渡嘉敷島の海底調査をしているハルさん。
佐藤さんと 資料を作成中です。
海へ潜って 調査しながら 写真を撮り
夜は サンゴ礁の生態系を記録したり 他の生物調査をグラフィングしたり
保全活動と一言で言うのは簡単ですが 粘り強く 海へのそうとうな情熱がなくては 続かないと つくづく思います。
ご苦労様 たまには ゆっくり休んで下さい。
ん?来月 北海道へ旅する?
いいな。ブゥブゥ。
でも たまにはいいね。
行ってらっしゃい。
雄大な自然の大地で 深呼吸しなくちゃネ。
凍結しないで下さいよ ^^ 。
月別: 2008年1月
ライセンスステップアップ
やりましたね!
Yuu君が アドバンス講習を合格されました^^。
おめでとうございます。
夏にオープンウォーターライセンスを習得して 今回 ステップアップされました。
17歳の ダイバー更新です。
次回からは ナイトダイビングにも 参加出来るわけです(*^-^)b
ギターの好きなYuu君
将来の夢は 沢山あって いいな^^
薬剤師 建築工学 ミュージシャン システムエンジニア ダイビングインストラクター 生物学者 楽器作り…
地球のあらゆる空間を 希望に向けて
スイスイ泳いで下さいね。
お正月を終えて
渡嘉敷港のお見送りです。
またお待ちしています。
ありがとうございました。
m(_ _)m
爽やかスマイル
一週間の里帰りを終えて 間もなく お戻りの常連i様です。
一にも ニにも 海が好き
初めて来島される お客様も なごめる輪を作って下さいます。
勿論 iさんの他 chairさん riverさん 渡嘉敷仲間は ほのぼの暖かなんです。
iwaさん 女性のeriさん
異業種関係なく様々な輪が 大海のように広がります。
いつも 渡嘉敷好きファミリーの皆様
ありがとうございます。
アッ…iさ〜ん
ゾーリ 片方間違えてますよ〜。
踊ろうよ!カチャーシ
久々に三線を奏でてお見送りです。
wataさんが興味津々
まったりした昼下がり 島の空気の中を 三線の音が緩く流れていきます。
やがて カチャーシになって ウチナー気分満載。
アナタも ご一緒しませんか (*^-^)b
新春太陽あふれる海
久々に お天気が良くなりました。
こうして浜辺を散歩しながら 自分を取り戻していく時間。
無の空間で ゆっくり大きく背伸びです。
地球の惑星に生まれた幸せ。
プカリ プカリ 陽なたぼっこをして 波間から島を眺めてみませんか。
未知なる大地と遭遇するような 冒険心が湧き上がってくるから不思議です。
母なる羊水が 揺り籠のように 心地よくって
海は 地球の大地を包んで いつも見守っている そんな感じなのです。
海にハマるというのは
人のルーツ 母なる聖地の海が成す術ですね。
海は 故郷のフトコロのような 安堵感で満ちているのです。
心が安らぐ一番の景色が ホラ!広がっているんです。
ブクブクブクブク
お雑煮 きな粉餅
突き立て ホカホカ
Qoo…たまりません。
いけない…(-“-;)
いけない×10000
フトルミンが 胃袋にスルッと吸収されて 餅腹になってしまう。
ペタン ペタン 腹鼓 (*´Д`)=з
ソイヤッソイヤッ
新正 チバルンド〜!
ソイヤッ ソイヤッ
ぷッ=3
誰?
平成20年合同生年祝賀会
渡嘉敷島アハレンの合同祝賀会の真っ最中です。
獅子舞から 空手 琉舞 エイサーと親族の余興が次々に続きます。
子年祝いですが 61歳の還暦から壇上に座り 照れる事しきり
一昔前と違って 若いですねぇ。
馬力ある60代
ちょっと若年寄りの70代
気骨な80代
渡嘉敷島の男児として生まれ
ファイト一発!
オロナミンCのコマーシャルではありませんが
超人級 先輩として これからの渡嘉敷島に 名を馳せて下さいね。
今日は おめでとうございます。
89歳暴走族
明けましておめでとうござい〜ます〜〜。
パピュ〜=33 と走り去っていく 風切る コウジおじい89歳
仲原のおじいは 81歳だから 原チャリ族の中では
まだまだ若僧です(*^-^)b
かっこいい!