毎年4月になると 山桃の実がなります。
勿論 山の中(*^-^)b
木登り名人が ウズウズする時期です。
収穫して 天日に干して 泡盛に漬けます。
ジックリ熟成した10年物は 古酒となって ウマウマですよ。
だぁけど だけど 直ぐ人に呑ませてしまうワタシ
スタッフゥが 隠してしまいました。
ケチィ 出せい!
いつも こんな風(*´Д`)=з
穫るのは木登り名人サル。
これは 1年物 これで終わりです。もうなくなりそう。
来年は 自分家で漬けよう。
結局 古酒にならずに なくなるけどさぁ^^;…。
カテゴリー: 未分類
太陽が笑い 風が走る
12月の浜に
太陽がピカピカ笑うから グングンと水銀灯が上がって 暑くなりました。
汗も ツーっと流れ
夏気分 充分 いい気分。。゜
風が 負けんぞ。と走ってきました。
気持ちい〜〜 風
どっちも 目一杯 踏ん張って 譲らない
だけど 太陽が 地球の向こうに 沈んだから
風が 途端に冬を運んできましたよ。
カラダは どっちも 受け入れなくちゃいけない。
お昼は アチサン(暑いよ)と ぜんざい(沖縄ではの事)を食べて
夜は ヒーサン(冷える)と アツアツのおでんを食べました。
早く 明日また 太陽が 顔を出しますように^^。
島の若者
渡嘉敷島の北山に 国立青少年交流の家があります。
合宿や修学旅行等 団体が収容できる大きな施設です。
施設中には野球場・道場・体育館・大浴場もあるそうですよッ。
島の青年たちは 夜もジッとしていません。
今日はバレーで競争だ
負けず嫌いな若者よ。。 頑張れ
オールマイティドクター
名古屋市立大OB 国吉に里帰りです。
立派な外科医になられて やっと取れたオフバケーション
島のまったりした空気で ゆっくりと
と 思いきや お客様の通訳を お願いしたり
お見送りも 賛同
実家ってこんなもんさぁね。って お客様なのに 優しいT様
4日間 あっという間に 過ぎてしまいました。
ありがとうございましたm(_ _)m。
海好き仲間
全国津々浦々 北海道から 大分まで
ダイビングは 地域も 職種も 年齢も 関係なく 気心知れる仲間に なります。
海の不思議な力なんですよ^^
遺伝子が 眠っている イチャリバチョーデーの 潜在意識が 繋がるように
皆 少年 少女のような ニコニコ笑顔になります。
海って 最高
雄大な“海と夕陽”
渡嘉敷島の自然は 美しく 雄大です。
東の空に 朝がきて やがて 真南に太陽が昇り
夕暮れ時 西海岸に 沈んでいきます。
何億万年もの 繰り返し
当たり前の 繰り返し
沈んでいく時でさえ 希望を託して
大きく 輝き
力強く 燃えています。
夕日から 元気な未来を頂きましょう。
引いては返す思い出
夏の名残り
波が寄せては 引き戻す
繰り返し
一夏の 回想のように
ちょっぴり ロマンティック気分
アナタの夏は
どんな思い出が ありますか…
※食べ放題の思い出はダメダメ
写真(明大中野高校)
こちらも見て下さいね^^
http://keramadiving.ti-da.net/
http://keramakana.ti-da.net/
波がくしゅくしゅ笑ってる
気温 29゜
水温 27゜
一雨降って 風が吹き
秋~よ 来い♪
ススキの穂が 風に舞い
トンボが 軽快に飛び立つ
秋の 入り口
海が くしゅくしゅと 笑っています。
日の出
ちょっと 遅れました。
夕日ではありません。
太陽が 昇りました。
昨日より 一つ いい事が増えますように(欲張りなんだ)
小さな事でも 感謝しながら
細かい事は 気にせず(だから直ぐ忘れちゃうんだな^^;)
笑って 1日過ごしましょう。
AM 8:05
IloveSea
海辺は 何も考えず 何時間でも過ごせてしまいます。
果てしなく広がる海のリズムを眺めていると 体内時計が整っていくから不思議です。
消えてはできる 波の一連模様は
幾時間も
永遠と一瞬が
繰り返されている
地球の鼓動を 聴いています。
波という 生命の循環が 単純連鎖の中で
輝く命の誕生と あっという間に終わる 一瞬の尊さとして 伝わってきます。
人類の繰り返しのサイクルが 波動となって
母なる羊水の中に 深く広がっているみたい
命を授かった 私達
たった1度の人生を 有意義に 大切に過ごしていかなくちゃね。