ハロハロ



アハレンビーチへ向かうと 右手の水色の建物が
『Haro Haro』です。
左手に パラソル組合のオバア達
ビーチへ 5秒。
ヌチマース入りの『ソフトクリーム』は 絶品です。
ツーッと ノドを冷やして アイスが 溶けてく~ッ
ほどよく甘く マジ 旨い
滝のように流れる汗に必要な塩分 沖縄のミネラルたっぷりの『塩』入りソフト
なんだか 海辺が楽しいな。
ソフト大好き

避暑地の島



昨日の気温 25゜~28゜
今日は気温 26゜~32゜
今夏 沖縄は30゜前後の安定した(とはいえ通年通り)を維持しています。
暑くても凌ぎやすい ケラマです。
暦の上では 秋月に入りましたが 10月まで 水着のままで過ごせる
ロマンティックに アナタのシルエット
染めて下さい。

神戸学院大学の皆様



高波を サバコン ザバコン 来島して下さった神戸大学の皆様
ようこそ『メンソーレ!』
爽やかな潮風の中 ジュージュー焼けるバーベキューは 胃袋に染みます。
カキーンと冷えた オリオン生ビールを グビグビ
これまた旨い!
ガッツリスタミナつけて 長く楽しい夜を お過ごし下さい。

渡嘉敷夏紀行



3日目にして船が 出ました。
今回の台風9号は 沖縄直撃となって いきなり船が欠航しました。
ところが 外洋が高波でも 内海は穏やかでした(不思議)。
暴風雨もなく 軽くスコールが降る 繰り返しで過ぎた9号です。
那覇の『船舶事務所』では 翌日が欠航になるのではと思われる時 忠告します。
それでも 渡嘉敷に来て下さった皆様を 私共も一生懸命おもてなしさせて頂きました。
今日 船が出て お帰りになります。
交流の深まった数日 お見送りは淋しいな。
さて 私達には まだまだ夏が続きます。

肉食系?草食系?



ガッツリ 食べて、やっぱり生です。ジョッキでしょ。
『ありぃ。乾杯
●(本日の献立・その2)
4・生野菜(ブルーベリー・トマト・イリコ豚・キャベキュー)
5・モズク山芋がけ
6・季節野菜の天ぷら(ウリズン豆・ゴーヤ・シソ・カボチャ・椎茸)

寿司パーティー



台風缶詰め2日目
雨は降るものの 暴風は全く感じない
摩訶不思議なタイフゥン
今夜は 握りパーティーといきましょう。
トコブシ・マグロ・シロイカ・甘エビ・タコ・タマゴ・カッパマキ(もうネタがない
『喰いねぇ。喰いねぇ。寿司喰いねぇ』
何故か江戸っ子気分ですね。
ブンブンブンハチが飛ぶ~

東京三線演奏会



東京五反田の三線同好会の皆様が 沖縄民謡の演奏会をしました。
右手の男性は 公認会計事務所『優和』のw先生(沖縄の曲なら何でも弾いちゃう)
左手の女性は 歌姫テンガンさん(素晴らしく声が美しい)
他にも30名近い三線仲間の皆様が 戸越銀座を練り歩き
沖縄民謡を 繰り広げています。

初めての三線練習



あの~。 台風が直撃中の筈ですが 風が静かで理解できません(外洋だけ高波だなんて…)。
いつもとさほど変わらない 心地いい風。
嵐の前の静けさかな…と 待ち続けて 一昼夜
日曜日 雨がパラつくだけです。
ダイビングライセンスを取りにいらした 〇さん
順調に学科も 実技も進んで 気分転換。
三線に初挑戦しませんか?
楽しそうに始めて マスター中です。