渡嘉敷島の成人式



2014年 成人式に9名の島人の宝が 勢揃いしました。
渡嘉敷島には 高校がないので 16歳には 皆 沖縄本島に出ていきます。
卒業後 進学したり 就職したり 別々の道に進んで、島から遠ざかってしまいますが 成人式には 大半が戻ってきます。
今日は、成人式を迎える子供と それ以上に御両親が 喜びの涙が溢れています。
お祝いを囲む 島人も ひとごとではないのです。 感無量になって 子供の頃を昨日のように思い出して胸がいっぱいになります。
20歳になった感謝の言葉を 1人ずつ発表すると お母さんお父さんが コチコチに緊張する瞬間がきます。

最後は カチャーシを踊って 喜びを分かち合いました。

素足の冬越え



本日の渡嘉敷島 気温17゜〜13゜
全国一 風が走る沖縄は、外に出ると 容赦なく北風が 吹き荒れているので、 気温よりも 確実に 4゜〜5゜は 軽く体温を奪っていきます。
ですから 油断は禁物。
ところがトコロテン。普通に半袖のままでいる タクミさん。
リョータさんやテツさんは、 しっかり長袖なのにノニジュース。
キッチンに入ると 短パンに 素足にゾーリの〇ο〇ーが いました。
さて誰の足でしょう。
寒くないんですね(羨ましい)
さて、全国的にインフルエンザが 1万人に 発病したそうです。
潜伏を含めたら3倍はいくのかしら?
さて、冬場の経験に〇ο〇-とリョータさんが 春まで 修行の旅に出ます。太って帰ってくるか、痩せてくるか、お見送りです。

独占渡嘉敷島



年末年始、大阪の〇さんが 渡嘉敷滞在中は ずっと晴れマークで、数年振りの23゜が続いていました。
お帰りになった途端に 北風が吹いて波が高くなり、本日欠航です。
今日の渡嘉敷島の気温17゜夜は冷え込みそうです。
8日旧暦は鬼餅(寒さ入り)でした。旧暦って、一番正しく 気候の位置を当てますよね。
悪漢デビルの北風が 日本中を覆っています。
渡嘉敷島、100% お休みです。
今、渡嘉敷に来て下さっている皆様は どうお過ごしでしょう。
それぞれのお宿を 独占できる穴場です。
少し遅れて 存分に寝正月とか、独占ビーチをお散歩したり、夜の飲食三昧、島ならではのコミュニケーション、色々エンジョイされて下さいね。
私はケラマテラスへ スキップホップ、お邪魔しま~す(邪魔にされた)
┐(-。-;)┌

ムーチーレシピ



皆さん、カーサムーチーを ご存知でしょうか?
沖縄では 旧暦の12月8日に、健康・長寿の祈願のために 縁起物として食べるお餅なんですよ。
旧暦で最も寒い日とされ、方言で ムーチービーサー(鬼餅寒)の日に作ります。
といっても、都会化が進んだ那覇では スーパー等で買うようになりました。
月桃の葉で 巻くことからカーサ(葉)ムーチー(餅)と呼ぶのですが、都市化の街から、この月桃が姿を消してしまったのです。
渡嘉敷島は自然の中で月桃が沢山あります。
でもね、 暖かくて(笑)今日の気温は 23゜なの。
家庭の味は色々。
紅芋・黒糖を入れたりして、それぞれの 味を楽しみます。
レシピをご紹介しますね。
☆餅粉1キロ
☆ザラメ500g
☆水500~600ml
☆月桃葉 40~50枚
☆紅芋(粉末でも大丈夫)
1・月桃葉は洗って乾かしておきます。
2・お芋をふかしてマッシュにします。
3・餅粉・ザラメ・お芋を、よ~く(ダマにならないよう)混ぜて、お水を加えます。
4・月餅の葉をウラにして 中央に約100gに平たい棒上にした具をのせます。
5.茎側から折り曲げて長方形に包んで 紐で結びます。
6・蒸し器に入れて弱火で15分
常温で 2~3日内に 召し上がって下さい(シンプルな白餅なら4~5日)
マーサンドォ(美味しいよ(*^-^)b

