夏の風物詩 “天の川”


宇宙は 大きな海のようです。
天然の宝石箱でキラキラ
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の舞台の“天の川”
南の地平線を走る
夏の風物詩です。
まばゆい光の夜空
天の川が織り成す空図
透き通っていて
とっても綺麗でしょ
星降る TOKASHIKIです。

全便通常運航いざ出発



昨日 夕焼け空が紅く染まっていました。
広い空に 夕日の紅が 雲の中で 交互にグラデーションをかけています。
あんまり広範囲で また台風が戻ってくるのか 心配になりました。
今朝 セミの元気な鳴き声に 起こされ
船も通常運航
夏が戻りました。
何億年も繰り返してきた 台風の洗礼
台風も地球のメカニズムの一つです。
やっと 大掃除が終わりました。
木々や葉っぱ 花
台風直後は 枯れたようにひっそりしていますが
2週間もすると 青々 活き活き芽を吹き返します。
さぁ!夏はまだまだ これからですよ^^
元気いっぱいの夏
不消化になりませんように!

いよいよ暴風雨



夕方から 暴風雨が激しくなってきました。
台風の目から出ると 返し風の強音が 唸ってきました。
台風の被害が 出ませんように 祈るばかりです。
こんな時 電気の有り難さを噛み締めます。
4~5年前迄は 台風の度によく停電しました。
この数年 沖縄から反れぎみだったので…
人って恵まれた環境に 直ぐ慣れてしまうんですね(反省)
まんじりと 叫びにも似た 自然の叫び 荒れた苦しみを 聴いている気分です。

台風ただ中の渡嘉敷島



本日の気温27゜~25゜
スローテンポの9号が ゆっくりと 今度は円を描くように 移動しています。
海上は時化ていますが 渡嘉敷島での陸上は 淡々と過ぎています。
『リーフイン国吉』のフロアは 雨戸も風除けもなく硝子一面ですが きしむ事なく皆揃っています。
こんな日は 皆グターっとまったりしています。
頭を枕に沈めて ひたすら寝溜めする人
テレビ漬けで 夜通し張り付いてる人
呑んで食べて呑んで してる人
入り口に出て 風をボーっと感じてる人
暴風の真っ只中でも 嘘も隠しもなく こんな風です。
前回の6号の時は 強烈で凄まじく 怖かったのですが 今はとにかく 早く過ぎて行って 海上が穏やかに戻るのを 待つばかりです。

ファイティングニモのクマノミ



ファィンディングニモで お馴染みの クマノミは イソギンチャクを家に住んでいます。
渡嘉敷島のアハレンにも 沢山 いるんですよ^^
写真は “カクレクマノミ”です。
さてクマノミの種類チェック(*^-^)b
1)セジロクマノミ・背中に1本線のある
2)ハナビラクマノミ・背中に2本線がある
3)ハマクマノミ・黒色のクマノミ
4)カクレクマノミ・ニモです
5)トウアカクマノミ・色が濃く頭が紅い
リーフinn国吉から テクテクテクと 歩いて 1分。
ザブンと 飛び込んだら さぁ 竜宮城ですよ。

嵐の予兆



本日の気温 30゜→27゜
小雨混じりの風 空がグレーの全面ベールに制覇されています。
まんじりと嵐を待つ 中途半端な心境で 朝を迎えました。
ヤダヤダ 台風。
矢継ぎ早に熱低が発生して 瞬く間に台風になっています。
反れたり 方向を変えたり 大気の不安定さが 台風の進路を 定めなくして
早 10号まで発生しました。
今朝の空から やっとグレー一色に変わって 風も強くなってきました。
台風9号は 婉曲に沖縄を暴風雨に巻き込んで
中国大陸に向かいます。
早く〜 行って行って〜!

海のチョウチョ



さて今日は台風引き篭もりにて ウオーターキッズの写真観察しましょう。
空気中みたいでしょ^^b  ケラマパラダイスの海色は
『クリアブルー』
果てしなく透き通った 渡嘉敷島の海に舞う
『チョウチョウウオ』の観察です。
チョウチョウウオは 世界に121種
日本には 51種が生息しています。
水中をヒラヒラと舞う 優雅なお魚です。
3種類あるのを ご存知ですか?
まず(*^-^)b
1・雑食のグループ
2・プランクトンを食性とするグループ
3・サンゴだけを食べるグループ
3のグループは サンゴのポリプ(粘液を)を食べます。
小さな口で ピンセットのように 奥のものを引き出そうとするんです。
是非 観察して下さいね。

海から見る太陽



今日は全便欠航して 気抜けしたビールのような気分です。
今回の台風は 勢力を巨大化して 着々と迫っています。
気圧のせいか Qoo〜どこか気だるいです。
こんな日は 海の写真を眺めて 夢想しようっと。と爆睡しちゃった。
自然界の力は 人がどんなに焦っても どうする術もありません。
この数年 ラッキー過ぎて 台風の脅威を忘れぎみでした。
願わくば 早く過ぎて行って下さ〜い。
海の中から 空を仰ぐように 間もなく空がぼやけてきそうです。
写真・ウォーターキッズアキより

島むん



続々並ぶ 『島むん』の新商品
ゼリーを筆頭に ジャムがズラリと並びました。
果汁がたっぷりの グアバ・山桃・野イチゴと 無添加・無着色の味は 嬉しいな。
油みそが これまたうまい(*^-^)b
ご飯のともとして パクパクいけちゃう。
マーサンドゥ。