡れるんだし、天然シャワーで水浴びしなくちゃ。
という訳で 不安定な空の下でも 海を楽しまれた〇藤様
「例えヘリコプターになるような天気でも行く」と 無事なんなくいらした福〇さん
福〇さんは、今回300本記念ダイブをしました。
あらら、空にうろこ雲が広がってます。うろこ雲の後はだいたい雨です。明日も雨ですね。

17年の再開



気温30゜水温26゜
昨日から天気予報を外して 連続晴れてます。
蒸し暑さが ドヨ~ンと躰を包んできました。
それでも、お客様はしのぎやすいと言います。ということは、他府県はどれだけ湿度が高いの?
ダルダルの躰でも、 外に出たら 爽やかになるから 海風は最高です!
台風7号が沖縄をかわして 遠ざかっているので 今日は南海岸が波高気味です。
そして珍しく磯の香り。
そうなんです。一昨日からサンゴの産卵が始まったんです。
コモンサンゴからスタートして エダサンゴと 夜の海は ピンクの宝石でキラキラでした。
って私は見なかったけど アッキーが見てきました。
さて17年振り(20歳の時だから)の再会です。
以前アルバイトしてくれたヒロ君が 宮崎県から来てくれました。
少しも変わらない 優しい瞳と明るさ、ヒロ君が入ってくるや リーフイン国吉が明るくなりました。
新妻の奥様を紹介してくれました。
嬉しいですね。何年経ても 渡嘉敷島に里帰りしてきてくれる。感謝が言葉になりません。
ヒロ君の青春がズッシリ詰まった 夏の記憶にタイムスリップして
ほら!だから空が歓迎して 晴れたんですね。

いらっしゃい・若夏の季節



気温 28゜
うりずんの季節。真っ只中で〜す。
サックリ トーストボディが 海の証。
日焼け止めをしっかり塗る人 コパトーンを薄く塗る人  色々ですが
(o・・o)P 島流は やっぱり水着にTシャツ・麦藁帽に島ゾーリが いいと思うっす。
おっと パラソル(日傘)も 必需品ですよ^^。
それからそれから〜。ビーチ敷マットでしょ。
スノーケル(水中メガネ)に フィン(足ヒレ)
遊び方は 自由自在。
海が 呼んでる〜!

大人が弾ける時間



渡嘉敷島の気温 26゜水温24゜満月の日、さめざめ雨。
天然シャワーを浴びて 海族・旅族イチャリバチョーデー。
国吉で出会えば、赤の他人ではなくなります。
心の鎧を脱いで 飲みんしゃい(ワタシはコーヒー)
サンゴの産卵は 今夜が有力だったのに、雨では嗅覚も役にたちません。
昨日飛んでいたトンボが 熱低の兆しを…な訳ないよね。
県外では土砂降りだし、考えても始まりません。
今日の笑いは 明日への活力。
止まらnight。やまnight。

海のクジャク



ヒラ〜リ ヒラ〜リ
地球の無重力地帯 竜宮城でございます。
ミノカサゴが 優雅に空中(あ。海中だった)を偵察していますよ。
温暖化が進む前のケラマ諸島の海は 息をのむ カラフルなサンゴ礁と無数の魚達の 宝庫でした。
日本にこんなに豊かな色彩の海は 南西諸島にしかないのですから 竜宮城のお話は ケラマ諸島を観た人の 言い伝えかと思う程です。
今日は 海の孔雀・ミノカサゴが 警備中でした。
音のない世界で 優雅な舞いが 一生懸命威嚇してきます。
たったそれだけの 可愛いパフォーマンス
海は 平和ですね。

速報臨時ニュース



明日、高速船“マリンライナー”が 通常運航に戻ります(ドック点検完了)。
明日の10時発“フェリーとかしき”は、満席でございます。

9時発と16時30分発の高速船のご利用を お願い致します。m(_ _)m

役場の迅速アイデア



渡嘉敷村商工会女性部で味噌作りを 続行しています。
雨と湿気、そして太陽(台風6号が反れました) 蒸し暑い
日々味噌作りに励むカヨさん・予定いっぱいでも味噌作りは外さないミツ子さん・腰が痛くても参加するシマさん・幼児を連れて連日顔を出すメグ・介護の最中顔を出すケイコさん・最初から最後まで見守っている指導員
皆の努力が 始めた頃のムダをなくしていきます。
密閉された加工所は、風一つ入らなく 体力と根気が消耗していきフラフラ…。
皆 本業をもちながら 自分の休息時間を 味噌へと降り注ぐ情熱大陸。
クーラーが 壊れているのです。
ひょんな用事で 役場に寄ると、別件の話から味噌作りの話になって 実情を言うと
即、現状チェックをしクーラーを変えてくれると言うのです。
保存管理の室温調整も視野に入れてくれました。
今まで蓄えてきたお味噌が、暑さで台無しになってしまうからです。
わ~~~ 助かった~。
臭い味噌体臭で ハグしたら 恐怖が充満しちゃうから控え。
明日からの 励みとなって 加工所に戻りました。
皆の疲労度マックスが
話題で励みに変わりました。

水着の付き合い



2014年 地球の激動がスタートしています。
昨日、渡嘉敷島に容赦なく降り続けたゲリラ雨…昨夜の時点で 週間天気予報では、ずっと雨マークでした。
ところが今朝は晴天ですf(参ったもんじゃ焼き)
世界中でおきている 空の異変、 願わくば お怒りがおさまりますようにラーメン(お昼はラーメンにしましょう)
さて、晴れたら海日和です。
普段なかなか近隣の人と お話ができくても 旅先では、会ったばかりなのに あっという間に親しくなれるから不思議ですね。
島の空気や 居心地が、知らず知らず 心の鎧を 溶かしてしまうのかしら…身構える事も ありません。
だって水着の付き合いですから(*^-^)b