誘惑星には 何があるのでしょう。
ゾクッ 美しすぎる アオの世界。
体内の血が ムズムズ ドキドキ コトコト
ラテンの血が 騒ぎだすような
髪の毛から つま先 瞳まで
アオの誘惑星なのです。
月別: 2010年7月
誘惑
世界屈指の海
ケラマ アハレンの浜
潮風が 頬にキスをすると
眠っていた 夏の血が目覚めます。
空の七変化
午前中の豪雨は 夢?
アチコーコーのスッキリした空気
ピカピカの太陽
ミンミン蝉
何事もなかったように 夏が開幕しました。
摩訶不思議 これが 今夏の現実です。
子ヤギも元気に 草むらから現れました。
私達 人類も 負けらんどぅ!
渡嘉敷島の上空
お空の腹下し(お下品で申し訳ございません)が 昨夜から朝まで続いていました。
ピカッ ゴロゴロゴロ
稲妻が 窓ガラスにビカン ビカン(怖かったぁ)。
たった200mの出勤距離だけど 放電してる空が頭の上で近くに感じて イヤイヤよ~。
稲妻の空気は 電気を通さない絶縁体 (小学校で習ったっけ)
稲妻の光帯線が ジグザグ走行…ううむ。(空にピカソや岡本太郎がいるみたい)
空気中の分子が イオン化して 電気を通しているのかな?
気流の摩擦の分裂…広い空は実験室。
電気のエネルギーが 天を突いて ビカン(ワーッ!)
雷と雨 雷 雨 豪雨
雨の中に稲妻が光る不気味な空でした。
光と音の間は遠いから… なんだか 大丈夫。
音が 空気中を走るスピードが 約340m/秒。
ピカッ ゴロゴロと鳴るまでの時間に 340mをかけると 落雷までの距離がわかるかな
は~~(-o-;)
梅雨明けしたのに…今年も残り半分の空模様
台風はどうかなぁ。
どうぞ 豪雨のまま停滞などしませんように
7月スタートに祈る思いです。
出会いは財産
一緒に潜った初対面3人様。
緊張は スルスルと汗と一緒に流れていきます。
海好きは 無条件仲間
国吉では 無条件ファミリーズ(ファブリーズみたい)
あっという間に アウンの呼吸です。
渡嘉敷島の『ボヨ~ン』とした空気が 魔法のように 心の鎧を剥がしていくんです。
ああ 化粧も剥がれていくぅ~。
ん。気づかない…?
ハッハのハのハァ?
ナンチュウこと言うの。
ちゃ~んとバッチリしているY ( ̄・・ ̄)
おはようございます
暑くても 寒くても
地球に朝がきました。
今日も1日 人と人の関わり大切にしていきましょう。
喜びも 悲しみも
人によって 変わってしまうものです。
どうせなら 笑顔を咲かせ
笑ってみましょうよ
鏡のように 相手に笑顔が映るまで
きっと 生きる喜びが 倍になるから
たった1つの笑顔が
幸せを 増やします。