渡嘉敷島の一角に ひまわり畑があります。
間もなく太陽が 零れる時間
さぁ 顔を 持ち上げて
今日も1日 元気に過ごしましょう!
月別: 2009年6月
上空の謎
沖縄は通年 GWが明けると 梅雨入りします。
他府県の梅雨とは 一味違う アッサリ雨です。
スコールの合間に 空っと顔を出す 太陽君。
ところが 今年はシトシト雨が わずかに降り
ぼんやりと霞む太陽が 梅雨期に腰を降ろしています。
空梅雨ララバイ
今日も日中は 晴れていて 夜から雨が降り出しました。
海には もってこいのシャワー雨だけど
どうぞ 水不足には なりませんように…
梅雨だけど 鮮やかに
日に日に 色の彩度を増していく
美しいハイビスカス
透き通った風の中で
深紅が際立つ
南の風物詩です。
夏は もうすぐ。
6時半の浜辺
前線通過によって 風がバフバフ 音をたてています。
波はかなり 手前まで 打ち寄せているの分かりますか。
天気予報が報じた 午後からの雨は 今にも零れ落ちそうな
霧がかった 空のまま
粘る 粘る。
雨 雨 降れ 降れ
雨乞い 祈祷
わ~ とうとう 降ってきましたよぉ。
笑顔満開
国吉ファミリーの中に 19歳から仲間入りして 青春を燃やし続けている ロメオ君がいます。
今回は 渡嘉敷島のバレーボール大会に 捻挫中にも関わらず アタッカーとして参加してくれました。
チームにとって 大事なムードメーカーです。
爽やかな笑顔を観ると クヨクヨしている時でも 明るくなります。
笑顔の表情をしていても 眼が笑ってない人がいます。
ロメオ君の瞳は 気持ちから笑っていて 周囲が明るくなります。
今日も 笑顔満開 ありがとう。
19歳の夏
『ただいま~』『おかえり~』
里帰りしてきたアヤちゃん(左)です。
19歳の夏から2年 『リーフinn国吉』でアルバイトをしていました。
初めて家を出て 辛くて泣いたり 楽しくって笑ったり
青春がズッシリ詰まった 渡嘉敷島です。
呪文の『痩せたいね』は 今も変わらず
毎年 顔を見せに戻ってきてくれる 大切な家族です。