朝 港に ゆう君とロメオが 皆様をお迎えにあがりました。
大勢の人が下船していらした時
ゆう君が「アッ!パッション」と叫んだのです。
ロメオは???
パッション…情熱??
ゆう君が女性に興奮してるのか ^_^;
それとも 情熱的に声をかけろというのか…
何故か興奮した目で 前を見ている ゆう君
また 「パッション!」と叫んだ。
暑さでとうとう イカレタ。
あーーーーーー!!
男性を凝視してる(-o-;)なんてこった。ショックだ。
そんな風に 相棒の異変に悲壮感を抱きつつ
ロメオが 宿に戻ってきました。
目を丸くしながら
「ゆう君が 人を見てパッションって 叫ぶんですよ」と言う
私は
ナヌ?パッションフルーツ…
そんなに食べたかったのか(-.-;)
「パッションフルーツがどうしたの?」
すると ゆう君は頭をユラユラと振り
『パッションヤラ!』
「パッションヤダ?」
後でお笑い芸人パッションヤラさんと わかったのでした。
月別: 2006年7月
アハリッコとパッションヤラ君
毎年 アハリッコ(阿波連小学校の子供達)は
無人島のハナレから 自力で 遠泳します。
今日は流れが厳しいので 約1km泳ぎます。
そこへ
筋肉マンの“パッションヤラ君”が 駆け付けてくれました。
“気分は上々”
声高らかに ヨーイドン!
ウオーターキッズのインストラクターも
サポーターに回っています。
パッションヤラ君の登場に
アハリッコの元気度数は 気温と一緒に
上昇中です。
約一時間
チビッコ1年生〜6年生まで23名
ヤッタ〜 皆完泳です。
ヒュン ヒュン♪
指笛も海辺にこだまして
ありゃあ TV撮影も…
皆 ちょっと緊張したさあね。
サングラスの季節
ピーカンの太陽に
グラサンで挑みます。
目線が見えません。
見てる〜?
わからない ^_^;
グラサンかけると ホッとする時がありますよね。
自分の表情や心まで
隠れたような気分になるから 楽しい
町並みでかける グラサン
私なんて 自分が急に気取ったようで
ちょっと抵抗があるんだけど
海辺のグラサンは
何故か『サマ』になる フフン♪
(アッ?笑ったっしょ。私の容姿じゃないってば)
グラサンが眩しく光る 季節です。
今夜の月姿美
地球を29日周期で
満ち欠けを 繰り返すお月様
今夜は半月です。
クレーターや山脈まで 見えるこの写真は
徳さんが今撮った写真です。
地球の4分の1の大きさ
地球の81分の1の重さ
お月様 名前は半月君。
月夜の生ライブ
只今 三線生ライブ中です。
古典から民謡まで 夜風に涼みながら
耳馴れた“ティンサグの花”をハミングし
ほてった体を冷ましています。
とっても空が綺麗です。
アッ 誰かが流れ星を発見。
早速 浜におりてみましょう。
テクテクテク……
ビーチに到着。
これがまた タマらない風です♪
打ち寄せる波の音が
気持ちよく
深く 深〜く
深呼吸 ふぅ〜〜。
体の細胞が
昼間のように
はしゃいでいます。
夜も 海は最高!
日が暮れて
南の島の 長く まったり のびやかな 夜が始まります。
寝る?なんて言ったら
病気かと思われますよ。
元気な夜に チェンジング
さあ 24時間 たっぷり堪能して下さい。
こんなことが(∋_∈)
灼熱の太陽が ボーボーと燃えています。
あんまり暑くて 体が燃えてしまいそうです。
そんな日
土曜日の満室日も過ぎて
ちょっと一息 日曜日。
ななな何故(-o-;)
クーラーが突然 心不全。
動かないんです。
お客様が入室して2時間もクーラーをつけているのに 冷えないなんて。。。
別のお部屋にお通ししてクーラーを
エ~~~~~~~ッ
こちらも-.-; どうしたらいいの。
頼りのツテは 島に一人だけです。
プルルル~~
「もしもしハンズです」
出たハンズさんのあまりに小さな声
夜8時 飛んできて下さったのです。 が。
あまりに疲れた様子
小さな声で 「基盤機ダメです。」
買ってたった3年目だというのに…
6月の長雨と湿気が犯人…基盤機丸ごと交換
“神よ!ああ無情”
「国吉はまだいいですよ。〇〇荘は全部いかれてしまったんです。」
ん?あの無二の友
脳ブレイクの相棒が!
テンパイ中?
家は2台だから まだマシですって(T_T)
ギャオン
プルプルルル~~
那覇にSOS ああ!今日は日曜日でした。
そこへ
「ただいま~」っと某TV局がいらして
日焼けの姿で ニコッと笑われて
『僕クーラーいいです。平気平気。」
グスー(TT)
なんてお優しいお人
明日 基盤機を問い合わせなくては
小さな島の不便さ
どうすることも 出来ないマンジリとした夜です。
もうすぐ『とかしき祭り』です^^/
とかしき島の頭上いっぱい 広がる花火
花火は全国にあれど
島での臨場感は 最高ですよ。
7月21日(金)
・慶良間太鼓同
・風神太鼓
・渡嘉敷村青年会エイサー
・他全琉6団体太鼓フェスティバル
・花火打ち上げ
22日(土)
第4回鯨海峡とかしき島ヨットレース大会
(那覇港〜渡嘉敷港AM8:00スタート)
18:00
オープニングセレモニー
・ヨットレース結果発表授賞式
・ジュン・ヤマムラライブ
・慶良間太鼓
・渡嘉敷村青年会エイサー
・総踊り
・花火レーザーショウ
まだ予約が間に合います。どうぞお越し下さいませ。^^
帰りたくな〜い
OWダイビングライセンスを習得したTさん
日帰りでいらした〇さん
2時発の高速船に 乗らなくてはいけません
『帰りたくな〜い。』を連発
しかし 那覇のホテルに荷物があるので
御乗船です。
何も知らずに気楽に訪れて
海を前に 綺麗なエメラルドグリンに言葉もないそうです。
必ずまたいらして下さいね。
ナイスな三姉妹?
東京から 元気よく朝一の高速船でいらっしゃいました。
こんにちは(どっかで会ってる?)
お部屋に入るや
『オリ生〜!』
ジョッキがカチン♪乾杯♪
『オリ生〜!オカワリ』
心地よく 喉がグビグビと唸っているじゃない
『樽 空けますのでヨロシク』ニコッ。
イヤ〜 姉さん(若いけど)
このタッチ
南馴れしてますな。
『お水と同じですから。
これからスノーケルしますけど アルコール濃度は普通の30分1ですから〜』ニッコリ
イカスゥ(*^^*)
何?オレンジTは ホノルルマラソンの物。
やっぱり!他人と思えなかった。
通快 豪快 参った快
軽く4時間程 泳いでいらっしゃいました(^。^;)