あの〜
頭の上に乗っているのは
オリオンビールですか?
アルミ缶の手作り帽子!
ちょっと拝借。
軽々 ナイスキャップです。
オリオンファンには たまりません。
月別: 2006年7月
21日の前夜祭
昨夜はとかしき祭りの前夜祭でした。
神奈川県からハワイアンダンスの皆様が 友情出演
浦添の青年会も
西原の青年会も
そして観客の皆様も
一緒に踊って参加です。
♪トーシンドーイ
カチャーシ踊って
盛り上がり
ラストは“ハナヤン”
頭上で花火のフィナーレです。
前夜祭の夜空が
ドーン ドーンと笑っていました。
とかしき祭り生中継
とかしき祭り開催中
今日は前夜祭
各地の太鼓同志会の参加で幕開けです。
嘉手納町の千原エイサーは
空手を交えた250年の伝統エイサーを披露
次なる 西原町の舞葵琉太鼓は
女性だけの美しく 機敏な迫力太鼓です。
さてさて 祭りは
これからよ♪
ただいま〜!
「お帰りなさ〜い。」
一か月振りの里帰り
エリちゃん引率の海風クラブの皆様〜
女子9 失礼m(_ _)m
レディ9名 紳士2名
レッツ ダイビング!!
『キャホ〜』
皆の声がコダマしています。
ビバ 常夏!
知らなかった〜!
「とかしき島がこんなに楽しいなんて」
日帰りで 何気なくいらした樋〇さん
国T(国吉ティシャツ)着られて
国吉がチームに入団(笑)
オリ生(オリオンビール)記念に ツーショット。
またリベンジして下さいね。 ^^
海は心の栄養素
毎日車を走らせながら 眼下に眺めるエメラルド色の海
感動が当り前のように
目に焼きいているはずなのに
はず…なのに
心を揺さぶる海の魔法
毎日が毎日が
新しい自然との出会いなのです。
引力のように
出会いがあるに違いない
景色は生きもの
葉脈から微量に湯気が立つ
暑さの中で
海の安らぎは この上もなく 豊か
出会うべくして出会う 人と自然
運命の仕組みのような 自然との摂理の中で
今 地球上のサイクルが悲鳴をあげている…
この美しい海を慈しみ
感謝でいっぱいです。
宇宙の神様
自然の造形物を
ありがとうございます。
今年は大漁だ〜い!
気合いと共に
『ソレ!』
チバレ〜 チバレ〜!
お尻破れた?
は〜っし! 気にせん 気にせん
チバレ チバレ〜
いい勝負です。
どっちも譲りません
マカチョウケ・ケ・ケ・ケ・ケ・ケ〜。
ズズッズズズーー!
ワ〜〜〜♪
東側 大漁チームの勝ち〜!!
皆ハーヒーフーと
真っ赤っ赤^^
大綱引きの後は エイサーが練り歩き
東も西も 一つになって 飲も 飲も合戦
いい汗かいて
今年も皆で 力を合わせ
漁も畑も 幸あれ
アリィ 乾杯!!
負けらんどぉ!
とかしき役場を中心に
大綱引きの準備万全です。
西側が大漁チーム
東側が豊作チーム
ミンタマクルクル
目の色変えて
始まる前から 闘志満々
イザ!チバリヨー。
とかしき島の“大綱引き”
一年に一回
田圃の虫払いの祈願と 豊年を願って
旧暦の6月25日
新暦の今日
“大綱引”きをします。
島の農業は育む 年間行事です。
干しておいた藁を編んで 皆でセッセと準備をしています。
間もなく夕暮れ 急げ 急げ!