エイサー練習生中継


とかしき祭りまで 後10日です。
今夜も 港に青年会が集まって エイサーの練習をしています。
台風の通過後は ガッツリ暑さが戻って蒸しています。
玉の汗を流しながら もう二時間も猛稽古。
こっち向いてと言った瞬間
ウリャ〜と おちゃらけ。
あーー!ヘンチクリンに写った〜。
すると
「エッ撮り直して〜」
と言う。
ヤダよん。『送信』
ウッシッシ意地悪なのは 気圧のせいだぞ〜^^。
チバレヨ〜
└|∵|┐♪┌|∵|┘

どいて どいて~



台風なんて へっちゃらサ
海中 シェイクだよ
レッツ ダンスィング
波乗りロックさ
キャホイ♪
最近は 暑くて温泉気分だったからね
生き返ったよ
エッ 電磁波が乱れてる?
そりゃないだろ~
まさか!また台風が続いてるの
強がり 訂正するよ
台風でヘトヘトだ
こうやって波乗りしながら
筋トレしてきたんだ
やっぱさ
どんなに暑くても太陽が一番
ドバーって 汗かくほうがいいや
エッ 魚は汗をかかないって
やだな
だから海水はショッパイんだよ
エヘ^^。

台風中継


台風3号が通過中です。
昨日の海です。
今日はどうなのか 流石に誰も外には出ません。
冬眠=島民中でグッスリ爆睡中です。
さて 国吉の宿ですが
食道の大きなガラス窓には 雨戸もガラス網もありません。
ウオーターキッズしかり。
国吉は 風が当たらない場所に 立地しているとか
昔 父の時代は 大型台風が来ると
近所の人達が 国吉の家に立籠もったそうです。
昔の住居は今のような コンクリート住宅が少なかったにしても
風が吹かない場所なんです。
そうはいっても 最近の台風は 気象上
勢力が巨大になりました。
そろそろ 雨戸リニューアルする時期かな
と大きなガラスをみながら思います。
ところで台風が 過ぎ去っていくと
太陽がケロッと姿を 出します。
何事もなかったように
今度は 人が打ち寄せるのです。
あ〜
台風君 もう一日いてよ〜(怠けたい私)
台風め。早く行って〜(仕事を思う私)

泡盛パーティ


お腹いっぱいです。
風が ピュ〜!っと
元気づいてきました。
明日 朝寝坊する人?
(^。^;)全員
昨日はDJハルさん家で乾杯
今日は泡盛パーティ
おつまみは ゲームで負けた人が作ろ〜。
さあ!呑むぞ〜
アルチューハイマーまっしぐら
それでは 私 先におやすみしま〜す。

台風休暇


台風が迫ってきました。
このワクワク感
顰蹙をかうかもしれませんが
沖縄の一部にとって 台風はまんざら悪いものではありません。
だって仕事も学校も お休みー^^。
灼熱の太陽が 姿を潜めると
暴風が暖まり過ぎた 海水をシャッフルしてくれます。
サンゴにとっても
エルニーニョの海面を 活性できるのは
台風の力だけです。
船も欠航
体も結構(o^-‘)b
大型が直撃したり
大雨で長引いたりすると 話は別だけど
台風に慣れっこの沖縄
日に日に強くなる風を受けながら
ガッハッハと迎えうつのです。

阿嘉島に沈む太陽



雨が降る5分前
ギリギリセーフのショットです。
カメラマンは徳さん。
ケラマ諸島には13の島々があります。
ケラマ諸島の中で一番大きな島がトカシキ島なんですよ。
向こう側は 阿嘉島です。
嵐の前の静けさが広がっています。
遠くの天空が 騒いでいるから
こんなに 真っ赤に燃えているのかもしれません。
台風はすぐ そこまで近付いています。

波乗りタイム


インストラクターE君
3度の飯より 波乗り好きです。
今朝は 久々の休日だから
のんびり 8時から朝食につくと
とっくに2人のボードがありません。
弟分R君も仲間入り
島人サーファは
台風接近をみながら
時間が勿体ないのです。
許可条件の一つに
提示した 『禁煙』
2人共続行 7日目。
普段拒否する『禁煙』なのに
わからない┐(‘〜`;)┌

透明級エビ


ニセアカホシカクレエビ
透明な体に青紫の絵柄で
“ここだよ!”と
自己主張しています。
宇宙のアメーバー(見た事ないけど)級
透明の神秘な体色
「おい!エビ。食べちゃうゾ!」
一番野蛮なのは 人間という 怪獣かもしれない。