力を合わす日本の連携



心苦しい報道が 日々続いています。
日を追って 恐ろしい現実を知らしめられて 水・電気・ガスの大切さを痛感しました。
今日も不眠不休で 活動されてる 東電・自衛隊・消防士・医療・海保のへリ・空港の皆さん
休みなく 救助にあたっている活動に 頭が下がります。
家族が亡くなる 痛みは 自分の痛みとして よくわかります。
報道で 泣かれている姿が繰り返し 流れると
出さないでほしい。 守ってあげて、と叫びたい気持ちになります。
原子炉の回復は 大変困難で 他電力から供給しても 足りない事実は 昨日までの日本ではない事を示しています。
間隔停電は 一時的な対応であるように 祈るばかりです。
このマグマが おさまるか 連動を呼びおこすのか 注目の中
助け合い 支え合う社会が 辛い事に 打ち勝つ 日本の底力だと思います。

元気は生きる力



津波警報が落ち着いて、船が出航しました。
缶詰め生活に一呼吸です。
平和な時間をありがたいと つくづく思います。
冷え込みの中 途方にくれる東北の方々を思うと切ないです。
夢のような映像が 時間を追いながら 現実となって迫ってきて 襟を正す思いです。 
これから どんなに長い日々が続くでしょう。
予想も 回避もできない 突然の災難は 我が身に積まされます。
私達にできる事 援助もさることながら 節電 全ての節約です。
新潟の原子炉は 地震後 ずっと作動していません。
原子炉の復旧は 恐ろしく大変です。
福島だけでは 間に合わず 北陸・中部・関西・中国・九州電力を含む
日本全体協力の供給が続きます。
この地震がマグマの序曲になりませんように
神様 日本を助けて下さい。

3月11日



予想不可能な天災がきました。
9日の三陸沖のマグニチュード7.3に続く
11日 岩手県沖から茨城県沖に 個別の震源域が連動して発生した地震です。
マグニチュード9
7メートルを超す大津波
全国に伸びる津波警報
どうぞ 地震がおさまりますように…
大自然の前で 無力な人間。
台風がくる度 沖縄は人の脆さを 感じながら生きてきましたが
近年 空や海の変化に 不安がいっぱい積もっていました。
命の儚さ 尊さ どうぞ地震や津波が静まりますようにm(_ _)m
災害中の皆さんの不安 疲れを思うと胸がいっぱいです。
神様 どうぞ助けて下さい。

クジラにハイサイ!



海好き仲間 行きます。そこに海があるから
クジラも ホップ・ステップ・ジャンプ
全国共通 北風が名残り惜しく 最後の寒風を吹いています。
だからクジラは 大喜び
さぁ!
ウォッチング行ってらっしゃい。

前進全身イタタのタ



去年は最悪の年でした。
ちょっといい事があっても 直ぐつまずいたり(両親の病が次々)
最中 島では選挙の連続で 村議委員に村長選
身内の結婚式に 母の危篤父の認知症
一気に押し寄せて 心がはちきれんばかりでした。
年が明けて 色々な残務整理に まだ追われています。
山あり谷あり 谷谷谷えてして崖っぷちプチプチプッチンプリン
天は、私の許容範囲を 知ってか知らないのか
ドサッと… 潰れたもんね(身も心も)。
沈没 陥没 ハヒフヘホ
ストレス。Qoo醜し。ヤダヤダダ贅肉大根。
なんだか。人生の凸凹 逆境に慣れてきたかな(ヤダ〜。幸せに慣れたいよぅ)。
不思議ね。ムクムク意欲が湧くから(怖)。
やるっきゃない。 この気質 Raa 受けて立ちますよ。
捨てる神あるば 拾う神あり 弱味にしがみつく事なかれ。
道は必ず前に広がっているから。
負けないぞ(ゼーゼー)
やってやれない事はない。(ゼーゼー)
努力すなわち秀才なり(父の言葉)
アナタの娘だから やるっしょ。
てなわけで沖縄・東京行ったり来たり
不屈の精神とやらを 父に授かったつもりだけど 肝心の父はケセラセラ
『君は大変だねぇ』と人ごと。 ボケるのも悪くないかな。
負を逆手にして きっと救ってみせます。
沖縄の夜は 風が厳しくて東京と変わらなく寒いです(皮下脂肪はあるのに)。
私がスマートになったら 難問が良い方向に動いている筈 (ヤダね。胃袋になすりつけてる)
さぁ!ハイビスカスの元気をもらって 心に笑顔咲かそう。

