男女のびのび 海に出かけていきます。
だけど 少し前まで
(たった20年前)
海は男性の世界でした。
他府県に アマさんがいますよね。
島では素潜りで 漁をするのは 男性だけです。
しかも漁に出る時に 女性がお見送りに浜に出るのも許されませんでした。
縁起が悪いのです。
海水浴するおばあ(かつてのネェネェ)も いませんでした。
少しずつ 時代が
いえ大きく 時代が変わりました。
それでも島人のおじい
海人のおじいは
いまでも同じ気持ちです。
海の仕事は 男の持ち分
島に生きるイキガ(男の子)は
船を持たなければ 男として一人前ではありません。
国吉もおじいの教えに従って 一人一人 船を持ちました。
船頭は一人
他の人に任せてはいけません。
まもなく 女性の船主も出てくるでしょう。
島でも色々なことが 少しずつ確実に変化しています。
月別: 2006年8月
可愛いヤールゥ(ヤモリ)
3cmのベビィのヤールゥ
スタスタ歩けず
チョコチョコ可愛い
ミッキー!
狙わんでよ=3
狙わないで
最近 ミッキー(クミちゃんの猫)が大人になってきました。
スリスリしない
甘えてこない
媚びない猫で
当初
なんだろ 犬なら利口なのに
なんて思ってゴメン
すっかり
ミッキーの虜
しか〜し
相変わらず 俺に触るな 触れるな 近付くな
ん これって国吉の男系
なミッキーが
何か狙っている
あ〜〜!
“胸キュン”夕陽
日が沈みます。
ホテッた躰が 夕陽に癒されて
ホッと 浜辺に佇んでいます。
太陽さ~ん
今日も一日
灼熱のエネルギーを ありがとう。
明日また
元気を下さいね。
スノーケルレクチャー
海の水難事故は スノーケル使用が一番多いのを ご存じですか?
マスク(水中めがね)
スノーケル(呼吸棒)
フィン(足ヒレ)をつけて
水中を 覗きながら泳ぎます。
この何でもない 道具の使用方法をマスターせずに
実際 水の吐き出しが出来なくて パニックになる時があります。
なんだか心配させてしまいましたが 決して難しい物ではないんですよ。
気軽に私達に 声をかけて何でも聴いて下さいね^^。
ナイスカップルさん
西郷隆盛さんのような彼
女優さんみたくオーラがある彼女
ハーイ 笑って下さい
パチリ
ダイビングフレンド
初めまして〜!
どちらから?埼玉 佐敷
エ〜っ移住されたんですか。
あっという間に フレンドリィになってしまいました。
さあ!お話は後からのお楽しみ
行きましょうか。
海底 散歩に!
日帰りの皆様
とかしき島に ご予約なく フラッと来られて
港で立ち往生される皆様がいます。
どうしたものか
船を降りれば 海が見えると 思われている方々が多く
暑いなかを 申し訳なく思います。
ビーチに行くのは 車で山を越えていかなくては なりません。
港に待つそれぞれの車に乗られた時は 半信半疑のお顔
でも到着して 数時間過ごされ
帰っていかれる時には
満面の笑顔を拝見します。
私共も 嬉しくなります。
また いらして下さいね。
台風とニラメッコ
仙台の皆々様です。
ダイビング歴30年
流石 大ベテラン様
台風11号なんぞ 来んぞ!と威嚇
1日4本 ガンガン潜った後は
オリ生を 豪快にグビグビいって
10時には おやすみなさい。
翌朝 ダイビングを楽しく潜らなきゃ
プロとは言えん。
はっ はー m(_ _)m
その通りでございます。
さあ!一緒に探検しましょう。
さあ!ご一緒にブルーゾーンに行きますよ。
準備OKですね(o^-‘)b
周囲に見られていませんか
それでは マスクを押さえて下さい
バックから飛び込みます
「せ〜の!」ドッボ〜ン=3
シーッ!周囲が異変に気付きます
笑わないで 静かに
口 呼吸ですよ。
ホ〜ラ 更に潜ります
着いてきてね
誰! シーッ