曇り・晴れ・太陽の勝手


今日の気温は20度 雲の流れが小走りに雨雲を集めている様子
それでもアハレンビーチの砂は サラサラと白く輝いていて
波打ち際に クスクスと笑いながら砂と戯れています
打ち寄せるクリアブルーの波
あらら ほんの数分で 太陽が雲を溶かすように 姿を見せました
う〜ん 風の香り 気持ちいい
こういう はっきりしない空 太陽の気紛れが 5月まで続きそう…
のどかな のどかな 海模様です

寄ってらっしゃい・見てらっしゃい・シーサーですよん


シーサーは、家に魔物を寄せ付けない“守り神”だった。はず。
それが近年、急ピッチに変貌して…
お酒を楽しく酌み交わすシーサー
夫婦で寄り添うラブラブシーサー
挙句は、おそば片手にズルズル飲み込むシーサー色々
要するに、沖縄で一番急速に 進化し続けているキャラです。
以前は、屋根の上や門柱に、厳めしい顔で座っていたのに
今では 新築する建物等から、めっきり姿を消しています。
気がつけば、お見上げ品として、笑顔で並ぶようになったじゃない。
愛くるしいキャラは
沖縄に陽気な風を吹かせているのです。
尋ねてきた魔物も
楽しそうなシーサーと顔を合わせれば
バカバカしくなって
去っていくに違いありません。
そうか!
訝しい人物に遭遇したら
ニタニタ笑おう!ニタニタ・ニタニタ笑顔。
ギクリ! として
アホだ。と去っていくに違いない。

夜型人間か^_^;


夕暮れ時
空遠く、太陽が沈もうとしています。
雲間から覗く、夕焼けの赤がどことなく切なく…
海を眺め…
う〜んと。背伸びして。
あら!目がパチクリ
元気になっちゃう。
夜が近づく時間です。
夜光虫もフクロウも仲間入り。
ドラキュラみたく、どうしてこんなにステップ踏んじゃうんだろぅ(^。^;)
ワオ〜ン。

四時の昼下がり


木洩れ日が、少しずつ弱くなってきました。
ゆるやかな時間の流れの中を、この場所に座って、ゆっくり過ごしています。
何もない贅沢です。
鳥の囀りや蝶の姿も、心を穏やかにしてくれる空間なんですよ。
今日は、私一人、腰を下ろして本を読んでいると…
奥から“オヤツ”の呼び掛け…
人の振り見て我が振り直せ…
いつも、大切な休息タイムに割り込む、カメカメ攻撃。
…深く反省。
ゆっくり時間が流れるこの空間は、無言が一番でした。

平和な島


トカシキ島の消防車です。
いざとなったら
役場の職員を中心とした、島人レスキュー隊員が出動します。
新春、出初め式の事。
某課長が号令
「右向け〜左!」
ズッコケ┐(‘〜`;)┌
やり直し
「右向け〜右」
無事終了。
いまだ出動要請無し。
平穏無事が一番。
タバコ一本火事の元。
(注)今春の実話です

ランニングチーム


右2番目のNさん。
先月、渡嘉敷島一周マラソンに参加して、20km完走されたNさん。
今回はダイビングに、初挑戦!
しかしさすがにランナーですね。
夕暮れ時には山道をどんどん登って、道なりにゴミ拾いをしています。
私達が頼んだのではありません。
感謝、感謝。m(_ _)m
地名・ユクンチヂまでエッサコラサじゃなかったf^_^;
スタスタ軽〜く歩いて、西海岸を展望。
充実した時を過ごして、爽やかな空気に浸りました。
また来月ね(^O^)/~~ see you !

深夜の出来ごと


深夜、謎の黒服がのっそっと入ってきて(◎o◎)大ダコをドサッと肩から落しました。
ギョギョッ(・・;
頭からスッポリ、ゴムスーツを着た、東京のOさんでした。ホッ。
夜の海で、タコと格闘したとか…ヒエ〜〜。
体長1mあるタコです。
アーメン
早速、おさしみにして頂きました。
なんて美味しいんでございましょう…
伺うとOさんは、自宅の近海でいつもタコを捕るそうな…
タコ捕り名人?
ケンタッキーのカーネルサンダースが、ウエットスーツを着たようなシルエットf^_^;
お年は60歳…凄い!
日本を支えてきた漁師さんの姿が…
おっと。本職ではない^。^
恐れ入りますm(_ _)m
それにしても、おいしかった〜。
タコは瞬間冷凍すると、長期保存ができて味も変わらないそうです。
次回いらした時に、Oさんのタコと言って下さい。
残っていたら、お酒のおつまみにしましょう。

久々の再会


去年のアルバイト生、ロメオ君とアヤちゃんが遊びにきました。
右上のピースをしている男性は、とし君。
15年前にスタッフだった人です。
御存じの人いらっしゃいますか?
ホームページを、立ち上げてくれたのも彼なんです。
久々に仲間が帰ってきて、話が弾みました。
といっても、ロメオ君とアヤちゃんは4月にカムバックします。
“愉快な仲間”で、今夏も皆様をお迎え申し上げますm(_ _)m