古きと新しきの境で


今 スローに沖縄が 変わりつつあります。
旧暦の行事も 少しずつ 人の姿がマバラになってきました。
お正月、お彼岸、浜下り、お盆等々
少し前なら 遠地から身内が集まるのが当然でした。
都会と同じ現象が起きているのです。
都心に出た若者が お盆に戻らなくなってきたり
沖縄でも 行事を遂行する お年寄りの数がめっきり減りました。
以前 浜下りは60代のあんまー(お母さん)が 迫力満点のパワーで
大勢で 賑やかに参加していました。
最近は めっきり減っています。
逆に沖縄に憧れてきた島ナイチャーがバラバラと加わっています。
確実に 昔ながらの慣わしが 形を変えてきました。
時代の流れと共に 沖縄タイムも 死語となりつつあります。
飲み会での遅刻は 許されるものの 後は沖縄タイムでは 許されません。
ああ 恐ろしや。恐ろしや。

海の過ごし方色々



沖縄の内地からみた『あ〜。もったいない』
海に囲まれた県だけど あまり泳がないウチナンチュ
雨傘は 使わないけど 日傘は レディの必需品。
海が目の前で 『羨ましい』と叫ぶ声とは 逆に
色白のウチナンチュレディ。
だって いつでも泳げるから(*^-^)b
そう ゆっくり時を刻み
夕方から のびのび泳ぐ 夕日と星のコラボを 楽しむ一時
ステイ型 島旅を味わっています。

空飛ぶ魔法



海底から 空を見上げると 地球の魔術にかかってしまいます。
今日は御一緒に 海色飛行しませんか^^
どこから空で どこまで海なのか… 
ボーっと見ていると ブルーのベールに 視界ごと吸い込まれてしまうでしょ。
魚も人間も 海の中では 無力で平等な生き物。
あまりにも澄みきった 無垢な世界には 騒音はありません。
ボンヤリしていたら いつしか体が クリアブルーに同化して
自分という存在が 消えていくのです。
広大な地球 
海の揺籠って こんなにも素敵
まるで 空を泳いでいるようでしょ^^。

生きる



小さく清く 可愛い花
『日日草』が 渡嘉敷島のあちこちに 
清々しく 力いっぱい 花びらを広げて 咲いています。 
何十年 何百年前から 咲いるのでしょうか。
道端の 水もない日照りの中を
豪雨に打たれ 暴風に拉がれ
狂いだした 環境の中でも 色採り々 咲いています。
生きる。
という メッセージをくれているようです。
小さな命
かけがえのない 生命力
ありがとう。
『日日草』さん。

晴れるぅや


梅雨明け間近の シャワー雨が 降ったり 止んだりしています。
渡嘉敷島『フェリーケラマ』8時30分出航
普段 当たり前に使っている 高速船が
いかに 大切なのか つくづく分かります。
日帰りが できない島人の足
改めて 船の必要性を強く感じるものです。
慣れの感覚は 船員さんの存在も 乗り降りだけの出会いで終わります。
那覇から渡嘉敷島まで 立ち通しで仕事する 業務。
 
37年 当たり前のように 乗船してきた中
以前2月3月と 『ケラマフェリー』での 『ホエールウォッチングガイド』を4年程 引き受けました。
渡嘉敷島にフェリーが着くと 休む間もなく
12時には 『ホエールウォッチング』船が 出航しました。
約2時間~3時間
揺れる船上で 乗客の安全と 船酔いの処理
そして 四方に目を凝らし クジラの探索
ウォッチングが 終了すると
再び 那覇へと 出航する乗組員。
1度だけ 那覇に用事があって (那覇→渡嘉敷島→ホエールウォッチング→那覇)と 乗組員と同じ経路を 乗船しました。
安定した 陸上に立つのとは 全くカラダの疲労度は 違います。
海の仕事 船長は 真っ直ぐ前を 仰視し
いかなる荒波も 航路の安全確認にも 気は 緩めません。
毎年 春が近付くと 荒波への乗船を心のどこかで 断ろうとか 代理人を育てたいと逃げ腰になるものの
乗組員に会うと フツフツと クジラを1人でも多くの人に観せなくちゃ。と
やる気が湧き上がったのは 乗組員全員が一つだからです。
ところが 時間の流れと共に すっかり 熱い気持ちを 忘れてきました。
当たり前に 利用する 船。
船関係者の 1人も欠ける事のない チーム業務のお陰で
大切な船が 存在するのです。
船に関する業務に従事する 皆さん。
『いつも 安心して乗船できる365日を ありがとうございます』。
普段 照れくさくて とっても言えない
知らんぷりして 乗って ごめんなさい。
そして ありがとうございますm(_ _)m
これからも ヨロシクね。

渡嘉敷島の長命草


島の薬草に サクナがあります。
昔から 長命草と呼ばれて 胃腸などの弱い人に効果があります。
毒消しの効果もあるんですよ。
家では 庭に育ったサクナを 天ぷらにしたり 薬膳餃子や薬膳ジーマミィを作る時にも入れています。
カルシウム 鉄分 カリウム マグネシウム カロチン ビタミンC・E アミノ酸 他の野菜に比べて ミネラルはかなり豊富です。
クロマリンの働きで 髪の毛にも いい効果があるそうですよ。
独特の香りと苦味があって 母が風邪の時には 味噌汁に入れてくれました。
食べたふりをして そっと捨てたりしたのですが(^^; 良薬口に苦しで 最近では 美味しく感じるのです。
年ね。 (b^-゜)