お魚の日光浴



海から空を仰いでみましょう
雲がプカリと浮いていて
太陽が透過してきます。
ユラユラしてたら
どちらが海で 空なのか
魔法にかかりそう。
お魚は 何も迷わず
暮らしてて
哺乳動物のイルカやクジラは 
空を宇宙の海だと
思っていないかなあ。
なんて
ホワン と 思うのです。

ボヘミアン


大阪からいらしたN&Oさんです。
御本人 曰く
「ボヘミアン(自由気ままに放浪の旅をする人)の私は
同じ場所には 2度はいかへんのに
リーフinn国吉に2回来たんよ。」
ありがとうございます。何故ですか?
1・ご飯が美味しいねん
2・スノーケラーの私達やけど おじいちゃんが優しいねん
3・TV観てまた来たくなってん
ありがとうございます。
三時に着いて
おやつに オリ生を
軽〜く 3杯
グビッ グビッと
喉を唸らせながら
召し上がりました。
「ワタシラ リゾッチャーや。」
とセクスィボイスで
おっしゃいました。
お水感覚のジョッキ
今夜は何杯いくかしら?!

『慶良間太鼓20周年記念公演』のお知らせ


那覇市民会館大ホールにて
とかしき島のケラマ太鼓同志会が
結成20年を記念して
皆様に感謝とお礼をこめて
日頃の練習の成果を お披露目致します。
どうぞ お繰合わせの上 御観覧下さいませ。m(_ _)m
開演 18時30分
前売り¥2000
当日 ¥2500
お問い合わせ
慶良間太鼓同志会事務局
098-987-2321神里

ウチナンチュパワーよん


デージ 海 綺麗!
お魚が目で 見れたの!
第一声のエミちゃんの声
海 綺麗 お魚
いつも当たり前に 思っていた私も
『 ビックリ 』
こんなに感動されるなんて(*^_^*)
思えば最近の
那覇は大都会です。
故郷の佇みは 今は高層ビル
『ウチナンチュ〜!』
もっと もっと
どこの海でもいいから
海と触れて 知って
『遊んでみてよ〜!』

幸せ透過率



トカシキ島の海は 混み混みの夏を通過しました。
といっても他の浜辺の混み方とは
全く別で 比べれば
スキスキでしたが…
土用波を知らない 湖のような静けさの
アハレンビーチです。
これからが
穴場のシーズンといえます。
この写真は
ビーチの入口です。
海に続く ステップロードがお待ちしています。^^

天女が潜む空



今 鳴いたカラスがもう笑った。
18時 突然 天をひっくり返したような
スコールです。
気持ちよさそうに
地上の草木は
おおはしゃぎ。
天のシャワーに
子供達も おおはしゃぎ。
たった今の出来事が
夢のよう
空が明るみ 天女が笑っています。

4年振りの海タイム


「ウチナンチュで〜す。」
初めの一声です。
海国ですが ウチナンチュは
あまり泳ぎません。
ところが今回
ウチナンチュの海仲間が二日連続で
訪れて下さいました。
4年振りの海とか(ということは17歳以来…?)
今回は 初ダイビングにトライされました。
フエフキダイにツンツンされて
ビックリ仰天
口から息を吸うのを 忘れたとか
ヒエ〜〜ッ(^。^;)
それを笑って見ていた3人
その内の
お一人が…
気付くと何故か水着に
砂がた〜っぷりぷり
入っていたそうです。
どこって? お・し・り・(*^^*)
ビニール袋が膨らむくらい 入っていたらしく
ギャッ八ッハと大笑い
昨夜はビーチバー
“haro-haro”で
星を眺めながら 夜を過ごしました。