お山の公園


渡嘉志久から 阿波連に向かう 途中 照山を越えた右手の 山奥に 森林公園があります。
長蛇の滑り台が 名物で お尻が痛いけど スピード感が たまりません。
着地点には こんな秘密基地
木製のジャングルジムが あります。
森のトムモーヤになって 太陽の中 大人も子供も
遠くに広がる 海を眺めながら 森の聖と遊びませんか^^

親子水入らず


都心から離れて 海を眺めたいと 大阪から親子旅行にいらっしゃいました。
お嬢さんは 今年 3回目の来島です。
『この海を 父に見せてあげたい』
言葉通り 案内人となって 親子水入らずの 水入り
海の世界を エスコートされています。
仲良し親子って 羨ましいな(*^-^)b

海風通倶楽部仲間達



カイブツクラブの愉快な仲間が 来島です。
クリーンキャンペーンを 兼ねて 東京から パピューっと 海チームで飛んで来て下さいました。
写真は インストラクターのエリさんとカイブツ仲間です。
前回は 手話を習い 今回は ビーチクリーンをして頂きました。
実は 私の笑顔のお手本は このエリさんなんです。
時に クタクタに 疲れてしまった時
また予期せぬアクシデントがあった時 顔に出るんですよ。
私は つくづく感情の動物だと思うのです。
そんな時 心の片隅て いつもエリを思い出せ(以前 スタッフゥだったんです)と 呟きます。
年は 遥かに下だから 自分を恥ずかしく思うのですが 彼女の笑顔は くったくなく真っ直ぐで 私は勇気を貰います。
ただの笑顔では ないんです。
真似して生きよう。
自分をしっかり持とうと 会う度 思うのです。
こういう 後輩がいることは 私の幸せです。

ベストカップル



東京からいらした Mさん 御夫妻様です。
奥様が ダイビングライセンスを 習得される為に 4泊されました。
この度は 各地からの常連様と重なって ワイワイと遊びに嵌っていました。
一緒に 夕日を見に走ったり
タコ焼き作りをされたり
台風13号 休み明け
“花*花”の国吉流 イチャリバチョーデー
あっという間の4日間となりました。

大阪の お〇ちゃん


ぷぅさんと カズさん
2ヶ月振りの里帰りです。
今日は 子連れですか?
まったり ビーチで ゴロ寝しながら読者(欧米的)三昧
夕方から 景色を眺め ランニングをされます。
今夜は 御持参のタコ焼きパーティーと 後でストレッチ講習を お願いしましょう。
やっぱり今夜も 止まらナイト。