テンション高く躰肥ゆる秋



暑いから、ウエットスーツを着て待つなんて出来そうもない、とM様の初渡嘉敷ダイビングです。
セミも暑いよ〜!と鳴いています。
11月も半ばの渡嘉敷島です。
天高く馬肥ゆる秋。気温は28゜
暑くても 食欲は旺盛。そこだけ秋です。

ダイビングは年齢に関係なく楽しむスポーツです。



偶然の再会、毎年 ダイビングでご一緒になる巡り会いが続いています。
横浜・仙台・新潟・北海道と 常連ダイバーの皆様が、1人2人と お見えになりました。
50代〜年齢関係なく 遊べるスポーツダイビングをされる皆様、爽快・痛快・颯爽とされていますね。
地球遊泳 プカリプカリ 海って 最高です。

11月も半袖のゆるゆるのんびり渡嘉敷タイム



天気予報が当たらない沖縄です。
曇りマークは何処にやら?
晴れたら 初夏の再来、朝夕は涼しいのに 半袖と島ゾーリでないと やっぱり暑いのです。
今日は特大の洗濯機が届きました。今まで使った中で 一番大きなサイズ。 私の顎の高さまであって、覗き込むと布団も軽々入るサイズです。
早速、スタッフ君が 自分のお布団を 試し洗いするそうです(縮んでしまうぞ〜)。
チラッとタクとノリを見て、寝ゲロ?お漏らし?と詰め寄ってみると、イヤイヤイヤイヤ…怪しい反応。
毎日と言っていい程、飲み会に誘われて お金が勿体ないでしょ。二日酔いで元気がない。と 母親業の目が光る季節になりました。

とかしき・天空マジック



グレーブルーの空です。 小雨セレナーデに乗りながら、秋化粧をほどこしています。
太陽が隠れて 昨日の夏日が 秋に衣替え…でも暑い
ゆ〜っくり この季節を味わっていきましょう。
慌てない。慌てない。
さて、ソーセージやハム等の加工肉を1日50g食べると 癌の発症率が云々
煙草の方が 危険ですよね。
少しだけならと言い訳をして今夜は、ハムとチーズ、ワインの夜にしましょう!
(あら~(#^.^#) 毛蟹に日本酒も大川さ~ん、ご馳走になります)

離島フェアーに向けて新商品発表



商工会女性部は 今年 新商品を2品開発しました。
1品目は、抗老化食品の発酵食品『紫黒米味噌』を使って開発した『おかず味噌』です。
油を全く使わず 紫黒米味噌にマグロジャーキーをじっくり練り込んでいる『おかず味噌』美味しさ絶品。
ヘルシーな万能味噌です。
用途は色々で、健康を気にしながらも 忙しいお母さんの強い見方です。
『おかず味噌』を使った10品目のレシピも付いています(*^-^)b
もう1品は
『むらさき黒米茶』です。
紫色に染まる 深みあるマイルドな風味が カラダを隅々まで 温めていきます。
古代米(紫黒米)とは(*^-^)b
渡嘉敷島の土壌は、綺麗なケラマ海からのミネラルをいっぱい含んでいます。その栄養たっぷりの畑で育ちました。
紫黒米は、生命力のある大変強いお米で、ミネラル・カルシウム・ビタミンは勿論
群を抜いてポリフェノールのアントシアニンが豊富なことが、最大の特徴です。
アントシアニンは眼にも良く、眼病予防になり
抗老化作用もあります。
若さと健康を備える 良い商品を どうぞ召し上がって下さい。
11月21〜23日まで那覇市セルラースタジアムの離島フェアーに並びますが、お問い合わせ渡嘉敷島商工会、またこちらのサイトでもお受けします。

暑さ復活11月の渡嘉敷島

今日の渡嘉敷島、気温28°夕方のホワホワ雲が 長く水平に流れています。
今年の冬も暖かいまま滑り込んでいくといいのですがU^ェ^U。
寒いのか暑いのか はっきりしない一年が走っていきます。
うっすらとピンク色に染まるトワイライトを楽しみながら、夜を待ちます。

☆とかしき丸ごとフェスタ開催します☆





 2015年11月21日(土)・22日(日)
   ☆21日 オリオンビール Manamiライブ
沖縄出身のシンガーManamiさん『ベストフレンド』をリリースしています。
世界的なプロデューサーのファレル・ウィリアムスとファッションプロデューサーのNIGOに発掘されたシンデレラガールだそうで、今夏 オリオンビール・サザンスターのCMに、manamiさんの 『ベストフレンド』が決まり、歌って踊る 爽快な姿を見せました。
   ☆22日 とかしき丸ごとフェスタ
渡嘉敷にいらした皆様御一緒に 『ビーチクリーン』と 『Manami』ライブを 開催します。
オリオンビール協賛の自然を守る クリーン活動です。
渡嘉敷島に参加しよう! と思い立った皆様、どうぞふるってご参加ください。
秋の爽やかな風の中で 「渡嘉敷丸ごとフェスタ」を、楽しんでくださいね。


主催・渡嘉敷商工会青年部

雨の渡嘉敷島



久しぶりに雨らしい(変な言い方ですが) うふふ。さめざめと降ってきました。
アラ?警報です。防災訓練。 電話待ちの業務があって、かなり出遅れて避難すると、早 解除の島内放送(訓練と甘くみて反省)


今日の渡嘉敷島は 気温25℃。 体感的にはー1℃。 風があるので 更に寒く感じます。 一進一退しながら12月へと滑り込んでいきますね。
今日はノーゲス。ずっと無休でしたので、やむなく 御予約窓口を閉めていたので(命の補給)、半日休息します。
トットロ♪ トットロ♫ (メールが・・) はあ・・
午後から、女性部の定例会だったさぁね。 雨を睨みながら、お花植えの延期を思い浮かべて、笑っていいのか。 ホッ。
まあ、なんです。 『 わったー島の 畑が潤うさぁね 』
2日前に、水田を歩いてみたら 収穫が終わった田んぼが カラカラに干からびていて、なんとも不安でした。
昨日、修旅中に 曇り空から太陽が出てきた時、 思わず 『雨乞い』 なんぞと言っちゃって(^^ゞ 皆にワオオ・・・

と呆れられたし。
はーーーーーー。雨よ~ほい。

武南高校一泊来島!(^^)!



本日、曇り。風強く、少し船酔いの皆様、女子の人数が今年は男子を上回っています。
晴れて~!!皆の声が 空に届いて 太陽が顔を出しました(ホッ) 先生もホッ。
やりました~。海三昧。 寒くないか心配していたのが、どこ吹く風。若さの爆発です。
一様に 『気持ち良かった~』 と笑顔満開でした。
雨にもめげず風にもめげず。遊ぶ。
明日はもうお帰りです。帰りたくないコール。心が辛いです。