関西カリスマ美容室



今回は偶然、関西のカリスマ美容室の皆様が お越しになりました。
上写真が大阪の『フラップイース』さん
http://www.flap-eth.com/
優しい気配りが伝わる ヘアーアーティストさんが 勢揃いされています。
こちらは 兵庫の『レンヘアー』さん
http://ren-hair.com/ren_hair/




(上右端の黒Tの男性、下列の照れてる女性2人)
両店の人気は HPを観ると よ~くわかりますよ。
関西の皆様、『リーフイン国吉・海好き仲間』を 合い言葉に 是非々 こちらの2店に行かれ、 美しいヘアーメークをリクエストして下さい。

おたけび風!



朝・昼・夜
潜って 語って 学習する。
何が人を動かすのか。
やる気・本気『熱いおもい』
言うのは簡単ですが、『リーフイン国吉』は 創業して41年目に入ります。
その間 仲間入りしてくれた数々のスタッフ
今 一番長く勤務しているのは 勿論 私ですが
次いで、新卒で入ってきた インストラクター太郎さん。
振り返ってみれば、インストラクター晴大さんと 同じ31年 勤務してくれています。
入れ代わり 立ち代わりメンバーは 離島を巣立っていきました。
体力と 時間に タイムリミットがくるのです。
3人の他、目覚ましい活躍のインストラクターのアキロウさん
今年スタッフは後4人(リョータさん。テツロウさん。アヤカさん。ケビン)
夏には 更に2人強化致します。
常連の皆様は ず~っと国吉を見ていて下さるので ご存知ですが
一つの職場、一つの技術、一つの目標
国吉が掲げる ホスピタリティは 24時間 体力、判断力、自分に勝つ力 が必要です。
プライベートタイムのない日常と向き合った職場ですが、皆 ベストで頑張っています。
時々ドタバタ、特に私(いつもね^^)
どうぞこれからも 国吉を、優しく^^ご指導ご鞭撻下さいますよう お願い申し上げます。 m(_ _)m
今年のスタッフ、最高ですよ!

ホワイトビーチ


島を ぐるりと囲むる 白砂は 若夏の太陽にキラキラと パウダーのように輝いています。
海が あまりにクリアブルーで サンゴが 透けて見えます。
色採り々の魚も いっぱい
勿論 カラダの 足先まで透けて見えるのです
まるで空気の中に 浮いてるみたい
このホワイトビーチには 同色のカニが現れます。
とても すばしっこくて いつも 汗ビショビショになって追いかけますが 捕まりません。
あっという間に 白い砂に見失ってしまいます。
ホワイトマジック
海遊びです。

ハッピーバースデーダイブ



晴れたらハッピー!
気温 26゜ 水温 23゜
透明度 25m
クマノミ大家族に 囲まれて 幸せダイビングです。
嬉し過ぎて 海でも陸でも ハイハイハイ!
勢い余って 雨雲も皆のパワーに 消え去ってしまいました。
いつもパワーいっぱいの キティさん。
秘訣は プラス思考。
コイボウミウシ(恋妄海氏) センテンイロウミウシ・・・・・ウミウシオンパレードの今ダイブ。
あああああ、もう3日目。
とうとう お見送り時間です。

シャキッと頑張らなくちゃ!



ムシムシ
だらんとした空気が カラダを重くしています。
ダルダル…
幸せを逃す ため息に似た気怠い音 『は~っ』が 室内に蔓延しています。
Qoo アッツゥイ
ダルダル…。
あぁ 今日も 庭のハイビスカスが 湿度に関係なく
スカッと 咲いているじゃない(素晴らsea)。
元気パワーが 満開です。
堂々とした、命の美しさに圧倒され
ため息を ストップ
ケロッと 快復しなくちゃ。
ダルダル…。シャキッと しなくちゃ。ね!

ピンボケ時間サイクル



暑い湿度が 夏色を濃くしています。
梅雨の重さか、カラダはダルくても 気持ちは弾むので 晴れると嬉しいです。
1日が48時間あったらいいのになぁ。
沢山眠って 沢〜山、色々やりたいことをして 時間に余裕が持てるのに
今世紀の地球は、時間が 幾らあっても 足りません。
都市化が進むと、サイクルが規則通り回り 倍速で全てを 消化していきます。
溢れる品物と、常に想像を超える新しい刺激が登場して
引き換えに、満足しなくなっていく…。
不思議な 贅沢病。
この渡嘉敷島でさえ感じるのですから…あれ?
もう5時。まるで3時頃みたい。夕飯の支度だYYYダッシュ=3

花いっぱい運動



渡嘉敷島日記を観て下さる お客様、すみません。
今日は、島の連絡網に使わさせて下さいm(_ _)m。
渡嘉敷村商工会女性部事業で 『花いっぱい運動』をします。
“ひまわり”の種を 配布しています。
会員のみならず 島の皆で一緒に“ひまわり”を 咲かせましょう。
種や土は 商工会事務局に ありますから 取りに来て下さいね。無料ですよ^^。
土に穴をあけて 第2関節位に種をまき 軽く土を被せます。
植えた直後は、お水を沢山あげて下さいね。
5月~6月が 種まきに適していて 秋に咲き終わったら、来年の為に 種を取っておきましょう。

雨降って地固まる



天然シャワーに 大地も草花も喜ぶ 渡嘉敷島です。
梅雨入りして 夏を待つ日。
今日から、 沖縄が本土復帰して 41年に入りました。
連日 新聞には、沖縄の主権回復抗議の 見出しが続き
かたや 沖縄県の12年度 観光収入3971億円の 報告記事。
「ちょっと待って!プレイバック・プレイバック♪」
それ外資系や 県外の大型ホテルが主流でしょ。
中国は沖縄を 領土なんて叫ぶし
「ちょっと待って!プレイバックプレイバック♪」
「バカにしないでよ~♪」
沖縄は 琉球国。今は 沖縄県なんだから
41年の経過は、道路整備でしょ・教育現場に生活環境…
色々 整備や保護されて、日本に復帰できて正解。
うんちく言ってたら 雨が止んでしまった。
空に どんより。霧が…
どこかスッキリ晴れない 沖縄の心模様と同じ…。
雨降って 地固まるっていうから
晴れたら きっとまた 沖縄に良い事 いっぱい出てくるよね。

充実・海族行進曲



渡嘉敷島に 新潟からW夫妻様が お越しになっています。
とっても楽しそう。
ロングステイのお2人は、毎日 潜って 水中写真やビデオを収録され 記録を残しています。
壮年に入って、学習意欲益々 充実のお2人
御年、73歳の大先輩(尊敬するライフワーク)。
現役 『海遊びの達人』です。
日々、素敵に壮春 真っ只中。
人生は 誰にも等しく 一度だけ、楽しまなくちゃ損ですね。
仲良し夫婦は 趣味が一緒 理想ですね^^