今日のブツブツ



明けましておめでとうございます。皆様、いよいよ職場に復活されましたか。
お正月にたっぷり熟成した、カラダの脂肪に 慌ている私です。
待ち受ける増税日を前に、昨年10月からNISAなるチョピットお助け誘いが発動しましたね(寧ろ御用心ですよ)。
金利低迷、増税、復興支援税の用途、色々あるけどミャンマーや諸外国、沖縄にも補助金が動きます。
沖縄の場合は、飴と〇。 複雑な胸中にいます。
こんなに物が溢れ、贅沢なステータスを得た人類なのに、地球のあちこちで内戦があり、ギリギリ捻り込みの(所有権)争いで睨み合う。
哀しいかな発展と欲は これから先も続くのでしょう。
大きな見地に立って、采配をふるう リーダーは 結果を出さなければ引きずりおろされます。
それが日本の政治の姿。
何故か去年は、会う人会う人から こぞって お化粧をするように 言われました。
ある日、NHKでケラマ諸島が国立公園になる事に関しての私のコメントが 全国に流されてしまった(不覚)
さぁ大変。あのスッピンはなんぞ? 皆私の身内のように心配してきた。
師走に結婚式があって、化けていくと、 紳士諸君がやっぱり綺麗だ。と持ち上げてくださり
年始挨拶でも 『かな子さん、君はお化粧していつも綺麗でいてくれ』
と、嬉しいかな 同じご注意が続いた(ふ〜)
お正月が開けて 鏡に向かう、いつものようにファンデーション(そう諸君!一応ファンデは塗っているのよ)
久々、頬紅をのせ 口紅をひく、ちょっと可愛い(やっぱ変わらない)
劇的変化はない。久々にアイライナーを上下の目元に滑らす。
ギョッとするほど 目が強調されて美しい感じがし、怪しくセクシー。(怖い)
口紅をアカにした(妖怪だ)
髪にカーラーを巻いて シュッ(どうだ!)
出勤すると、娘が目を見張って 無言で私の腕を取り事務所に入れると
『鏡を見て、アカをつけたら還暦の人よ!』 はぁ?
慌てて顔を洗った。
仕方ない。
でもさぁ、1人2人の押しじゃないんだから、やっぱり時々は きちんとお化粧しよう。
年齢不詳になっちゃうけど、どれも私だ。
髪を友人の通う美容院でバッサリ切ったのだけど また伸ばしてみようかな。
ピンクの口紅をひいた。
うん、大義名分は何もないけど、少し綺麗にしよう。 今年 決めたのである(三日坊主が得意な私)

とかしき島一周マラソン大会出場者募集中



2014年 2月1日(土)
いよいよ今春も楽しいマラソン大会が迫ってきました。
健脚の皆様、是非ふるってご参加下さいね。
●第9回『とかしき島一周マラソン大会』
☆13時スタート
(種目)
●ハーフマラソン(21.0975km)
●3kmトリム
●5km
●10km
終了後、渡嘉敷島を楽しんで頂く交流パーティー(ケラマ太鼓・青年会エイサー他)もご準備しています。
お申し込み期間
☆平成26年1月7日まで
http://www.sportsentry.ne.jp
ローソン・ファミリーマートでもお申し込みいただけます。
是~非、この機会にケラマ・渡嘉敷島にいらして下さい。
宿『リーフイン国吉』で会場へのご送迎を致します。
どうぞ ご予約の程 お待ち申し上げています。
m(_ _)m
リーフイン国吉
098-987-2206

1人旅の特権



自由きままな 1人旅
お正月 家に丸まってなんていたくない。と 『エイヤ!』と決心。
パピュ〜っと 大阪から飛んで来て下さった 〇藤さんは 某会社のテニスプレイヤーさんです。
毎朝、渡嘉敷で自主トレ(ランニング)して 未知の世界(体験ダイビング)に トライされました。
夜は 皆とユンタク(お喋り)して 日常の疲れを ゆるゆると揉みほぐしていきます。
たった一度の人生、やりたい事 やれる事の幅は
自由選択です。
おおいに 出会いを広げて 楽しいひと時を お過ごし下さいね(*^-^)b。

渡嘉敷島の血をひくエース



池原有貴さんです。
超難関、防衛大学卒・57期生で 現渡嘉敷村役場・座間味昌茂村長のお孫さんです。
お会いした時、臨席の人が『勉強は大変でしたか?』と聴くと
『琉大受験よりは少し大変でした』と、はにかみ 笑っていました。(キャフなんて謙虚なの)
防衛大学は、 入学して卒業するまでに 約半分が退校します。
卒業後は 幹部として採用されるんです。
実は友人の息子さんも 4年前、 めでたく入学したのですが、僅か一週間で辞め 一浪して東大に進んでしまいました。
何故かといえば 、24時間上級生や同級生と同室で、一切のプライバシーがないそうです。
また自由に外出できなくて、朝6時から22時まで分刻みで スケジュールが規制されて、例え自由時間でもTVやゲームも禁止です。
掃除・洗濯・靴磨きは勿論、学問の他 運動部への入部は強制です。
自衛官として体力をつけておかないと、練習中に命を落とす可能性もあるのです。
悟った友人の子は、一週間で断念して 退校したのです。
防衛大学の精神的プレッシャーは相当なものです。
だから体力・学力とも抜きん出た 幹部職となるんですね。
逆三のしまったカラダと 謙虚な姿勢が 清々しい有貴さん。
沖縄の2014年が スタートして 普天間移設、自衛隊強化の今後、 国の幹部として 正しく導いて下さる事を 切に期待しています。