
台風15号と16号が発生しました。スロ〜に ゆるゆる今月末辺り 日本に近づくかしら…
沖縄の最大行事のお盆は、旧暦(今年は26・27・28日)ですが、不思議にも昔から お盆は台風に重なる確率が高いのです。
3日間ドンピシャでぶつかって、30日から平常になる。な〜んて 都合よくいくと お仕事を離れて、御祖先様を ゆっくりお迎え出来るんだけど…と。天の神様に ア〜メンラ〜メンソ〜メン。
さぁ。今日のお昼は ツルッとソーメンにしようかな(*^-^)b。
台風15号と16号が発生しました。スロ〜に ゆるゆる今月末辺り 日本に近づくかしら…
沖縄の最大行事のお盆は、旧暦(今年は26・27・28日)ですが、不思議にも昔から お盆は台風に重なる確率が高いのです。
3日間ドンピシャでぶつかって、30日から平常になる。な〜んて 都合よくいくと お仕事を離れて、御祖先様を ゆっくりお迎え出来るんだけど…と。天の神様に ア〜メンラ〜メンソ〜メン。
さぁ。今日のお昼は ツルッとソーメンにしようかな(*^-^)b。
情熱のアカ
純白のシロ
子供の無垢な感性が いつしか成長しながら、くすむとしたら、迷わず 心を無にして 自然の『色』を見つめましょう。
いつだって 何回だって リセットです。
電話が 鳴りました。
『週末 晴れと雨マークだけど、どうなるかしら?』なんじゃらほい。
やったね。太陽と天然シャワー。気温 31゜濡れたボディは、 直ぐ乾いちゃう。
太陽と傘マーク。沖縄は雨傘をさしません。その代わりに 日傘は女性の必需品。
さぁさ。空のいたずらも一緒に、夏をうんと 楽しんで下さいね。
昨日2匹見たトンボ。今日は ウジャウジャ 嫌々よ〜!
空よし 海よし 嫌々よ〜!
夏トンボは 嵐の兆し 嫌々よ〜!
お〜い 地球の向こうの気流さん
こっち来ないで〜。 入島お断りよ〜。
ただのトンボ 優雅に遊ぶトンボで ありますように(ちょっと冷や汗。うんと勘違いでありますように)
今年 台風の当たり年でした(進行形)
度々の訪れで 波のうねりや 濁りに、本来の透明度が潜んでいました。
それでも皆様『綺麗!』と感動されるので 心が痛かったです
さて、今日は 目の覚める美しいブルーが蘇っていますよ\(^-^)/
空も海も クッキリ スカッと 澄み渡りました。
視界から無意識に入るブルーが際立っていると、元気が グングン出るんです。
ケラマのブルーは 癒やしであり、パワーをくれる処方箋です。
さあ!今日も1日頑張るぞ〜。
今日の渡嘉敷島 気温 31゜少しの風が 心地いい日。
皆様 アハレンビーチを前に 『綺麗!』とため息
ワタシは 心が固まります。何故なら 台風後 うねりの影響で 濁っているからです。
例年 天候が読めなくなってきましたが、類じゃありませんね。
全く 予測不可能な季節狂いが 訪れるようになりました。
しかも気温が 32゜もあるのに、 全国一気温の低い県になりました。
それでも 皆様の笑顔やお声を聴くと、ホッとします。
不納得な大自然の色合いを 心の隅に置いて、海から戻られた時の輝く瞳に 癒やされる私共です。
暑過ぎて、気持ちが凹んでいませんか?
拝啓。暑中お見舞い申し上げます。さて ラブメール致します。
最高気温32゜南の島、TOKASHIKIへ逃避行のお誘いです。
Bye-bye グダグダ病。
渡嘉敷島の気温は、ずっと安定していて、水着のままの日常が 10月まで続きます。
狙い目は 9月の後半から(*^-^)b。混み混み 沖縄フリークを外して
スイスイ 過ごしやすい南の島タイムを 楽しみませんか。
勧誘メールでございます。
沖縄は6月から ず〜っと最高気温が、32〜3゜と 安定しています。
ニュースではいつも台風で 木々が倒れそうな様子が流れますが
今回も12号も船は停まっていても、陸地に暴風は吹いていません(良かった〜o(^-^)o。
国内では記録的 猛暑が 異常シグナルを鳴らす夏でしたね。
カリフォルニアのデズバレイで、驚愕の56.7゜
熱帯夜という言葉を 超えてしまいました。
来年は どうなっていくのでしょう。
台風も毎年巨大化して 緊張しています。
とにかく今回は 無事です。
写真は夏休みに、海遊びをいっぱい楽しまれた
ファミリー旅行の皆様です。
気温32゜少し風が吹いていますが、空を見る限り まだ暴風が近づいている感じがしません。
ご予約されていた皆様には大変申し訳ございません。
台風で久々の休日になりました。
暑いくて カラダが重いと、ふさいでいませんか?σ(^^;ワタシ
ヤダヤダ 似合わない(と言い聞かせ)
暑さに負けない生活。 クーラーは28゜にして、皮膚呼吸で鍛えましょう。
水分をとり過ぎて 逆にグッタリ、塩分補給も大切ですね。
体重計にのって唖然。2月と同じ┐(-。-;)┌
とにかく、台風13号が近づいている 渡嘉敷島の陸上は 何事もないかのように太陽サンサンです。
ゆるゆると カラダを休めて、寝て曜日です。
2015年 8月1日
渡嘉敷島の夏の祭典
島から、色とりどりの個性を 発信しました。
花火も 山々に響いて、海を情熱に染めた夜。
活き年、沸きいずる渡嘉敷の夜。
2015年の夏を象徴する1日でした。
気温 33゜
皆様、脳みそ沸騰していませんか?
半熟タマゴになって 冷房室へ。なんてダメですよ。(*^-^)b 余計にバテてしまいます。
新陳代謝を活性させて 海へ ザ・ブ〜ン!
水分をたっぷり取って、汗を流して ビタミンDを補給し 免疫力アップしましょう。
ふぅ…
あんまり暑いので、強気言ってます┐(-。-;)┌