祝100本ダイブ



ダイビングは1回潜ると 1本、2回目は2本という風に カウントされます。
100本ダイビングを果たした k様です。
日常を 忘れた 海の中で、 光の優しいシルエットに癒やされながら、魚達の平和な世界を 存分に楽しみます。
さぁ!太陽が眩しい中で 祝100本記録 ショット!

17歳の思い出



埼玉の武南高等学校の皆様が Let’s sea!
渡嘉敷島で、泳いで 食べて あっという間に 1日が過ぎていきました。

初ダイビングに 地球のもう一つの世界を体感した 貴重な日です。
明日は 名残惜しくも 朝には お帰りです。
貴重な渡嘉敷の夜、 皆で語り明かして下さいね。
ホテルのように 個室のふかふかベットは ありません。
でもね。皆がキュウキュウ同室で 枕を並べて 語り合う 修学旅行の楽しみでもあります。
普段 気づけなかった 友達の側面を発見できて グーンと距離が縮まりますよ。
渡嘉敷の思い出の一つ。
増やして下さいね^^。

幼なじみとの旅



中学校の同期の皆様です。
中には幼稚園、小学校とご一緒の方もいます。
幼なじみは 思い出のイメージから抜けきらない部分ありますね。
社会に出ると 徐々に疎遠になりがちですが、呼び掛けてくれる人って必要です。
幼い頃から 変わっていないと、これまた?ですが
大人への成長過程で 以前は 存在が薄かったのに、全く逆転に変身する人もいます。
得てして フラッシュバックしながら 昔の自分を取り戻し
屈託なく 打ち解ける幼なじみって 宝物ですね。 

17歳の思い出の1ページ



明治大学中野高校が戻られて いつものように ダイバーの皆様が 訪れています。
なのに 心がポツン。インストラクターも ぼんやり(皆がいるのに淋しいのです)。

真っ正面から ぶつかってくる 笑い声、 雄叫び ガッツポーズ

これからの日本を 築き上げていく 笑顔。
お天気は 残念でしたが、最後まで 最高の笑顔で 手を降ってくれました。

ウチナンチュの海遊び



少しずつ肌寒い風が 吹き始めましたが 半袖でちょうどいい 渡嘉敷島は まだ夏気分でいっぱいです。
今日は ウチナンチュの海の過ごし方を お話します。
雨は 濡れてもへっちゃら(直ぐ乾くからです)
ただし女性は 年齢関係なく 日傘は手放しません。
海は 眺めて 浜の近くでバーベキュー、これが主流です。
という訳で 元気なウチナンチュ、まずは 乾杯!
バーベキューの準備だホイホイ!

中高年からのダイビング



青の惑星
地球の大半を覆っている海に生きる 地球人の私たちが 地上しか知らないなんて、もったいない。
海は、生き物の宝庫です。
一足先に人魚になった 奥様に続いて、ご主人がダイビングライセンスを習得中です。
ご夫婦で 同じ趣味 素敵ですね。 
一息ついていると、〇〇さんが 300本ダイビングを目指す 豊富を話して下さいましたよ。

65歳から ダイビングを始めて 早5年。
バリバリの現役ダイバーです。
ダイビングは 海の条件を選べば、他のスポーツと比べて 長く楽しめるスポーツです。
こんなに 癒やされる 地球の海を 皆さんで語り合っています。。

お帰りなさいボブマリー



今秋は トカラを周って 船旅を楽しみながら 本日、渡嘉敷に着かれました。
冒険家のように 台風28・29を かいくぐり、 絶海の孤島を 満喫してから(毎年の事ですが) ようやく渡嘉敷に帰省です^^。
ダイビング器材も万全。 昨日が嘘のように 暑くなりました。
空気の流れも ゆるゆるで、昨日を思うと 心が痛くなります。
ボブマリーの好きなk様、ジャマイカ気分で 海を眺めて下さいね。

元気ハツラツ!



空を風雨が 包み込みました。
台風29号の風と 高気圧ボーイのパワーとが 綱引のように 空を変化させた数日でした。

ヒンヤリ 天然シャワーが 降ってきても 爽やかな笑顔が 優勢。

24時間を一緒に過ごした仲間達との 思い出の数々。

いっぱい笑って 沢山泳いで

明治大学付属中野高校のパワーは 素晴らseaな!