田植え前の渡嘉敷の水田で 泥んこになってゲームをする
『ドロンピック』の撮影がありました。
午前中『ピンポンパン』と島内放送の 呼びかけが入り…
でも(いつものように数分後には、忘れていたらf^_^; 友達から 電話が…
即『行く』
カメラ片手に 軽快フットワーク(こんなにカラダが軽い)
毎日通る道でも プライベートは ちょっとドライブ気分ブンブン(^w^)
野次馬兼ギャラリー気分ブンブン(^w^)
さて水田に着くと ギャラリーになった皆は 撮影位置にスタンバイ
ワタシはカメラを持って 邪魔にならないように ずーっと入り口にいたのね。
バスが来て ピンクやブルーのトレパンを着た
ガレッジセールとチュウトリアルが 降りてきて(^w^)
『どうも~!』 硬直。
あ~~っせ 写せない。暗い。遠い。撮影が終わった。
終わると速いぃ!
ドド~っと 皆 戻ってきて
その中に 上半身はだけたビショビショのゴリあのゴリ
そして チュウトリアルって背が高い…格好いいんですけど。
普段TVを観てないのに 複雑混雑ザツザツ
やっぱり 一枚も写せなかったさね。
こんな風に友達同士。追っかけ気分ではしゃいだり。
名前も知らなかった。チュウトリアル。見れたし。
帰り道 野いちごがもうないとか 黄砂がどうとか
他愛もない時間が 楽しく過ぎました。
月別: 2010年3月
荷送事情ご案内
最近 宅配便の到着が遅れるようになりました。
運送会社に問い合わせましたら 荷物の種類によって 航空便から船便になることがあるそうです。
これから GWに扱う荷物が増えると 益々遅れる事がありそうです。
荷物の発送は お早めにお願い致しますね^^。
4月フェリー船便変更のご報告
4月は『フェリーけらま』が 座間味村へ代船運航する為に 便数が一部変わります。
変更日時は下記の通りです。
●4月 13日(火)
フェリー欠便
高速船を増便 14時発
●4月14日(水)
フェリー時間帯が変更 14時発
●4月16日(金)
フェリーを増便
7時発と10時30分発
●4月17日(土)
フェリー欠便 高速増便無し
●4月20日(火)
フェリー欠便 高速増便無し
●4月26日(月)
フェリー欠便 高速増便無し
☆お問い合わせ先
電話098-868-7541
ダイビングライセンス習得
今年 看護士さんを目指して頑張る kanaさんです。
18歳でオープンウォーターライセンスを習得しました。
陸上部で鍛えた身体能力は 水の中でも課題をなんなくクリア
晴れてダイバーの仲間入りです。
スポーツの感の速さ 面差しは お父様譲りですね(b^ー°)
祝い心満ちて
雲を太陽が 溶かしてしまいました。真っ青な空。
気分 晴れ晴れ
お花 鮮やかに満開
だってね。昨夜 高校の合格発表が報告されて 今年中学を卒業する家でバイキング(じゃなかった(^。^;)お祝いをしました。
渡嘉敷島には 中学校までなので 高校からは 那覇に出て自活するんです^^。
だから両親も 希望と不安と入り混ざったちょっぴり複雑な気分で 子供を送り出します。
晴れ舞台の出発を 小さな頃から見てきた周囲の大人が 同じ気持ちで 胸を熱くした夜です。
お父さんは一流の料理長だから オードブルが美味しくてパクパク。
赤味噌汁が Qooっと染みます。
三線とカチャーシの音が空にこだまして 子供の成長に 駆け付けた 島人の喜びが 止まらナイトになりました。
島は 喜びも悲しみも共有し 助け合い協力しあう 暖かな大家族だと痛感します。
薄れゆく“沖縄タイム”
太陽と海の季節が 迫ってきました。
4月18日は 渡嘉敷島の『海開き』です。
解禁は 後1ヶ月。
いよいよ 冬の独占ビーチだったのが カラフルな水着に変わります。
最近1年が 分速・秒速で過ぎていくようで…な訳ない?
のんびりする冬が あっという間に過ぎていくぅ。おかしいぞ。
ウチナンチュの “沖縄タイム”がなくなっていくようで…。
観光地は 朝食タイムからキチッとスタートするでしょ。
那覇では 沢山の全国チェーン店ができて 規則正しくシステム化されちゃって(ゴクン)
オオ〜恐ろしい f^^; 危険だ。
集まりには 皆、時間通りくるし 遅刻者がいなくなってる(ワタシだけf^^; なんじゃもんじゃもんじゃ焼き)
危険だ。胸がピコピコ鳴ってる。宇宙に戻らなくちゃ(ウルトラマンじゃない)
ナンクルナイサァ ね。ね。ね。
ナンクルナイサァさぁね(ρ_;)
春の修学旅行
千葉から文理開成高校の皆様が 3mの荒波をなんなく渡って来られました。
それもそのはず渡嘉敷島と同じに 海を眺める学校です。
マリンスポーツに挑戦の人
ネイチャークラフトに没頭の人
三線で沖縄民謡に興味深々の人
規律正しく爽やかな校風の生徒さんに 襟元を正す私共でした。
キラキラの瞳で 修学旅行の思い出を楽しんでいます。
波並み涙
何だってんだカンタービレ
雨…。
風…。
海は音楽です。
(※写真は別の日に撮影)
風に走る春の船旅
船旅は 永遠のロマンティック航路です。
というと船に弱い人には 少し酷ですが 世界客船でも 広大なブルーステージに魅せられた ロマンが広がります。
渡嘉敷島は 那覇から約34km
フェリーなら70分。
高速船なら 35分のコンパクトな距離にあります。
世界有数の海を 走る船旅。
滑るよくに 海風をきる日。
ミニジェットコースター盤を味わう 荒波の日
どちらも 海好きにはたまらない航路です。
先人の海の男
最近は海の女
一時のロマンを 味わいながら 一路 渡嘉敷島へ向かって下さい。
ゴールデンウェーブ
魅惑的 ゴールデンタイム
太陽が零れ落ちて
ハートが天まで 飛びそうです。
この美しい海を アナタへ…