幸せチャージ



今日の渡嘉敷島 気温 30゜
全国的に変わらないのですね。
沖縄としては いつも通りなのですが 摩訶不思議。
今日のメニューも
・灼熱の太陽・まったりした空気・ケラマブルー
渡嘉敷にしかない、島産です。
さぁ!ゆるやかな時間を楽しんで下さいね。

古い電化製品は良品



テクテク…お散歩
友人宅にお邪魔すると リーンリーン♪♪
Oh! 昔ながらの電話機が鳴ってる。
旧式の電話機(素敵)
この黒電話、とても丈夫なんですよね。
家のタッチ式FAX兼用機なんて 数年で壊れてしまう。
この黒電話は 40年経っても 故障知らず 頑丈でノスタルジック。
ある日、NTTが島に来て この電話機を一気に チェンジしていきました。
たまたま留守だったお家が セーフだったのか 記憶は不確か。
機械といえば TVもクーラーPCだって 壊れて当然になってしまいました。
以前(ちょっと前迄ですよ)技術大国日本の力、機械は故障知らずだったんです。
何が変わったのか。マネー社会。回転する使い捨て文化(?)が 当然益を出すわけで
引き換えに、産業廃棄物は 公害です。
おかしな話。高度成長期、過密人口の頃は 物全てが 貴重だったのに比べ、人口が減少していく 危機的な地球で 進み続けるのは消費。
だもん。消費税が 国の益にも変わります。
景気の見通しが不安定のまま、マンモスTPPと向き合う日本。
以前のように どうやっても壊れない電化製品に 地球を救う 糸口があると思うのですが…
勝手な今日のブツブツ

ダイビング日和Let’s go!



今日の渡嘉敷島 気温30゜
逞しいセミの声に 包囲されて 夏の残り力は まだまだ気分を 秋に譲りません。
太陽が 元気です。
こんな日、ラッキーなお客様が ウォーターキッズを独占です。

笑顔の力



雨が降ろうと 槍が降ろうと 稲妻が落ちても、人生は必ず 晴れますね。
万物を造形した 神は、生あるもの全てに 喜びより 重荷を多く与えました。
来る日も来る日も 我が道を進み、全てを受け入れて 自分に向き合う。
選択はない 道標。
何も手につかなくても 『笑顔』が重荷に勝る 人同士の心の栄養です。 
心身の免疫力。

人も 海も 山も 植物も 珊瑚だって、 光っています。
負けらんど~。っと 力をこめてセミが 叫んでいるの!
渡嘉敷島から パワーを飛ばしますね。

報道との誤差



今日の渡嘉敷島 気温30゜
ピカピカの真っ青
セミの声が島を包んでいます。
昨日の朝から 大型台風24号が いつくるかと身構えていました。が、殆ど風がなく ???
そのまま1日が 過ぎました。
今日は全便 通常通り、波2m〜1m
昨日から 通常生活に戻っています。
あれだけ 報道されていた状況とは 全く違う渡嘉敷島です。

人気の渡嘉敷ラーメン



渡嘉敷島の今日の最高気温 29゜
沖縄電力の現場力に 島中助かりました。
午前中に 電気が復旧したんです。
電力の皆さん、どうもありがとうございました。
生活の中で 電気がどれほど大切なのか いつも 噛みしめています。
さて、写真は ダイバーのカメさん(先日の写真です)
国吉のランチメニューの 1つに 渡嘉敷ラーメンがあります。
今回は、醤油ベースで ツルッと喉ごし円やか、美味しいと人気を頂き 村内からも召し上がりに来て下さるので ご紹介します。

良かったら 次回 リクエストして下さいね。

台風通過中の沖縄生活



今日の渡嘉敷島、最高気温 28゜
今 台風通過中です。
そして停電。
早く回復…しないかも。
次の 台風24号が グングンとスピード上げて
7日には 再び 接近でしょ。はて?怪しい熱帯低気圧の影が・ガガン
沖縄の年間台風平均数は、26~30
9月は台風大通りだったのが、10月に容赦なく
登場(こうなったら、気の済むまでどうぞ。
でもでも、中盤からスッキリと空と海が元気になりますように)。
ひたすら 寝て寝て (冬眠)島民します。

台風の過ごし方



渡嘉敷島に台風23号が 近づいてきています。
とはいえ、陸上では 木々の葉が 多少揺れている程度です。
船は 全便欠航、今頃サーファーだけが カラダ中をワクワクさせているかな。
経営者にしたら、久々の休日だけど(痛いな)
間違いなく 長引く、しかも直撃コース
今回のコースは 返し波をザバザバくれちゃう、や~なタイプ←PM15時先島方向に少しズレてきました。
ま、しゃ~ない。
こんな日は 内職しなくちゃ。 (*^-^)b

和製カウボーイ



お帰りなさ~い!
ウェスタンハットの皆様(倉敷・セレクト教会&モーリアクラッシの皆様)が 今年も 渡嘉敷島に 帰ってきて下さいました。
海が似合う ナイスガイが 勢揃い。
さて、海といったら BBQと 生ですよ。
ガッツリ食べて グビッと飲んで、 チャージ万全です。

手際よく片付けて下さって、 私共の戸惑いには 爽やかに 『おいしかったよ』と
優しい 励ましに脱帽でございます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
イキなカウボーイハットを 今年も頂きました。
あっという間に ご帰宅時間になりました。

渡嘉敷に集る同期の桜



1枚目は 体験divingに挑戦された チュラサンのお2人です。
着いた日は 曇っていましたが 翌日は、 ピカピカの空に 包まれました。 \(^^)/
2枚目は
伝説の高校『明治大学付属中野高等学校』の先生が 大学の同期の方々と 日帰りされました。
挙式を沖縄であげた 新郎の御友人まで 引率して来て下さいました。
過密スケジュールの中でも 渡嘉敷の海に ザバ〜ン。
ありがとうございます。
元気百倍ですo(^-^)o