渡嘉敷島餅つき大会



明日は 旧正月です。
渡嘉敷島は 渡嘉敷・阿波連・渡嘉志久の3地区に分かれています。
阿波連は 新正でお祝いしますが 渡嘉敷は旧歴のお正月を 迎えます。
という訳で 今日は 餅つきをしました。
子供達は 大喜び つきたてのお餅をいっぱい食べて 遊んでいると

Oh!赤 青 黄
渡嘉敷ボンバーズが 登場しました。
キャ~と歓声は 子供達だけでは ありません。
ママゴンも デージ大ファン

寒さを 吹き飛ばす 島の年越し(旧暦の)です。
という事は 明日から本格的な 冬に入りますよ。
季節感は 旧暦が的確に当たるんです。

今日のブツブツ・結婚しない大人事情



1日の気温が 19゜~16゜と 暫し安定している渡嘉敷島です。
秋の夜長(じゃなかった) 去年より 冷え込みが少ない 1月の夜。
TVをつけると 沖縄の女優 “仲間由紀恵”さんが たまたま連番出演していました。
映画『テンペスト』を観たいと思っていた矢先
TVドラマ『恋愛ニート』のスタートでした。
由紀恵さん扮する 凛(名前がいいよね)
オープニングが Americaの“デスパレートの妻達”風の紹介
大人になりすぎて 異性を本気で愛することが 素直に出来ない 6人の男女。
異性と深く付き合うことを 避けてきた主人公の『凛』は 両親を亡くしてから 妹や弟の親業を引き受けて 家族を支え
仕事では 猛烈社員になって 周囲に隙を見せずに ガンガン進む。
仲良しの女友達3人で 本音をぶつけ合っていた(いいよね。女の友情)
1人は 浮気されて離婚したり(世間には ペット問題からの もつれと言い訳し) 
1人はバリバリのキャリアウーマンで 地位もマンションも 手に入れて
結婚を信じ期待する矢先の 失恋。
対して3人の男性は 異性と付き合う事が出来ない 責任回避の自由人。
6人で出会った時 美人なのに 異性に全く無関心の『凛』に好奇心を 抱く。
凛の女性ボス(名前忘れちゃった)が 恋愛を遠ざけて キリキリしている凛を 自分と重ね合わせる)
節目の歳に 何とかモテ期を体験させようと 男性3人に悪戯恋愛を 仕掛けさせる。
ところが 6人それぞれが
1人で生きる自由と引き換えに 孤独がある事を噛み締める。
結婚という束縛には 実は安堵の絆がある事に ジンワリと気づき始める。
大切な誰かと 繋がりたい…
凛は 成長からくる兄弟の反抗期に 心折られ
女としての自分を 取り戻そうと 目覚めた(キャ~)。
デスパレートの妻と同じエンディングが流れて 番組が続く
はーーッ。3人にアタックされる凛
どうなっちゃうんだろう。
恋を遠ざけて 仕事と子育てに邁進してきた凛

裸足でセッション



パウダーのような白砂
その一粒になって 無音の世界に入ってみると
海の呼吸が 伝わってきます。
波が循環して 天使を打ち寄せる
粉となって 存在する砂浜
すべてが連なって 成り立つ
永遠と一瞬
万物の遺伝子組織 一粒の命
何億万年も 輪廻転生の再生を繰り返し
こうして 生きたるワタシが
踏みしめています。

座間味島の青年



座間味村の青年会メンバー約20人が 渡嘉敷島に 集まりました。
2つの島の間に ケラマ海峡が流れているだけで 直ぐ渡れる距離なのに  お互い日常に終われてきました。
思い起こせば 30年前迄は 草野球を通して 熱いケラマの友情があって 大会後は国吉のビアガーデンで飲み語り
アハレン港から お互いの別れを 惜しんで 見えなくなるまで 手を振っていきたものです。
同じ境遇の経営者になった 2世代青年
今回は サッカーをして 夜は 飲み語り
盛り上がって 遠ざかっていた『絆』を深めました。
私の年代は ラムサール条約を基軸に ケラマ保全連合を 立ち上げた数年前から 再びコミュニケーションがスタートしたものの
昔と違って 仕事やプライベートに打ちすぎていくのが実状で 島を渡っての交流が なかなか時間がとれないままです。
共通の環境で 同じ変化が沖縄中に広まりました。
沖縄タイムが 今や死語になっています。
今回も 2時まで呑んで 朝食には全員揃っています。
嘗て 先輩の時代は 夜通し呑む人 朝食は気分次第 時間通りなど なかなか ありませんでした。
今は 会合なども殆ど遅刻がありません。
たまに5〜6分遅れて 席につくのは私^^;(ここは何処?)
とにかく 沖縄は 良くも悪くも 『時間管理』と共に 変化してきました^^。

風になって



誰もいない海
ハートが何故か キュンとくる
海の波動が カラダに広がって
髪の一本一本
小指の先まで
潮の洗礼を 受けながら
開放されていく……
この瞬間
カラダがフワッと浮いて 風になってしまうみたい
果てしなく広い 海を走る風
潮風が カラダを通り抜けて
透き通った 風になってしまいそう。

やっぱり海が好き!



