19時 夕暮れ後
後半時間の夜を待つ波打ち際です。
穏やかで優しい波
寄せる 貝殻やサンゴは やがて粉々になって 砂に変わります。
果てしなくロマンチックな島
珊瑚の島
『 トカシキ 』です。
月別: 2009年5月
忍者のニンニン
あっ! 誰?
葉っぱしか見えない
忍者かな?
常夏太陽ひとり占め
雲一つない うりずんの空
常夏のヤシが 汗でキラキラ
Oh!自分の汗が レンズについていたf^^;
鳥の囀りと 一瞬の風
緑陰に涼を 求める
海の季節 到来です。
山を歩こう
親子で 島探検です。
日頃 なかなか時間がない 大好きなお父さんとの 貴重な時間を過ごしましょう。
お尻をゴンゴン 長蛇の滑り台で 楽しい悲鳴をあげたり
最南東まで 歩いたり
島の空気を お腹いっぱい吸って 思い出の1ページですね。
渡嘉敷島への道順
いつも お問い合わせ ありがとうございます。m(_ _)m
さて 渡嘉敷島迄の道順をご説明させて頂きます。
朝 家を発てば 午後には コバルトブルーの海が目の前に広がっていますよ^^。
●(アクセス手順)
那覇空港→タクシー(泊港北岸・トマリコゥホクガン約20分\1000位)
→16:30発・高速船マリンライナー(所要時間35分)¥2430
→渡嘉敷港には『リーフinn国吉』の送迎車がお出迎えしています。(5月は1日3便)
他に
●高速船マリンライナー 9時発(所要35分)
●フェリーケラマ10時発 (所要70分)
※こちらは泊港南岸から出航します。
¥1620(往復¥3080)
●高速船マリンライナー16時30分発
¥2430(往復¥4620)
船は1ヶ月前からの予約制で増便の日もあります。
●予約(船舶課)
098-868-7541
快適な船旅をお楽しみ下さいませ。
海はパラダイス
爽やかな風と 暑い太陽
このミックスブレンドが たまらなく 幸せ
1人 1人の海色を テイストして
サックリ焼けた肌が 眩しいな。
6月アクセスの御報告
日頃から 渡嘉敷島『リーフinn国吉』に訪れて下さる 皆様に 深くお礼申し上げますm(_ _)m。
6月の船舶アクセスの お知らせがありますm(_ _)m。
現在 1日3往復(GW・7月8月は増便)しています
『高速船』が 6月に1ヶ月間のドッグ入り致します。
1日1往復 『600名乗ケラマフェリー』のご利用となります(お日にちによって増便があるそうです)。
恐れ入りますが 詳細は
★098-868-7541
渡嘉敷船舶事務所へお尋ね下さいませ。
6月は 珊瑚の産卵の月です。^^
去年は 空梅雨で毎日 晴天で海も島もピーカンの穴場でした。
ナイトダイビング
これからナイトに向かう 広島の『海蔵』チームです。
夕日が沈んでも まだまだ明るい 渡嘉敷タイムの中
準備万全スタンバイOK
広島パワーは 凄い!
1日3本 4日連日 ガンガン潜って 満足度 ますます 上昇気流です。
美ら3(さん)
キラキラ ウチナンチュの笑顔には 優しい人柄が そのまま出るでしょ。
今日は 仲良し3人
体験ダイビングに挑戦されました。
海の無重力感は 言葉や 映像では 伝わらないのです。
海に存在する 自分のフワフワするカラダ
小さな魚達と 一緒に 泳いでいる 楽しさ
潜った後の 満足度は 地球惑星を発見したような感じです。
海好きウチナンチュ仲間
本島のウチナンチュにとって 近くて遠いのが ケラマ諸島です。
泊港から たった35分で 来れる島を
いつでもいけると思ったまま 1度も来ない人がいます。
生粋の東京の人が 東京タワーに上っていないのと 同じです。
だけど 1度来たら 今迄 泳がずに過ごしてきた事に きっと後悔するはず(*^-^)b。
で~じ 美ら海 だもん。
さて、ウチナンチュダイバーのユーコムメンバーだけは とっくに 地元の海を制覇しています。
なんだか 嬉しくて!
海好き仲間が 地元にバンバン増えて 皆で 海を語りたいと つくづく思うのです。