元気すぎるねユウちゃん!



3日前 海に馴染まなくて 泣きぎみの ユウちゃん4歳
お母様は 10年振りの来島です。
昨日の続きのように懐かしくて 一児の母になって
素敵な3姉妹様と一緒に 来島です。
浦島太郎の玉手箱は フタを開けても 変わらない 故郷の地でした。
ユウちゃんは 日に日に島の子になって
海 遊びに夢中です。
はて? もっと満足度数が沸騰したのは 3姉妹様
あ〜あ もうお帰りの日です。

カリスマインストラクター


本田(通称太郎)さんです。
ケラマの海を毎日潜り続けて 24年
日本中 〇〇歴のインストラクターは沢山いますが
1日も休むことなく 海を貫く
現役で 潜り続け 海を知り尽くすインストラクターは 日本広しといえど
『太郎さん』だけです。
陸で 仕事をし 何日おきに 〇〇年潜り続けるインストラクターは いますが
先頭に立ち 毎日 毎日 海を極める本物の カリスマインストラクターは 5kmのランニングトレーニングも欠かしません。
職人 本物を極める男は ウォーターキッズの店長です。

地球の中で



地球の3分の2を覆う水のベール。
海から
何億万年も経て
地球上の生き物が
産まれてきたなんて…
海の神秘に畏敬を祓い
すべての緊張を溶こう
無心のまま
地上の雑念を海に溶かして
身をまかす
空の香・風の香
うすらいだ太陽が
幻想的な光となって
まばゆいほどに
地上に降り注ぐ
生命が進化して
水面に顔を出す瞬間がくる
無心…夢の中へといざなう
海から眺めると
憧憬に満ちた浜に
自分がたたずんでいる
錯覚!
シンキローに似た幼少記憶の幻覚
贅沢な心の浮遊感
海からフワッと顔を出し
太陽とキスした
その瞬間
何億年も前の体感を
いまこうして
感じていたい

七夕様にお願いを



明日は七夕様です。
女性9人 那覇からワクワクステイ
サックリ 日焼けボディも眩しく
夜は ビーチに出て 流れ星に願い事を唱えて… ウッフン
短冊に 願い事をしたためています。
おりひめ様と ひこぼし様が 天の川で再開です。
渡嘉敷島の真上に大きな 天の川が流れているんですよ。
1年に一回しか 再会する恋 ロマンチックですね。

復活再生

7月1日 半時間程 水没していた携帯が 今日復活しました。
充電池を拭いても 中からジワッと水が染みでた 携帯です
auショップに 不可能だと懸念されても 拾えた奇跡に勇気づき とにかくお願いの一点張りで 押し通した修理です。
今朝 auから 感激の電話がきました。
データーが奇跡の生還です。
携帯の画面もオニュー
ワタシの携帯はPCと同じように 活躍して 苦楽を共にした相棒です。
mixiを始めて 真夜中の更新も 実はこの携帯とコンビで
続けてきました。  
運がついたぞ〜(^O^)/
水没引き上げ後に ティシュで拭き…中からジワッと濡れてきましたが  
移動の車中 エアコンに ずっと 押し当てて いきました。
SDも濡れていたものの 無事です。
皆さんも 水没した時に 諦めないで
乾かす事をお勧めします。
早速 アハレンビーチを映してみました。万歳!

イチャリバチョーデー



島の気温 31゜
天気予報で関東 関西も 同じ31゜ですね。
沖縄の夏は 普段通りの常夏ですが 空気は 透き通り 軽やかです。
茨城からいらしたスイミングスクールのネーネーズの皆様
次回はライセンスに挑戦される カップル様
ブラリ一人旅のダイバー仲間
皆 皆 フレンドリーに 仲良く笑って お帰りです。
いきますよ〜ハイ パチリ!
ワタシの携帯が入院中で 臨時携帯で対応しています。
映りがよくなくて すみません。

夏の船事情


夏一色の7月です。
渡嘉敷島には 那覇からの船便が1日4便出航します。
★高速船は泊港北岸(トマリコウ ホクガン)から
●9時発
●13時発
●16時30分発
3便出ています(所要35分)
★大型フェリーは
泊港南岸(とまりん裏)
●10時発(所要70分)
※ 7月25日26日(両日渡嘉敷祭り・27日綱引き)によりフェリーが増便します。
●14時泊港発
一か月前から予約受付です。朝便は乗れない事がありますので 必ず御予約下さいませ。
船舶課 098-868-7541
渡嘉敷島に到着されましたら 港に『リーフinn国吉』と書かれた ワゴン車が お迎えに参ります。m(_ _)m

海は一日チュララ



目の覚める アハレンビーチが 夏の雲に栄えています。
このクリアブルーの海辺は 夜もこんな風に広がっているんです。
ピンとこないでしょ^^。
星の光や お月様で カラダ中 透き通ってみえるんです。
夜の海も素敵なんですよ。
雲に変わって 天の川や 流れ星が 広がるんです。