

陸上自衛隊 第15音楽隊による“コンサート”が とかしき中央公民館で開催されました。
以前、航空自衛隊の方々が 演奏して下さった時に 軍艦マーチやクラッシックを聴かせて頂きました。
今回は イメージが吹き飛びました。
“今”の曲が アレンジされていて子供からお年寄りまで慣れ親しんでいる曲がズラリ。
●うちなーそんぐ行進曲
●恋するフォーチュンクッキー
●アニメヒーロー大集合
●琉神マブヤー
●雨のち晴レルヤ
●軍師官兵衛
●美空ひばりメドレー
●イラヨイ月夜浜
●おおきなわ
●ディアマンテスの勝利の歌
●てぃんさぐぬ花(教訓歌が見事にアレンジされて)
音楽隊は年度ごとに指揮者が変わるようですが、誰に交代しても技術力があるんですね。
堅物のイメージが変わりました、連曲それぞれ(仮面を被ったライダーだったり、軽快に振付をつけたり) 楽しくって会場が沸き立ちました。
防衛大学のグラスバンドから編成された こちらの第15音楽隊
『スゴク 良かった~』
軽やかなリズムと速いテンポ、 晴れやかなスマイルで 幸せをくれました。
さていよいよ憲法九条が変わりますね。集団的自衛権が容認されました。
世界一平和な国の日本が 変わるかもしれません。
南シナ海でいきなり始めた油田掘削作業を巡って、米軍のトップと中国軍の総参謀長とがワシントン近郊で会談しましたが会話が成り立たず、中国は 南シナ海の石油掘削作業を続けていくと表明しました。
日本の将来、地球の未来はお金より 資源力にかかってきます。
地球の中の地球人。
どんなに発展しても人を支配する『欲』・・・。
子供達の笑顔。地球の 優しい関係。音や色の世界。慈しむ優しさが、地球にいつまでもいつまでもありますように。