あ〜〜カチャーシしてたら!


ヒュ〜ヒュ〜!
トーシンドーイの曲に合わせて 老いも若きもカチャーシタイムです。
元気に発散 踊らにゃ損損!
宴もたけなわ 愉快にハッピィ気分で踊り終えて
オネムタイムになったとこ
ギョギョッ!
海パン男がスーっと よぎったのです。
たたたたたった今戻った。
ナヌ?今迄一人で潜っていた。
ナヌ〜?サササンゴが
一斉放卵したって( ̄ ̄;)
シ――――ン!!
ガ・ガ・ガン=3
 ガクガク(・・;)

黄色いサンダル


東京のFさんのサンダルです。
カポッとして 足がゆるゆるな感じです。
実は イントラ・太郎君も 色違いを履いています。
目立ちます。
可愛く履いてるのか 普通に履いても可愛くなっちゃうのか。
ゴツいイントラが履いても 下半身が可愛げ
なんちゅうか…
お洒落なのよね。きっと。多分。
ブツブツ
スネ毛に半ズボン
靴下にサンダル
叫びたい〜。
我慢してるぅ。
「それなんか変ちゃうか。」
言っちゃった〜。

素敵な親子


横浜からいらしたNさん御家族です。
ご予約は4月前半。
宿に入られて 私達を見たり 入口を眺めたり
あ〜〜〜。知ってる。
どこかで…
なんと先日放送された番組を 微酔いされながら ご覧になったとか…
ピンポン♪
まさかの 国吉でした。
知ってる 知ってるとビックリされ
只今 盛り上がっています。
なんと イントラ・エイジ君が住んでいた 金沢八景と御一緒f^_^;
しかも10分と離れていないなんて
ご縁が 泉のように 湧いてきます。

海風通倶楽部


今日からガンガン 潜りますよ。
東京からのダイバーの皆さんが 結集です。
しかし 皆さん 飛ばし過ぎじゃありませんか。
オリ生 ガンガンいっちゃってます。
あれ〜そのジョッキ何倍め?
ナイトダイビングは
明日に 仕切り直しです。
こうなったら お呑みやす。
夜はこれから これから。

ブツブツブツ…


雨です。
数日続いた風雨は
高速船を欠航させただけでなく
次々 傘を負傷させました。
嫌な予感。
なーに すぐそこ 濡れてもたいしたこと ありません。
大降りになったとです。
ドバーっと。
水もシタタルいい女になりました。
サムイ…。
ひどい。シタタリすぎだ。

ハリセンボン



「こら~。俺様をからかうな~!」
「近寄ると刺すぞー。」
ハリセンボン君が怒っています。
怒っても 可愛いいよね。
プゥ~っとホッペまで膨れ顔したら 人間でも ズッコケちゃう。
ムカッとしたら 思いっきり 膨れてみよう。
パッフゥ~って。
馬鹿馬鹿しくなって
怒ってられなくなるから。

仲良しこよし


御年80歳の優しい仲原のおじいが ダイビング船を引退します。
でもおじいは 昔の海人仲間からしたら まだまだ小僧だから
海人を続けます。
天気の悪い日は おばあが海に行くのを心配するけど
おじいが戻ると
「これっぽっちしか 捕ってこないか!」
と満面の笑顔で ハッパをかけるそうです。
おばあの言葉は おじいの励みなんですね。

ヤンバルクイナの卵“パックン”


ウズラのタマゴでは ありませんぞ。
表面の微妙な 染み加減まで 絶妙にタマゴ気分を そそります。
迷わず 「パックン」しました。
マイウ~。
味もなかなか goodです。
幸せピヨ♪

仲良しクマノミ


ニモはクマノミの一躍スターになりました。
で〜も。日本にクマノミは 他に5種仲間がいるんですよ。
今日の写真は“トウアカクマノミ”です。
丸型のイソギンチャク〓イボハタゴイソギンチヤクに住んでいます。
赤く見えるのが卵ですよ^^。 
仲良しパパとママが 今日もタマゴを守っています。
そこでクマノミチェック
(1)セジロクマノミ(背中に一本線のある)
(2)ハナビラクマノミ(2本線のある)
(3)ハマクマノミ(黒色のクマノミ)
(4)カクレクマノミ(ニモ)
(5)トウアカクマノミ(この写真の)
がいます。
(6)普通のクマノミ
PS(ダイバーの皆様f^_^;ま〜ま〜。チョッチ知っ〇ふ〇)