気圧に脳が揺れてます



台風2号が発生してから、まだかな まだかなぁ っと暴風を待ち構えてますが(^。^;)
一向に 台風ぽくないんです。
室内は 蒸し暑いので外に出ましょう。
3日前 アハレンビーチでサンゴが産卵しました。
明るい夜の海で ミノカサゴが 両手を広げて卵と戯れていました。
梅雨入り・台風発生・サンゴの産卵まで はや〜い 5月の空
確か4月は まだ冬のように 寒かったのにのにNoniジュース(バテたら効くんです)
22歳の〇子さん
暑いの大好き。海に来た甲斐がある(若さは暑さにも強いのだ)
季節が濃く 変化する今年。
おーい! タイフゥン。 今年は沢山来るきぃ?
それこそ 思いっきり外して来ないでよ〜。

海と空の関係(今日のブツブツ)



天災が続く近年 大気汚染は〇〇年 ずっと心配されてきました。
地球の大気は 重要です。
更に 空と海の関係は 一蓮托生。
地球の3分の2を占める海は キーパーソンです。
人の体の65%は 水。
赤ちゃんが育つ お母さんのお腹の羊水は しょっぱくて 組成は海水とそっくり同じです。
海水が蒸発して 大気に昇り 雨を降らす 輪廻サイクル。
人類のルーツは 海
私達が海を求めるて 安らぐのは必然です^^
人類の物欲が 結果 大気に汚染ガスを放ち 川に汚染水を放つ
これ以上の贅沢に 真の幸せはありません。
こんなに綺麗な海を眺めて ただの海と感じていたら 心の危険信号ですよ。

頑張るって楽しい事

頑張るって やりがいあるから 楽しいよね。
粘る力。頑張る中に天才が生まれる。
イチロー選手・石川選手・スケーターに卓球
ノーベル賞科学者だって 抜群に粘って頑張った証
やる気が出たら こっちのものだね
愚痴る人に 優れた人は1人もいない。
たった一度の人生
本気で何かに真っ直ぐ 頑張って貫きたいな。
ほら!なんだか 元気が湧いてくるo(^-^)o。

島の長命草


島の薬草に サクナがあります。
昔から 長命草と呼ばれて 胃腸などの弱い人に効果があります。
毒消しの効果もあるんですよ。
家では 庭に育ったサクナを 天ぷらにしたり 薬膳餃子や薬膳ジーマミィを作る時にも入れています。
カルシウム 鉄分 カリウム マグネシウム カロチン ビタミンC・E アミノ酸 他の野菜に比べて ミネラルはかなり豊富です。
クロマリンの働きで 髪の毛にも いい効果があるそうですよ。
独特の香りと苦味があって 母が風邪の時には 味噌汁に入れてくれました。
食べたふりをして そっと捨てたりしたのですが(^^; 良薬口に苦しで 最近では 美味しく感じるのです。
年よね。 

ビックリ作戦失敗



晴れ男 Tさんは 25年来のお客様です。
仕事が忙しくなって 10年のブランクがあきました。
久々の御来島。 いつものように(昔風) ヒョッコリ現れて ビックリさせる作戦
が。バレバレ(^w^)
数年前までは 現在のスタッフの3分の1(常連様はよくご存知)
キッチンに私とトクさん
お掃除 トクさん
送迎 会計 受付・私
海 太郎さんオンリー
要するに3人と 夏だけのアルバイト1人。
エイジさん・ハルさんの夏休み。GW。年末年始の手伝い。
休みを考えた事もなく 走り回る 正に仕事をスポーツとしていた感じです。
〇〇年の常連様は  時にお助けマンになって下さった事があります。
Tさんも そのお一人。
料理を作りながら ご予約の電話を受けていると
ワゴンが家の前を ブ〜ン(あっ!家の車が勝手に発進してる)と 送迎に向かったTさん(凄い宿。というか凄いお客様達)
ダイビング器材を一緒に積み荷して下さったり。
皆様に育てられた私共です。m(_ _)m
感謝 感謝の思い出。心の宝物。
今日はハラハラと笑って登場。
私。ダメ出し。
腕組みをして渋さを要求。常連様に指示してる(ん?)
ナンタルチア。
あっという間に タイムスリップして 懐かしさ百倍。
ビックリ作戦のインストラクター仕掛けも 直ぐ にバレバレ^^。
昨日の続きのように再開でした。

大切な地球と海




地球の3分の2を占める 広大な水域
生きとす 生命の食物連鎖が 遥か何億万年と繰り返されています。
揺るぎなき 万物の生と死
過去から 未来に
超然と 存在し続ける地球という惑星
形成と崩壊
誕生と死
対極の万象は
時空を輪廻転生しながら
悠久の時を経て
波を脈拍にして 循環しているのです。
胎内鼓動のように 打ちては返す 波の泡
人類は進化しても
地球は進化してはいけない
自然界の法則は 支配できないのだから…

ドラマティックサンセット



天気予報を外し 夏のようなピーカンの1日でした。
夕暮れ 7時40分
まだ明るい空に 赤紫のグラデーションが 雲と空の隙間に流れ込んでいます。
暑くても やっぱり夏が好き
東の風 西の魂
ドラマティックな幕開けです。

フィンランドからパピュ〜ン!



日本語ペラペラのH御家族が フィンランドから来島されました。
『渡嘉敷島に住みたいな。
空気もご飯も 美味しいね』
ありがとうございます。
お子様まで日本語がペラペラです(私。ジャパニーズあるよ。英語ダメね) (´・ω・`;)
西海岸のマリンビレッジさんに泊まって 南海岸のアハレンに 束の間の日帰りでした。
どちらの海も とても綺麗と 大喜びされています(良かった)。
那覇から たった35分。
こんなに近いのに 全く違う世界。
都会生活から忘れ去られた 自然がいっぱい広がっているんです^^。