神奈川県緑ヶ丘高校の皆さんが雨にも負けず 風にも負けず
渡嘉敷島に来島されました。
午後から雨が ザンザン降っています。
だからって 静かに雨を眺めてなんかいません。
こんな日は 沖縄料理サーターアンダギー作りです。
今日のレシピは 民宿とみの風(マーサンドゥ)で作ってみました。
サクサクホクホク 大成功!
香辛料も お水もいれない 大人気な母の味です。
甘い匂いが ネットに流れないのが残念…
って(^w^)ワタシの班が ちょっと見 ケンタッキーを揚げたみたいな出来ばえ
失敗は成功の元さぁね。2回目はナイスアンダギー
大きなお口で 幸せパックン
お水が入ってないので 日持ちがするんですよ。
さぁ 召し上がって下さい。
月別: 2009年12月
ハマっちゃいました
おしゃぶりでは ありません。
バス担当のシン君が 何やら 東南アジアの笛もどきを コーヘー君に渡しました。
空を飛ぶ 円盤のような音がします。
変な言い方ですが 他に説明がつきません。
不思議な へんちゅくりんな音が空を 飛んでいます。
コーヘー君が ハマってしまいました。
ヒュ〜ュユ〜 p(´⌒`q)
宇宙との交信はマズい。ワタシを迎えに来るかもしれないじゃん!止めてケロ。
夢を語った夜
埼玉 蕨高校の皆様が来島されました。
2日間 小さな夢 大きな夢
恋花から 家族の事 将来の希望
子供が大好きで 教諭になりたい人
パイロット目指している人
お嫁に行きたい人
お菓子職人になりたい人
仲間と 朝 昼 晩
同屋で語り合った青春の絆は 一生の財産ですね。
なんといっても 渡嘉敷島の海に感動され 沢山泳いだ2日間
また いつの日か きっと遊びにきて下さいね。\(^^)/
こちらも渡嘉敷島の風景が載っています。見て下さいね
。
http://keramakana.ti-da.net/
突然の来訪者
今朝一気に 8゜下がって 冬が戻ってきました。
不在中の平和感は 初夏の気分充分存分満腹しました。ありがとう太陽さん。
さて 現実に冬を迎え入れなくちゃクチャクッチャ。
ほらね。季節の花々は とっくにチェンジング
サワフジは 震え上がって 身を引き締め
黄色の花々は 12月よ!っと 笑いだしました。
Qoo〜。冷え症には たまりません。
と・と・ととと
暑い!
太陽も笑いだしました。
植物も 人も 麻痺マヒです。
今日の勝手なブツブツ
デフレ
物が溢れる飽食の時代…同時に失っていく 我慢する心
何でも手に入る…感謝の気持ちを忘れてきた子供達
沖縄では 中学年の暴力事故が続きました。
猛スピードで大都市になった環境は あっという間に 大切なものをなくし始めている気がします。
昔 そう遠くはない昔
買ってほしくても 物がなく
食べたくても 物がなく
両親が与えてくれる物は たとえ粗末でも 価値があって 嬉しくて感謝し 我慢も当たり前にしてきたのに
失いつつある“ありがたい”と思う喜び。感謝の心。
“我慢”の“力”には 努力と喜びが実るのに
お金があれば 全てが手に入るという 近代社会になっても尚弱肉強食が ままあります。
物が溢れても 常に満たされない心。
昔より遥かに豊かになったのに 軽々と殺人が起きるなんて
視覚 聴覚 味覚が満杯になった引き換えに “情”が希薄になってしまったように思えます。
無感覚になってきた 感性
わかっていても ブレーキがきかない 今世紀
政界では 我の張り合いと 足の引っ張り合い
新政権が挙げるマニュフェストへの努力評価より 総理の生い立ちへの追随
大人の世界でも 贅沢を保持した個々水準では 人を崇める気持ちが壊れ
飽くなき嫉妬や歪みが 頭角潰しを起こす今世紀
昔 そう遠くはない昔
ガキ大将のやる事は 悪質な虐めとは違う カラッとした根のないものでした。
教師や両親には 威厳があり敬い 統制があったのに
個々の自由が優先する 自愛型
長期政権が長い間 日本を導いて 今ある社会を創りました。
国の形成環境は これからも国民の体質となっていくのでしょう。
考えてみれば 長きに渡った 国家のツケは 政権が変わったばかりの1年未満で改善できる訳がなく
早期に処置しようとすると 矛盾が生じるようです。
マニュフェストに掲げた数々を 短期間で形にするのはどんなものか
矛先は 嘗てのツケに他ならない事を 架空国債で景気復興を望んでいたら
次世代は どうなっていたでしょう。
強気の精神 人を抹殺してまで得ようとする自欲
その醜態が“戦争”ではないでしょうか。
ノーベル平和賞の真髄は どんなものでしょう。
日曜大工
師走 大掃除の前にハルさんが木材を仕入れてきました。
男性陣が日曜大工です。
今回は 2階の通路にドアをつけます。
物造りって 楽しそう^^。
ハート射ぬく夕日
夕日が ハートを染めます。
切ない程に 美しく
切ない程に 清く
明日また 希望の太陽と逢うまでの
少しのお別れです。
ワクワク海の誘惑
はて… 冬はどこ?
ビーチに水着姿が 寝そべって
気温は 26゜
時空が夏にフラッシュバック…
疑問より カラダの反応が早くて
気付けは 海に膝まで 入ってる
大変変変変 また水没しちゃうわ
独占 ザ ビーチ
いつまで続くのでしょう。
後 2週間もしたら サンタクロースが 海から現れそう!
ラッシュ時
空も海も 青 一色です。
静かで まったりした冬の日に
一声
『暑つ〜!』
北国の皆様には申し訳ございません。
海中では 魚群がハシャギ
夏の運動会のようです。
季節を見失った南の島です。
冬のメンテ!
かっぱえびせんのカールハットが 動いてます。
マトリックス風 グラサン対策
見て下さい!
澄んだ空
スコンと抜けた青い空
12月 冬の入り口
暑いけどブツブツ……
COP15ブツブツ…