風が舞う 木枯らしの季節です。
沖縄では さしずめ 涼やかな24゜の季節
海と空は いつものように変わらなく
地球のアオは 眩しいままです。
月別: 2007年12月
X’masデコレーション
毎年 国吉では Xmasパーティーをしています。
今日は 手作りグッズの補修をしています。
色紙を使ったり リボンでメイクしたり
X’masは なんとなく ウキウキしてきますよね。
Xmas&忘年会
やがていらっしゃる 海風通倶楽部 気持ちが ドンドン 待ち焦がれています^^。
謎の覆面だ〜〜れだ!
覆面ペンキ師
大切な漁協ジャンパァが 水玉模様になりました。
空気中のバランス感覚も ナイス
さて だ〜〜れだ!
ペンキ塗再開始
秋の午後
ガランとした国吉
ダラ〜〜っと(´・ω・`)
皆 ジッとしていませんなぁ
ペンキ塗り再開始です。
全員参加ね^^;
キッチンに非難しようっと。
Good-bye渡嘉敷島
暦の上では 師走なんですね。
あっという間の2泊 あまりに短く感じる 日めくりです。
幸い 晴天に恵まれて 思い出も倍増ですね。
木津高校は 長閑な地域にある学校さんで 海のない県ですから 尚更 渡嘉敷島を満喫されたようです。
お別れの声に それぞれ胸がいっぱいになってしまいます。
何回お見送りしても お別れの時の お見送りする側の淋しさ。
島で いつまでも私達 お待ちしていますね〜。
ネーチャークラフト
お肉を結くタコ糸で 携帯ストップやブレスレット ペンダントと 次々編んでいます。
浜辺に打ち上がった 貝殻は 世界に一つだけ
海の思い出が 形となって作られていきます^^。
冬でも泳げる渡嘉敷島
「めっちゃ 温い〜!」
What?
今日は 気温 22゜弱ですが〜〜〜〜ブルブル。
が。平気にスイミング。
オマケに Tシャツも脱いで 潮風がやけに気持ちいいとか
余裕ですね。
ちょっと風邪気味の監視員
大照れっすヾ(≧∇≦*)ゝ
野の花に習う生きる力
渡嘉敷島は豊かな山々に囲まれています。
緑あり 海あり
太陽に空
野には 色採り採りの花々
やがて実のなる木
精一杯に咲きほこる 確かな命が 息吹いています。
絢爛な大輪の花とは違う 清楚な凜とした可愛い花々
いつも心を和ませてくれるんです。
渡嘉敷島の山を 楽しむ季節になりましたよ(*^-^)b。
♪♪ようこそ冬の渡嘉敷島へ♪♪
ジングルベルの季節になりました♪。
遙々 京都から来島して下さった木津高校の皆様が 14時発のフェリーケラマに乗船中です。
太陽を見上げ 額の汗を拭いながら 呆れたように ワイシャツを捲りあげる生徒さん
気温 24゜
太陽が 空で笑っています。
昨夜は17゜と冷え込んだんですよ(沖縄的には寒のです)。
さぁ! 一路 島に向かって出発です。
燃える空
脈々と広がる 夕焼け
南の国の空
広く 広く
ハートが燃える