高気圧ダイバー


全国津々浦々 新潟から 東京 茨城 広島 の皆様が三連休を見逃す訳がありません^^。
気合いが 天空に届いたのでしょうか。
暑 暑 のピーカンとなりました。
ちょっと! 天気予報さん。
連日 雲&雨マークになってますよ。
昨日も今日も 空がピカピカですよ〜〜。

故郷の入り口


渡嘉敷島は トカシキ トカシク アハレン の3地区に分かれています。
こちらは 渡嘉敷港の トカシキの展望です。
昔は 琉球瓦だった屋根が 何十年も経て 台風対策のコンクリートに変わりました。
山と海がある渡嘉敷島
楽しみは 山の恵み これからの味覚
眺めるのは誰でも出来るけど 深い山に入って 実を採集するのは 容易ではありません。
だけど 今は 金城園芸の“島むん”が 天然果実のあれこれを そのままジャムやゼリーに作ってくれているんだな♪(*^ ・^)ノ⌒☆。
やっぱり 島産は うまい!
たっぷり満足が 口いっぱいに広がるんです。
あれ!また食べ物の話になっちゃったf^^;
やっぱり これからの季節は たっぷり味覚でしょ(*^-^)b
島で自慢できる物があるって 嬉しいな。

アチ高校の1日


天気予報では 雨マークだったのが ほら!
皆様の願いが届いて アチコーコーの晴れマークに変わりました。
太陽サンサン 29゜
水着が ピッタリの海日和です。
あっという間に トーストボディ
たった一泊ですが 濃縮の島体験になりました。
名残惜しくも お別れの船が出ます。
静岡っ子の皆様
またいつの日か 島に遊びに来て下さいね。
PS・携帯更新ですので 写メを回転するとサイドが切れてしまいます。
すみません。クビをチョイと曲げて下さいませ。まし。m(_ _)m

パウダービーチ



秋の香と 冬の香の入口です
季節の境は 海の色
春の海は チャプチャプステップ
夏は まばゆいフラッシュドレス
秋は 神々が降りる ミラクルマジック
 
冬は 深く交わる 籠もり色
変わらないのは サラサラと 粉を鳴らす 砂の白
四季の 流れの中で 海と砂が奏でる
囁きを 聴きいる
時は 秋の香

11月24日国吉で『池田聡さん生ライブ』


数々のヒット(☆モノクローム・ヴィーナス=スズキアルトのCMソング
☆月の舟 等)を出している
『池田聡さん』が 11月24日(土)国吉にいらっしゃいます。
サンゴ礁を守ろうと活動しているハルヒロさんの応援と 新館ケラマテラスの内祝いを兼ねて来て下さいます。
自然を慈しみ海を愛する 池田聡さん
24日国吉で一緒に ライブを聴きませんか^^。
最高に贅沢な秋の夜長 月の舟に乗って 星の王子様が 舞い降ります。