男性も女性も 浮かない曇り顔
今世紀の複雑多気な 恋愛事情は 世代別でも 悩みは同じようです。
ワタシに相談されて 『それわね』なんて言いたいが
絶対的経験がたらない…数じゃないんだ。でも言っちゃお(^。^;)
出会いが沢山あっても 物の豊さと同じで 我慢ができなくて 品定め風な『恋花模様』
3組に1組の割合で 離婚する世の中(淋しすぎます)
大切な出会いは 1回でいいのに…その一回が定まらないなんて。
相手に期待してもダメ
お互いが 譲り合っていかないと 行き詰まってしまうのは 当たり前。
自分だって不完全だもん。
昔の人は 我慢して 調和してきたはず。
1人を理解して空気のような関係になるって 何年もかかること。
さて 片思いで悩んでいる人は 勝手な思い込みが 原因。
主人公が自分で 相手の気持ちを 自分中心のパレットに描いてしまう。
やがて 意のままにならないと 落ち込みが待ってて 空回りの迷路。
失恋の火傷をすると 臆病になって 心が循環しません。
難しいですね。
ただ 一途に想う気持ち 純に真っ直ぐ 相手を想う気持ち
幾つなっても 大切にしてほしい。
肉食系が 狩人のように 恋花まっしぐら
飽きたら ゲームセット
これが悪循環の恋愛不毛地帯を 生み出してるように思います。
さて 潮水で ハートを洗浄して
人との出会いを大切にして下さい。
きっと 素敵な出会いが訪れるはず。
はて?ワタシはないまま
(´・ω・`;)
月別: 2010年10月
小雨サラサラ
空の泣き虫!
遙かかなたまで見上げる。
サラサラ小雨が 音もなく降ってきて…
曇っていく空
切なくなんかない(ちょっと嘘ぶる)
空は まるで人生のように 変化する。
南の島は いつでもカラッと晴れマークと 思われがちです。
でも 年間降雨の平均日数は 126日と結構多いんです。
空気が透明だから 太陽が丸見え 煌々と地上を照らすの。
だから ウチナンチュのお肌は しっとりキュ!
グフフ。あれ?(何を言ってたっけ)
要するに 辛く厳しい涙の日を 沢山乗り越えてきたけど
いつだってカラッと 前向き
ウジウジしてない
頑張りやなんだ(ウンウン)。
スーパーに入って 品物を尋ねると 嫌な顔一つしないで 陳列場所まで案内してくれる。
ゆったりと温かい沖縄気質。
ずっとずーっと 思いやりの心が お互いを支え合ってきた 優しい温もり。
じっと鏡を見る(オッチョコチョイがいた)頑張れ自分。
幾世も ウチナンチュの地は 温かく 優しい 助け合いの島
ウチナンチュ魂 大好き!
11月フェリー運航のお知らせ
いつも渡嘉敷島を御寵愛下さいまして ありがとうございます。
さてフェリーメンテの月が 迫って参りました。
●11月5日〜20日まで ケラマフェリーがドック入りさせて頂きます。
尚 高速船『マリンライナー』は 毎日 泊北岸から
9:00と16:00の 2便出航しています。
● 8日・11日・15日・18日だけは
泊南岸から※代船『フェリー粟国』が10時に運航致します。
どうぞ 船のご予約時にお確かめ下さいませ。
秋の深まりゆく11月
渡嘉敷島に お尋ね下さる皆様に 季節の味をお楽しみ頂けますように
私共一同 心よりお待ち申し上げます。
気温30゜水温27゜季節はどっち?
秋の風が朝晩涼しくなってきました。
季節の変わり目は 体調がどちらに合わそうか
カラダの細胞がダルダルに なります。
日中は 程よい日差しと 長閑な空気。
ちょっと 贅沢な秋の微睡みもいいもんです。
笑う門に福来たる
人生は 誰にも平等
一回きりのもの。
落ち込んでたら 時間がもったいない!
怒っていたら 損。
自分が 損。
ケセラセラ 歩きながら
損は 捨ててしまお。
笑っていれば なんだかハッピー。
とにかくハッピー。
そんなもんだよ 人生は!
イラッとしたら 鏡を向けて
写るよね。損だ損。
同じ人生なら
笑っていこう!!
お帰りなさ〜い、故郷へ
東京から パピュッと約3時間半 渡嘉敷島INです。
喧騒を忘れて 静かな田園風景が まず目に飛び込むと
帰ってきた〜と 実感する瞬間です。
更に海族に変身したら 頭から海水洗浄しましょう。
丸ごと充電
クイン・クインと 細胞が動き出すんですよ。
ほらね! (b^ー°)
雲一つない秋晴れ
季節は どこ?
太陽とセミが 元気
大空を見ると グーっと背伸びして
両手いっぱい元気になります。
真っ青な空
おいしい空気
輝く海
ハートがキュンキュン
笑ってる。
渡嘉敷小学校の運動会
今月は 色々な行事があります。
先日は 阿波連小学校(アハレン小学校)の運動会
23日は 月見会
個人的には 結婚式が2回
仕事と家庭 時に問題
なんだ坂 こんな坂
エイホ〜!エイホ〜!
遊ぶ時は しっかり遊ぶぞ〜。
10月10日
今日は 渡嘉敷小学校の運動会です。
子供の一生懸命な姿 将来の渡嘉敷島を支える 若き力
Qoo〜将来が明るい子供のパワー満開!
お爺ちゃん お婆ちゃん おじさん おばさん ヤングパパママ
各世代の瞳が 期待をこめて 校庭に集中していました。
『チバリヨ〜!』
思いたったら吉日
数日前に出た 渡嘉敷島の予報は 曇り雨
責任ある職務に従事するIさん 水中飛行すると決めたら 『ガッテン!』
パピュ〜と 空をひとっ飛びし 渡嘉敷島に初来島されました。
水中カメラが 太陽をとらえ 神秘なキラキラの瞬間をおさめられました。
空が Iさんをお迎えして 雨雲が消えました。
充実した24時間を終え 早くも職務へ戻られます(脱帽)
減り張りある人生 潮風が冴えてきました。
ラストサマー
雨 雨 曇り 雨 太陽 ヤッター!
昨夜は 豪雨で 早朝まで ハラハラ
トカシキ小学校の運動会が 延期になりました。
(前回のはアハレン小学校の運動会)
午前中は 雨空に波も高まって 空をウラメシイと眺めていたら
ピカピカの太陽が蘇ってきました。
セミが 元気に鳴い出しています。
ならば 泳いできま〜す。
雨が降っても 天然シャワーだから 大丈V。
まだまだ泳げる渡嘉敷島
ラストサマーの季節です。