異常気象の夏



国内の猛暑や 一部の豪雨、雷等 不安定な夏ですよね。
今更ではないけど、気候バランスが 如実に狂いだしています。
自然豊かなカナダでさえ、 豪雨の危険と直面し
13万人が非難して、カリガリー・トロント・アルバータと死者が続いたそうです。
沖縄では この1ヶ月半、まとまった雨が 降っていません。
今夏 台風は 9号まで発生しているのに、日本にこないで 中国大陸に 向かっていきます。
沖縄は、干ばつ。
日本中、世界中 異常気象が 渦巻いて
ヒートする 地球上の全ての生き物に左右しています。
体調・磁場・心、無意識にも察知して バランスを崩す人もいるでしょう。
インドの豪雨による 行方不明者は4700人。
7月に入り、オーストラリアが52゜とビックリしていたら
デスバレーでは 56.7゜
これって ひとごとではない現実なんですね。
こんなに綺麗な海を 見ながら
その美し過ぎる 風景に 揺らぎつつ 時間だけが過ぎていきます。
1日 1日 一生懸命 生きていきましょう。

フリーダイビング世界選手権日本代表



潜水器材なく フィンだけで、水中を自由に 泳ぎ回る フリーダイビング。
海中深く 一気に素潜りする 大会を ご存じでしょうか?
1988年、ジャック マイヨールをモデルにした フランスとイタリアの合作映画『グラン・ブルー』は まだ記憶に新しいと思います。
あのフリーダイビングの世界選手権が 9月にギリシャで開催されます。
もう10年でしょうか、 時々 ブログに登場している 京都の“北原 達馬さん”。
ウォーターキッズがダイビングしている水底に 器材もつけず、軽~く潜ってきては イルカのように自由に 泳いでいたあの少年です。
7月の選抜大会で CNF40mの記録を出して
日本代表になりました。
世界3位の記録だそうです。
達馬さんの個人記録には、 まだ のびしろがあります。
お母様は、復帰の年(国吉オーブンの時から)のお客様です。
『私はマグロの生まれ変わりなの』と 仰り
『そうね。私の場合は 丘マグロ』
2人で あうんの呼吸で 納得しあったのです。
止まったら死んじゃう、進むだけの マグロ。
かくして 京都の旅館『こうろ』の 若旦那は 血を受け継ぎ



海から 離れられない 遺伝子を 証明しているのでした。
ガンハレ息子様。ガンハレ母上様。

2013年スタッフ紹介



ウォーターキッズ・ダイビング見習い生
●小中尾 亮太さん(通称・リョウ)20歳・大学生
特技・水泳・サッカー
好きな生物・全てこれから
血液型・歯型
出身・長崎
小学生の頃に ダイビングを体験してから、目覚めた 海好き青年です。
優しい笑顔と 前向きな姿勢で(まだハンカチじゃなかった。はにかみ王子ですが) 成長振りを乞う御期待下さい!
アッキーに後輩が できました。

今夏の勤務期間は、1ヶ月です。(来期も来ますよ^^)

2015年スタッフ紹介



ウォーターキッズ・ダイビングインストラクター
●前野 文郎さん(通称・アッキー)22歳
特技・水泳・ニラタマ炒め
好きな生物・ホヤ・モンガラカワハギ・ウミウシ・エビフライ
星座・蠍座の男
出身・鹿児島
アッキーがウォーターキッズにきて、早7年になりました。
野球少年のようなあどけない姿から、既にインストラクターになって6年。
まだまだ身長と一緒に 大人街道を 進んでいきます。

2015年スタッフ紹介



ペンションスタッフ
●管野 鉄郎さん(通称・テツ)
特技・PC・お菓子作り
長所と短所・マイペース
血液型・コツコツ型
出身・兵庫
国吉に来て早3年経ました。
笑顔の優しい鉄さんは、今年は海部門で活躍します。
益々 男気をアップしていきますぞ。乞う御期待!

人生をエンジョイしなくちゃ



気どらず、 フランクで 広~いハートのカップル さん
ゆったりした 笑顔が 豊かな心を映し出しています。
沖縄は勿論、世界中に
気ままに出向いて、土地の空気を 味わう
食通なる 旅通。
いつも充電旅行をして、 家に戻ると すんなり変身。
仕事をガッツリこなし、人生は チミチミせずに
ドーンツと消化する。



やりたくても できないのが 普通の現実
そこを ヒョイと超越しちゃうのが お2人の人生。
ハートの弾力は 余暇の過ごし方からくるようです。
やっぱ 凡人とは 違いますね。
きっと 宇宙人です。
byebyeマタネマタマタネ。

他人になれない出会い



夏は 海で〜す。
猛烈な汗
新陳代謝も バッチリ。
カッ!っと射す太陽と グングン際立つ雲
カキンと冷えた ビール
シャキシャキの かき氷
そして 海好きの人と人
灼熱の暑さと ケラマブルー
一緒に 共有した仲は もう他人では ありませんよ。

海の季節



渡嘉敷島の気温 33゜
海色 空色 360゜目の覚めるケラマブルーは 夏色最前線です。
青の惑星に住む 喜び
カラダいっぱい 感じましょう!
アオの処方箋は、心の安らぎと 静かな安定感をくれます。
海という 柔らかなブルードレスを 煌めかせ 波色に染まる
地球に生まれて 幸せ
さぁ。感じて!

2013年新スタッフ



ペンション&HaroHaro担当
●ナミさん
好物・塩味系お菓子
好きな動物・猫
出身・横浜
ビーチ倶楽部『HaroHaro』からペンション業務に移動しました。
実家から初めて、単身生活に挑戦しています。
控え目でありながら 負けず嫌いのナミさん(そこが魅力(*^-^)b) これから どうぞ宜しくお願いします。

ホワイトビーチ



島を ぐるりと囲んでいる 白砂は パウダーのように サラサラです。
海中の黒く見える部分は サンゴ礁ですよ(*^-^)b。
海水が あまりにクリアブルーで 上からサンゴ礁が 透けて見えます。
お魚も いっぱい
勿論 自分のカラダも 爪先まで透けて見えて まるで空気の中に 浮いてるみたいです^^
このホワイトビーチには 同色のカニが現れます。
とっても すばしっこくて いつも 汗ビショビショになって追いかけますが 捕まりません。
あっという間に 白い砂に見失ってしまいます。
ホワイトマジック 海遊びです。