束の間の暖か気分ブンブン(案の定。今日だけ)
でもね。海を眺めてると 心がやすらいできます。
寄せてくる波
単純な繰り返しなのに 一瞬一瞬 波は生まれ変わって
一つとして 同じものがない 小さな水滴の波動が 私のレンズの中で 止まっています。
潮風が気持ちよくて
クスクスと 海の微粒子が カラダに浸透してくるから
ああ 束の間でも 晴れた海を楽しんで…。
I love sea

ジグザグ道



気温 19゜
昨日の生ぬるさは 何処?
ジグザグ気温の中にも 四季を噛みしめて 冬のキリッと感を楽しむしかない。
晴れたらニコニコ
人生のように コロコロコロミック
寒さに耐えて 頑張る人生だけど
きっと春がくるから 待ってようね。
カラッと 晴れる人生のように!

水温 22°の渡嘉敷パラダイス



シトシト 雨が降っています。
気温は 23゜うららか気分の朝を 迎えました。
早くも 18時
ほらね。途端に寒くなってきましたよ。気温は下降ぎみ。
暖かいのか 寒いのか
はっきりしない 気まぐれ大気
寒いけど(きっと他県から見たら甘過ぎる季節感) 冬が好き
寒がりの私は 暖かな太陽が出ると 嬉しくてガッツポーズ
ワクワク度数が上昇します。
誰もいない海
開放感 と リラクゼーション
仕事の疲れを リセットして また 明日のエネルギーをもらう
海との交信タイムです。
この目の前の海で 今 ザトウクジラが赤ちゃんを誕生させています。
素敵じゃない!
海で誕生する 命
地球を守る海
私達は 自然界に生かされているんだと つくづく思います。

ドアの向こうはパラダイス



西海岸のマリンビレッジに お呼ばれしました。
元キャンディーズ1・2・3 可愛いトリオでお邪魔しま〜す。
現在はブー・フー・ウー
ワクワク。ザ・タートルのドア(ギギギ〜♪)このドア好きなんだ。
既に 駅伝の打ち上げと 送別会 etc…
乾杯! 乾杯!の連発中でした。
寄ってちゃった。見ちゃった。食べちゃった。
ピザにスパゲティ。サラダにハム。パクパク…
バリンバリン漬け物ゴックン東北気分当分充分いい気分。キャンディーズ。
若社長の善之助さんが 『1に社員の皆さんの幸せ。』と仰った(素晴らしい)。
スタッフの女性インストラクターに 1人オーストラリアのワーキングホリデーに旅立つ人がいました。
マリンビレッジの暖かな家族愛の輪に 涙・涙グシュグシュになりながら
『年齢的にワーキングホリデーが最後の選択、広い世界を見る機会に チャレンジしたい。
でも 一回り大きくなって 必ずビレッジに戻ってきます』 
嘗て…家の同じ光景がフラッシュバックして…去年を思い出してしまい ジワン。
離島環境でのいつかくる別れ。
仲間の結束・・・数々の徒然が巡っています。
マリンビレッジの暖かさ思い遣りは 社長の姿だと 感慨深い一時を過ごしてきました。
マリンビレッジに乾杯!

第33回渡嘉敷村駅伝競争大会



今日は第33回渡嘉敷村駅伝競争大会が 開催されました。
5名 1チーム で25チームが参加してます。

楽しいのが チーム名
60代の『ヤング ボーイズ』
飲みの強い恐妻『金曜日の妻たち』
若妻たちの『ハーガイ ゴーゴー』
中学生2チームは 勿論 上位ですが なんと ほんと ヤングボーイズは7位ヒュウヒュウ。
さぁ! 今夜は打ち上げです。
追・出場者の写真『ガンバレ~!』と叫ぶ度 手ブレで アンカーの一部
ピンボケを免れたランナーを こちらに貼りました。
http://keramadiving.ti-da.net/
見て下さいね。