男所帯



思い立ったら吉日
パピューとモ木゛さんが 泳いで(じゃなかった)飛んでこられました。
勢いに 台風もズィーッと離れていきます。
しかし、波が高くて ダイビングは見合せました。
さぁて、皆で三線練習を3時間 熱中コラボ。
夜は勿論 インストラクターが揃って 海談義です。
こんな過ごし方は これからの季節じゃないと出来ません。
陸上も、なかなかいいものですよ(^^。

世界の空が 変化続ける未来



台風進路が ゆっくりと 沖縄圏内を 包んでいます。
ところが 波は まだまだ小波
何度も 進路図を観ては クエスチョン
去年から 反れてばかりの台風が 予想図と違うのです。どこか変
今日も 船は出航しています。
この気象が 毎日続いたら…空が黄砂でいっぱいのまま
水が渇いて 畑が色を失い…数年で 病気になっちゃう。
自分でも 分かっているのに 日常の快適さに 居所を温めてしまいます。
25%削減なら 早く早く 具体的な支持をして下さい。 
モクモクと 排煙を出し続ける 大国は
地球の温暖化対策国
ノーベル賞級 世界一の模範国に 世界を救う大国に 変わってほしい
テロや 核だの 利権だの 戦闘訓練に費やす費用や 月に着陸する事が 人類の幸せに通じるのでしょうか。
世界の首脳様 地球にウイルスが 何故誕生したのでしょう?
空の変化を 観て下さい。
頭脳を結集して 未来の地球を育てて下さい。
勝つことだけが 勝利ではありません。
助け合いの 握手をお願いします。

11月航路船便のご報告



11月 フェリー点検のドック入りを お知らせ申し上げますm(_ _)m。
★『ドック運休期間』
★ 11月3日~18日
ただし 高速船が 増便する日と フェリー代船の日が ございます。
19日 以降から 通常通りの他 フェリー増便の日もございます。
恐れ入りますが 船舶課へご予約を お願い申し上げますm(_ _)m。
★お問い合わせ先
(予約受付) 10:00~17:00
(電話) 098-868-7541
( HP )
http://www.vill.tokashiki.okinawa.jp/m/

蘇るアオ



台風が現れて 近づくまで 島にいると やきもきする 長い時間が あります。
いつもは 上陸すると 速度が弱まったり 停滞したりと
日数がかかりました。
一旦 九州に 上陸すると 躊躇なく
あっという間に 過ぎ去っていきます。
今年も 対策して待ち構えていましたが スルー
風雨も 弱く 水事情は
深刻です。
邪馬台国の卑弥呼なる
琉球国の〇〇〇
ハッ ヒッ ヘッ タ~
雨が 降らない
|(・ω・;)|

ウォーターキッズも力を合わせてスイッ!



ウォーターキッズのインストラクターも 勿論 青年会の一員です。
風船割りの ダーツは 5本
全部割れたら お米 1袋
1本でも 外れたら 残念賞
ワンセット 400円
賭け師の血が 騒ぐ
『やります(^^)ノ』
“スイッ” 『パン=3』
わッ 割れた (^w^)
これが いけなかった。
3セット 続けて 挑戦しちゃった。
ら~。 それっきり? これっきり・これっきり・もう これっきりですかぁ
残念賞には お菓子 お土産付きが 渡嘉敷流。
でもさ。 充分 サクラになったさぁね。
盛り上がって 続く 挑戦者
ビール早飲み 一気飲み君
ジャンボレンタカーパパ
海人エース k
次々 挑む 挑戦パラダイス
ザ 無念 こぞって 風船に してやられたり。
そこに お腕の細い お嬢さん か弱そうに挑戦
“スイッ”『パン=3..パン=3..パン=3』
3本ストレート素晴らしい
宴は 男女も 年齢も 一緒に チャンプルゥ。
 

海辺でワッショイ



発見!
海の中で 騎馬戦チーム(対戦相手なし) タックル中です。
が しかし
今日は波があります。
スクラム組む前に 足元が 揺らいで キツそう。
天然ウォーターの中へ シブキをあげて バッシャ~ン←クジラ級
向こうでは 親子が 浜辺に沿って 泳ぎの練習をしてます。微笑ましいな。
中高年レディスが 水平ウォーキング中
ε=ε=┏( ・_・)┛。
泳ぐも良し 遊ぶも良し 歩くも良し
明日から10月ですが
海辺の風景は こんなに 楽しそうです。

キンメのメッセージ



キンメモドキの大群が 行進しています。
海中も暑い
どこか変です。
地球のサイクルが おかしいのだけは わかるのに
キンメモドキには 何も出来ません。
大気汚染に ストップをかけてほしい…
災害やウイルスになって
警鐘が鳴っています。
1日も早く
すぐにでも 世界中の要人様
病んだ 環境を助けて下さい。
フラッシュバック
起きた人間界の殺戮 
恨みつらみが テロの勃発に至る
ストップ ザ ストップ
魚群の行進は 前進しかできないのです。
でも どこか変
自然界の法則が 狂い出す 今
世界の要人様
内乱や国政も さることながら
環境保全が 真っ先です。
キンメモドキが 訴えています。
SOSと…