
気温 20゜
アハレンビーチは 更に暖かく ポカポカです。
雲一つない 12月晴れ!
小学校から生徒が走ってきました。

洋服のまま 膝辺りまでバシャバシャ遊んでいます。
尻餅ついた子発見!元気に大笑い。誰かが『すぐ乾くよ』と言うと
バシャバシャ水をかけ合い始めましたよ。元気。
お昼寝に気持ちいい空の下でうたた寝します。
気温 20゜
アハレンビーチは 更に暖かく ポカポカです。
雲一つない 12月晴れ!
小学校から生徒が走ってきました。
洋服のまま 膝辺りまでバシャバシャ遊んでいます。
尻餅ついた子発見!元気に大笑い。誰かが『すぐ乾くよ』と言うと
バシャバシャ水をかけ合い始めましたよ。元気。
お昼寝に気持ちいい空の下でうたた寝します。
102室皆でリフォームしてますよ〜。
Xmasだけど頑張ってる皆。
気温16゜〜14゜沖縄にしては12月一番の寒さでした。
今夜は、少〜し気温も上昇(ヤッタ〜♪)
今夜はスタッフで乾杯です。
☆豚肉の香草揚げ(生姜焼きがハーブ唐揚になってたの)
☆鶏手羽甘辛醤油煮
☆ポテトサラダ
☆大根葉のピリ辛煮
☆大根・人参ナムル
☆しめ鯖
☆イカナストマト煮
☆野菜コンソメスープ
ガッツリ食べて 明日も頑張ろぅね。
おはようございます。
今日までは、寒い渡嘉敷島(気温16゜)
年末年始は 20゜晴れてきますよ^^
今年も皆で 和気藹々しましょう。
海での神聖で尚且つ 楽しいお正月。
独り寝正月なんて思っているアナタ様
ダイバーじゃなくても大丈夫です。
カウントダウンを一緒にして、 つきたてのお餅を食べ ケラマブルーの前で 明るいスタートを切りましょう。
1人旅の女性が 今日も予約されてきました。
どうぞ 安心して 渡嘉敷島にお越し下さいませ。
ハッピー新春は 目の前ですよ!
気温 19゜
(25日まで)師走は 再び22゜ら・し・いのですが(?)
昨日は 那覇を暴走、 家に戻ったのが 23時(ヘタヘタ)
途中、サヴェイに寄って 日替わりサンドを購入
野菜はリクエスト自由だから 欲張っちゃった。
ここのオリーブは(瓶詰め慣れには) 癖がなくてとっても美味しいでしょ。
オリーブとオニオンとトマトの追加(無料)
包むのも やっとの“てんこ盛りサンド”を見て 胃袋がニタ~ッと涎。
今朝 サヴェイを持って ケーキ屋さんに向かう。
ケーキ4個(子供達の父兄から頼まれたけど、名前が分からない)
『あの~ッ急いで!』9時15分完成。
フェリーに間に合ったけど 荷物は恐ろしい程
沢山過ぎた。
乗り込んで落ち着くと、 ウフッ。
モーニングブレッド食~べよ。
那覇では 必ず 島人と出会うのね(島内より確立高)。
昨日は 玩具店でTさんと『はい』
22時 夜の中央郵便局で S夫妻に『はい』
家にたどり着いたら、 島人からの着信が 5件。
朝から出ずっぱなのに なんだか元気になってる。
だってさ。おもむろに ビデオを観る。3時を回ったけど、
ビデオは唯一 現実逃避行。
グッスリ眠って、只今フェリーの中です。
シャキシャキパクパク サンドを食べて 上機嫌の胃袋ちゃん。
野菜の胸焼けで、 ウィーッ。
欲張ったから 口中 オニオンプンプン
海は昨日に引き続き、波高で高速船は欠航。
でもね。酔わないの、海の女だから野菜の胸焼けお茶で沈めて。
さぁ!眠ります。
気温 22゜
明日は 3゜低いとかとか渡嘉敷島。
迷走気候でも 四季を噛みしめて 冬のキリッと感を楽しみましょう。
晴れたらニコニコ
人生のように コロコロコロミック
寒さに耐えて 頑張る人生だけど
きっと春がくるから 待ってよう。
カラッとね!
気温 25゜です。
アハレンビーチに出ると さらに2゜は 暑く感じます。
いいのか悪いのか別にして、 毎日ジグザグ上下の気温が続いています。
マヤの予言も 暑さに呆れて アッケラカン。
海があまりに綺麗で 引き寄せられてしまいました。
そうしたら 泳いでますよ〜(ヤッパリ)
は〜〜 この気候
夢なら覚めないでぇ。
片言ですが、日本語が上手なヤーコさんとパィヴィさんが
オーロラの見れる フィンランドから 来て下さいました。
ムービースターのように 絵になる お2人。素敵です。
お散歩をしながら 渡嘉敷島の植物や景色を眺めて、12月の島を ゆっくり 観察されました。
和食もお口に合って 喜んで下さいました。
日本語を1年 勉強されていて ひらがなも読み書きできる才女様です。
可愛いサンタの手作り帽子 頂きました。
お別れが 切ないです。
Olen iloinen tulin yli seareen Tokashiki.
Tulkaa uimaan mereen taas joskus.
Nakee delfiini show ulkopulella akvaario.
koskaaika on maaritetty,tarkista.
Tours ovat maksttomia.
Nyt,Maaliskuussatulen Tokashiki valas.
Seon hyvin suuri aallon jaksonaika.
Tule nahda valas joskus.Muista minut.
ありがとうございました。
ウォーターキッズのインストラクターアッキーさんが アハレンビーチでブレスレットを見つけました。
私は すっかり忘れていたのですが、夏にお越し頂いたお客様(ウチナンチュ)が 探していたブレスレットの特徴と 似ています。
それで過去のページを探してみると 7月16日のブログに 確かに記載していました。
アハレンビーチの海の中に落としてしまった、大切な特別なペンダントで なんとか探してほしいと言われました。
台風が迫ってきた中 皆で探しましたが 見つかりませんでした。
昨日、インストラクターアッキーが 体験スノーケルの講習に出ると、 波打ち際に 藻の生えたブレスレットを発見したのです。
お花の柄で茶色という特徴が 大変似ています。
既に5ヶ月経ているので まさかと思いますが なくされた女性を探しています。
7月16日前後の宿帳をめくってみると 4組のウチナンチュの皆様が記載されていますが、どれも電話番号が書かれていません。
日帰りだったかもしれません。
お泊まりの方には、早速 お葉書で連絡してみます。
とっても大切なブレスレットだと 仰っていたので、どうぞ持ち主が見つかりますように祈っています。
独りでいる時
友人といる時
大勢でいる時
家族といる時
アナタは どんな時が 一番寛ぐでしょう。
今日の最高気温 19゜最低気温 15゜です。
北風が 頭を揺さぶって迫ってきました。
なんじゃ…もんじゃ焼きに食べよう!
いきなり 師走の気構えになりますね。
大掃除。走れ!
そんなガクンと冷えた陸地に対し、海のステージは スーッキリ際立っています。
海底の色が ハッキリしてて 楽しみはこれからですよ!