気圧変動はカラダが不安定



今日の渡嘉敷島の気温 31゜
梅雨明け後、去年より 1〜2゜高くなって ムゥ〜っと気圧が不安定です。
でもね。逆に 水温は去年より 低いんですよ。
水温が低いので 台風が反れていきます。
体調が狂ったら まずは海に 飛び込みましょう。
笑うことです。
嫌なこと 忘れちゃうことです。
言うのは簡単。頑張ろう。
 

渡嘉敷島内にピンポンパン



渡嘉敷島の皆さ〜ん!
最後のご案内ですよ〜。
商工会女性部で花いっぱい活動してま〜す。
ひまわりの苗が 30cmに 育ちましたよ^^。
島人に差し上げますから どうぞ とりにきて下さいね。
遠慮なく(後でアイスおごって。なんて皆で たかったりしますから)
どんどん 貰って下さいね〜。

埼玉の所沢西高校様



埼玉から笑顔いっぱいの 所沢西高校の皆様が 来島されました。
渡嘉敷島の気温 32゜
暑さで バテバテ(私)
なんてとんでもない 若さでピチピチ
玉の汗が 弾けて飛んでいます。
現在、カーチベー(季節風)で 波が高いのですが
海を前に セブンティーンの歓喜が 島中に響きました。
温度計は 鰻登り
テンションは ミサイル級
素直で瞳が キラキラの女子
あ あ あ〜もうお帰りの時間です。
『帰りたくない〜』(変わりたいなぁ)

夏は『島むん』のゼリーでしょ!!



アツアツの太陽が カッと照ると 気持ちいい汗が サーッと 吹き出します。
これがたまらない。
カラダ中が 夏を噛みしめる瞬間です。
今日はヒンヤリ冷えた『島むん』ゼリーが 暑さを飛ばしてくれました。
シークワーサー・琉球バラ苺・グアバの 3種類
どれも 口の中で 果汁いっぱいに 広がります。
夏、『島むん』は 船の発着時間に合わせて 渡嘉敷港の 待合所に 可愛いお店を オープンしています。
是非 『島むん』の美味しい 沢山の数々 食べて下さいね。
ホッペが 落ちても しりません。

三線娘で『あり乾杯!』



三線娘で あり乾杯!
オリ生 片手に あり乾杯!
とかしきリキュール あり乾杯!
楽しく歌って 飲んで 笑わにゃ損損♪♪
神戸の三線娘、ミ〇さんと
島人クミさん あり乾杯!
ん。まだ午前中ですね。夜の写真でございます。
     

ガーデンバーベキュー



お昼の人気食
発酵カレー・とかしきラーメン・沖縄ソバ・海鮮塩焼きそば・タコライス・ジーマミィ豆腐・ゆし豆腐ソバ。
そして 生ビール!
夜になったら やっぱり人気は バーベキューです。
海で遊んで お腹はペコペコ
盛り上がってましたよ。
あおちゃんスタジオの一夜は 情熱のラテン系。
あっ!三線娘が乱入。
南の夜は 何でもチャンプル〜 飲んで 食べてイチャリバチョーデー。

沖縄のまったり空気



渡嘉敷島に渡った瞬間、 忘れていた郷愁に 包まれます。
田舎の時間。まったり ゆったり の〜んびりした時間です。
太陽に疲れたら 一休止して下さい。
紳士淑女の皆さんが 裸足になって 自分を脱ぎ捨てる一時
頭の中を 空のブルー、海のブルーで 空っぽにして下さい。
え?怪しい宗教じゃないですよ。
眠くな〜れ、眠くな〜れ。

とかしき・海パラダイス



おはようございます!
2013年6月25日 渡嘉敷島の 気温31゜快晴
ケラマ全域 水温28゜
南西の風、爽やかなカーチベーが吹いています。
南の島が エメラルド色に染まる 『太陽の季節』です。
地球の3分の2を占める海。 『青の惑星』に生きる 私たち。
このブルーパラダイスが 地球の命です。
『地球色』 ブルーがくすんだら 地球の病が 始まります。
今日のとかしき島 良好。
さぁ! 惑星の心臓、海の世界で パワーを充電しましょう。