
キッチン班長 マキヤ君
好物は果物・旨いご飯(お酒といいたいけど自粛中)
特技・スケボー
優しくて責任感が強い 気配りやさん
宮古島出身ですが 福岡に7年住んでいました。
渡嘉敷島で 3月末から勤務しています。
どうぞ 宜しくお願いしま~す。
キッチン班長 マキヤ君
好物は果物・旨いご飯(お酒といいたいけど自粛中)
特技・スケボー
優しくて責任感が強い 気配りやさん
宮古島出身ですが 福岡に7年住んでいました。
渡嘉敷島で 3月末から勤務しています。
どうぞ 宜しくお願いしま~す。
島の中で いつだって輝いている花
真っ紅な ハイビスカス
灼熱の太陽にも 負けず
水もなく 暴風がきても 怯むことなく 咲く花
島中に咲いほしい
この花を見て めげる人はいない
元気をもらう ハイビスカの笑顔
紅 黄色 そしてピンク
希望の色
セミに活を受ける 朝
ハイビスカスに 情熱をもらい
今日も海は 言葉の枠を超える 美しいケラマブルーを讃えています。
頭上に張り出した 青空は 数日前の台風を あっという間に 忘れさせてしまいます。
ゲリラ雨も 猛暑も交わして 亜熱帯の夏は
いつものエネルギッシュな 汗をながします。
どうぞ今夏は 台風が全部 反れていきますように
こっちのミーズは冷たいよ♪ あっちのミーズはアッツイよ♪(駄目ね)
南の島は 今日もハッピーな空に包まれています。
台風が bye-byeと去っていきました。
できるなら もう台風なんて、夏中来ないでほしい。
空は ピカピカ
今日の最高気温 32゜
空に 反射する ケラマブルーが とても綺麗。
風が 気持ち良く 海を走っています。
スカッと 鮮やか渡嘉敷島の夏
南の島は これから 益々 夏色を輝かせていきます。
台風7号が 通過していきます。ました。
予約されていた お客様からご連絡が 参ります(折角御予定を組んで頂いたのに、船が欠航して心苦しいです。大変申し訳ありません)
いつもTVで 実況されているのは 八重山方面の 映像が多いのです。
沖縄は台風コースですが 進路によって 風の威力は 全く異なっています。
この度の台風は、慶良間諸島と那覇では 強い風が吹く、におさまりました。
でも、波は高いので 船は欠航しています。
学校も職場も 通常通りです。
さて、台風の時 皆様はどう過ごしますか?
海を眺めて 静かに物思う派
ゴロゴロ、アプリやTVの没頭派
wwと 飲んだり食べたり歌ったり ジッとしない派
私は 部屋着のまま ダルダル ひたすら眠り派です。
渡嘉敷島の気温 32゜
稲穂の収穫が 始まっています。
先日、 本島の方から 小学生が 渡嘉敷島にきて 水田の中へ ザ・ブ〜ン!
ドロンピック競技をしていました。
頭から 泥んこで ビショビショ楽しそう。
道端で 島歩きをしていた 40は過ぎていそうな 大人が 『俺もやりたいな』と 大きな声を発しました。
『君は幾つか?』
確かにと 思った。
私も 子供達と一緒に 泥んこ遊びをしたいと 一瞬思ったのです。
ヤダヤダ 何でも好奇心
幼稚な受動態の大人は 恥ずかしいな。
気温 33゜
微妙に反れて 通り過ぎていく タイフゥンの涼しい風が 暑さを飛ばしていきます。
13日には 中国大陸に上陸してしまうようです。
さて今年は、各地を猛暑が 襲っています。
ところが、渡嘉敷島では 気温が高くても サラッとした風と カラッとした太陽が
空気を澄み渡らせているので 夜は宝石箱が開きます。
楽しい夏 7月は既に 3分の1が 過ぎてしまいました。(焦って)
夜、銀河系・天の川を眺めながら 残りの1年の半分
有意義に過ごしていきましょうよ。
さぁ、今日は連想トレーニングをします。
那覇の空港に着陸して タラップに一歩足を踏み入れた瞬間
ボワワワ~ンと脳みそが、膨張していくのです。
なんとも言葉で説明できない ゆるい空気
タクシーに乗って 泊港北岸に着いた頃、 ニタ~ッと 顔が のびきってます^^。
ワクワク度数と 高速船のスピードが マックスに達して
渡嘉敷島についた途端
日常が消えています。
アチコーコーの太陽を 見上げて 渡嘉敷を噛みしめて下さい。
心の元気は 空と風、海と大地、太陽と花と人。
グルグルに同化させ
島色に染まってしまいましょう。
は~~。島に 帰りたい。
今日の渡嘉敷島の
最高気温 30゜最低気温28゜
昨日より少し 低くなりました。
各地の予報を見ると 今夏も 沖縄が安定しています。
こんなに暑くても 全国的に比べると、 沖縄はちょっと『避暑地』です。
だから 暑いなんて 嘆けませんね。
眩しい太陽が カッと 燃えているのに、海邦ならではの 優しい潮風が吹きます。
一時の涼を くれる1日です。
あまたトンボ。
昨日 運転中に目の前を 数匹のトンボがかすりました。
蟻さんも 突然のように家に 上がってくるし…
蝉の声が 幾分 縮んできたし…
週末辺り もしかすると
嵐が 登場するのかも…。
気温は 全国的には低い方なので、 かすっていくのかも(一抹の望み)
海があまりに 澄み渡っていて 自分も透明になってしまう
ほら 見えますか?