思い立ったら吉日



思い立ったら吉日です。
東京から 自然を求めて お子さんとリフレッシュ旅行に 渡嘉敷島にいらっしゃいました。
48時間の島人生活
都会の緊張を溶かして 海で遊んで
泳いで 走って 沢山 ご飯を食べて
思いっきり笑って下さいました。
淋しいな…帰っちゃうと(..;)

爽快!高速マリンライナー


気温25゜空 気まぐれ 波1m
風切る 高速船
来週は 全国的に寒さが戻ってくるそうです。
春の入り口は ゆったりと過ごせる穴場ですが 亀のように首をすくめて ジッとしている訳にはいきません。
緩やかな流れの充足感が 島時間です。
やっぱり 島の山 海 海 海 人 いいなぁ。
たった半日でしたが 充実して感動してきました。
が。島に着くと
安堵感。 のびやかに 身体をほぐしていく島風。
やっぱり いい。
あちこちと観光する 人々が何故 リピートするか しみじみ分かってきます。

山の芸術家



(続偏)
山原 陶芸家 田場さんの木造工房の中央には 囲炉裏があります。
天井を見上げると 釘を使わず 溝や穴や突起に 大木が 組み合わさっています。
木組みというのでしょうか。
昔の宮大工が 五重塔や法隆寺を 釘を使わず 完璧なまでの引き手 つなぎ手で接木した手法でしょうか。
ちょっと違う。
パズルのような組み合わせ 大胆で斬新 不思議なエネルギーを感じます。
周囲には 湯のみや花瓶等々 泡盛の壺からは麹菌発酵して出ています。
2枚目は キジムナーの家です。
童話と宇宙の時空を飛んで遊ぶ気分(大丈夫。正常です)
どこか 3次元の世界を 浮遊するような
不思議な時間を 過ごしました。

春風爽やかマラソン



第4回渡嘉敷島マラソン大会 参加ランナー623名
『リーフinn国吉』で一番の高齢走者の 吉橋さん(写真左)は73歳の20kmランナーです。
アップダウンの健脚競いに 4年連続出場されています。
いつも渡嘉敷島を マラソン仲間に紹介して下さり 毎年 新ランナーを御同伴下さいます。
初参加の皆さん キツい坂だけど こんなに楽しいマラソンの島はないと口々に 感想を述べて下さいました。
嬉しい限りです。

南の島のカメハメハ


太陽王国で暮していると 冬のちょっとした北風でも 冷え々と感じるようになるものです。
夏の太陽光線が空気を支配すると 躰は連鎖反応のように
暑さボケで緊張感がビロ〜ンとふやけ 脳神経がボワ〜ンと膨張します。
かくして ちょっとの事には動じない
動じれない
“フ〜〜。気にしなくていいんじゃないのぅ”
グタ〜っとした躰に 脳が“シムサ”(いいよ)と指令を出します。
そんなもんだから 気温が20゜を切った途端に 寒いと躰が萎縮します。
ワタシだけかと思っていたら 北海道や福島からきた仲間も 今では上着を着てしっかりガードしています。
他府県から 移住して一年目は 暖かい冬。
しかし2年目になると 冬は案外寒い。
3年目から 冬の北風 ブルブル〜。
そんな雲日が 晴天に変ると 空気は早速 太陽エネルギーを吸収して
ボワ〜と粒子を拡張するかのように 脳が暑いといいだします。
なんてったって 南の島なのです。

「キジムナ〜」のご挨拶

僕「キジムナー」っていいます。
ガジュマルの木に住む妖精です。
エッ。木しか見えない?
あ〜あ。。僕は、ズウ〜と昔からガジュマルの木に住む、民話の主人公なんだから見つけてほしいな。
人によってわね。僕を赤毛のおかっぱだとか、赤ら顔の小僧とか、はたまた緑色に透き通った子供とか言ったりするんだよ。
もう一度よ〜く見て。見えないの?
それなら空想の世界の生き物にされちゃうじゃん(-“-;)
僕等は三線や太鼓が大好きだよ。
村で演奏会があると、いつも屋根や木の上で踊ってるんだ。
オバアも好きだよ。でもさ、見つかったらカメーカメー攻撃にあうからね。
時々後ろからオンブだけしてもらうんだい。
国吉のオジイは僕等と遊んだって酔っぱらうと言ってたね。いつもグテグテに酔っちゃうからさ、僕と向き合っているのに「アンタ、キジムナー知ってるかい?」だったからね。
僕がキジムナーダっちゅうのに。
僕等は子供の仲間だよ。
エッ見えてきた!
ハハン♪今度浜辺のガジュマルの木に遊びにきてね。(^^)

クジラ出没


ザトウクジラが 2匹 目の前のケラマ海峡で 今 ブリージングしています。
港からアハレンに戻る 村道の山頂から 観えています。
Oh  凄い
フルークアップダイブ
ペダンクルアーチ
また ブリージング
いま 続いて ジャンプ合戦しています。

島中清掃日



気温 13゜夜には9゜になるらしいのですぅ。ブルブルブル子
沖縄も 寒波
最低気温になりました
武装最前線 着た着た着こんだ縫いぐるみ。ブルブルブル子
こんな中 今日はマラソンコースの清掃日です。
いくぞ! ファイター
Qoo寒い。待った。お待ちなすってブルブルブル子
カイロぺたんこ いざ出陣