ハイサイ!
紅い沖縄瓦の屋根が 港の待ち合い所です。
あら 山ばかり ですって。大丈夫 V。
ここから お楽しみが始まります。
豊かな緑と 透き通る水の里に
ようこそ メンソーレ!
月別: 2006年12月
☆南の島は冬もコバルトブルー色☆
晴れ渡る冬の島
海は 時化ることが 多くなります。
それでも 晴れた日は
こんなに 静かなコバルトブルーです。
冬場に遊びに来島した時に
晴れか 曇りか
謎々に近い 虚ろ気のお天気
大自然の気紛れが
また 魅力です。
大当りの 晴天なら
ポカポカの太陽を浴びて
笑いが 止まらない かも…o(^-^)o
渡嘉敷島の道行
渡嘉敷島に着くと
一瞬 あれ?
海がない…山村なの?
と 思われるようです。
大丈夫。^^
予約されている 宿の車で 10分→海です。
港から民家を抜けて 5分程すると
山々の景色が広がっていて
のびやかな水田が 現われます。
郷愁にそそられて ホッとする光景に 疲れが消えていくから不思議です。
故郷の馨り…
よく見ると 草むらのあちこちに
山羊が 姿を 現わします。
のどかでしょ。^^
島に着いて まず
笑いが 込み上がる 瞬間です!
やがて 緩やかな山を昇ると→7分
右手に コバルト色の西海岸(トカシクビーチ)が 眼下に広がります。
絶景…思わず溜め息が…綺麗~。
更に 山路をそのまま直進すると
着きました。
正面に広がる アハレンビーチに御対面
エメラルドブルーに 言葉を失ってしまうでしょう。
渡嘉敷島には 風光明媚な景色が サックサクと眠っているんです。→冬眠期
おっと 南の海に人の姿は途絶えなく
ワタシが冬民だった^^。
続・クマノミの神秘
揺らり 揺らり 水の流れに揺れるイソギンチャク
ここは ニモの住まいです。^^
実際の名前は カクレクマノミ。
ママが 卵を産んだ直後は パパと2匹 警戒心が強くなってます。
近付くと 敵意をあらわにして 突進してくるの=3
了解。ニモさん。
荒立てる気は ありません。
ところで ニモが オスからメスに 性転換するのを ご存じですか?
生命温存の摂理
メスが死ぬと オスが性転換するんです。
魚の神秘は 人類のクローンどころではありませんネ。
オスが赤ちゃんを 産む魚体に 変身するんですから
ディズニィアニメの家族を守る ニモパパ
まさに あの迫力。
魚顔の アナタ。
急にムキュ〜っと ロン毛になって お腹がプゥ なんて言わないでね。
想像妊娠は いけません。
ニモは 子孫繁栄に こんなに努力しているんですから。^^
☆サンタで〜す☆
もうすぐ X’mas☆
なんだか ワクワク
ピカピカ ☆X’mas☆
一年で一番♪
夢がいっぱい 溢れてて
家々の あちこちで 輝く イルミネーション☆
南の島では
星が降っています☆
ホラ! サンタもいるでしょ^^
♪X’mas♪♪
渡嘉敷島で 私達と一緒にパーティしませんか!
クマノミのお話
ニモは Disneyマンガで クマノミの一躍スターになりました。
でも 日本には他に5種類の クマノミの仲間がいるんですよ。^^
今日の写真は“トウアカクマノミ”です。
丸型のイソギンチャク(イボハタゴイソギンチャク)に住んでいます?。
イソギンチャクの下に 赤くみえるのが 卵。^^
仲良しパパとママが
卵を守っています。
そこで クマノミチェック(*^’)ノ
1)セジロクマノミ…背中に一本線のある
2)ハナビラクマノミ…2本線のある
3)ハマクマノミ…黒色のクマノミ
4)カクレクマノミ…ニモです。
5)トウアカクマノミ…この写真
渡嘉敷島の海に このクマノミ君達が 住んでいるんですよ。
テクテクテクと 歩いて一分
ザブンと飛び込むと クマノミの生活があるんです。^^
☆おじいとサバニ
雨の日も
風の日も
おじいの姿が サバニの上にありました。
今年 80歳
ダイビング船を 引退して 現在はマイペースで
イカ釣りを楽しんでいます。
それでも 海を望む
おじいの眼は 逞しく
“サバニとおじい”
絵のように 素敵です。
PS・しかしサ、おじい!ず〜っと前から歳取らないネ。
毎日見てるけど、変らないサ…。
近頃 かなさん変らないねぇと言われる。怖いヨ〜。
泳げる渡嘉敷島
気温 24゜
お天気 良好
でも北風は 力強く バッヒュ=3
寒いのか 暑いのか 説明しがたい 常夏の海辺ですが
太陽以上に弾んじゃう
遊ぼう o(^-^)o
ジェット スキーで ブインブイン “落すぞー!”
これが 南の島
今朝の アハレンビーチです。
気紛れ天気
明〜日 天気にな〜れ
晴れた日の海辺は 言葉を なくします。
おやすみなさい。
海辺の貝細工
埼玉 所沢東高校の皆様です。
夕方 到着されると
真っ直ぐ ビーチへ直行です。
海辺を前に 立ち往生…
皆さんの キラキラ光る瞳が 海に吸い込まれたまま
夜になってしまいました。
さあ! 拾った貝で 世界に一つしかない ストラップを作りましょう。