大久保寛司先生の未来塾



今年で3年目を迎える (人と経営研究所所長)『大久保寛司』さんのセミナー(年4回)が スタートします。
去年末 滑り込みの聴講ができました。
今年はワクワクしながら スタートから受講します^^。
ゲスト講師は→ ヤッター! 爆転しちゃうぞ(無理ね^^;)
●第一回目は 沖縄文化観光スポーツ部部長 あの『平田大一さん』ウチナンチュのチムタカサ。
●第二回目は 信濃白炭 炭師の 『原 伸介さん』 一次産業・職人の魅力。
●第三回目は 感動クリエーターの 新谷 順子さん(ヨリタ歯科クリニックの受付・スマイルクリエーターとして活躍。
●第四回目は 『人とホスピタリティー研究所』代表の『高野登さん』崇拝するリッツカールトンの前社長が 喜びと成長のスイッチが入る瞬間を伝授。
嬉しいな。
詳しい内容は 沖縄タイムスサービスセンター
098-866-4289にお問い合わせあれぇ(チレジ風)。
県外からも来て下さいね。
急げ 急げ 
アイ! 私が急がんと
(^。^;)

ジクゾーパズル



個人的な日記でごめんなさい。
高齢化社会を現実として受け入れる 私的立場の直中にいます。
東京の電鉄は ジクゾーパズルのように入り組んで(渡嘉敷が人波を泳ぐ)スイスイ。
道先案内人は 渡辺謙さん(じゃない)携帯(普通の)^^;。
余談ですが 発展途上国では固定電話網の整備はコストがかかので 携帯が普及しているそうです。
元い。 一昨日ポカポカ陽気だったのが 昨日、突然の雪
ボンヤリ 冬と春の境目は こんなものなぁと眺めていたら
アメリカでも昨日 1部で大雪・1部で豪雨(かなりの世帯が浸水)・1部では 竜巻に見舞われて家が奪われる事態が発生しました。
ガソリンも一気に上がって『気を失いそう』と 主婦が嘆いています。
さていよいよ国連の元。近くアメリカ空軍が治安に向かう 思案の渦中。
リビアに飛び立ちそうです。
二酸化炭素の排出量が環境破壊と分かりつつ 石油の確保を見つめる世界。
エネルギー需要の化石燃料は 豊かな生活に伴って 必要となる一方です。
二酸化炭素は 中国の排出量が国全体では アメリカを抜きました。
ところが 紳士淑女のMr.Missアメリカ様
中国の排出量は 人口1人当たりをみると アメリカの4分の1です。
大国米国様 ゴア前副大統領は何処におわす?
尻切れトンボの京都議定書では 姿なく…。
国民を射殺した カラフ大佐は傲慢に見えませんか?
 
イラクの結果は 不安定を生みました。
本気で 地球軍になるタイムリミットにきていませんか。今日のブツブツ
アイ ?乗り過ごしたさぁ(屮´ロ`)屮

季節マジック



東京不思議パート2
昨日は コートを腕に持つ 春の気配だったのにのにノニジュース。
今朝は雪でした
(´・ω・`;)
はい、上京しています(皆様と逆バージョン)
さて 東京のファッションは やたら黒。
コートの殆どが黒系、たまにベージュが混ざっています。
確かに黒はラインをシャープに見せて 無難路線。
とかいって 私も常々黒を纏っているから 偉そうな事は言えません
東京に比べると 沖縄の気温変化が著しいなどといったら贅沢ですね。
硬直 直下型凍結三昧
ともあれ 明日 天気にな~れ

油味噌作り



1・豚の三枚肉をみじん切りにします。
2・味噌・お砂糖・料理酒・味醂・本ダシ・ゴマ油・醤油・生姜
3・木べラでかき回しながら、煮込んでいきます。
4・水分がとんで粘り気がでたら
ご飯の友 『油味噌』のできあがり〜!