3/11・12
(会場)インテックス大阪6号館
(10時〜17時)
☆キャンピングカーショー
☆カヌーショー
☆マリンレジャーワールド
☆田舎アウトドア王国
☆4?4&SUVワールド
突然ですが 遥か南の島から 海越え 空越え パピューッと飛んできました。
はい。ウロコのほかに翼を持ち合わせていて…
渡嘉敷島ブースを シロー君と2人で 創りました。バッチリo(^-^)o
お近くの方 ちょっとお遠くの方 是非是非いらして下さい。
入場料は\1200
無料チケットを差し上げますから 到着されたらコメントを ブログでも、私のメルアドにでも下さいませ
5秒で入口にお届けしますから(o^-‘)b
昨夜 ブース創りの後 沢山並ぶキャンピングカーを見て廻り もう欲しくて欲しくて(思うだけ)
中古150万〜新車1000万迄 夢に手が 若干 届きそうでしょ☆
カヌーショーも見応え てんこ盛り
終了後(多分夕方) 集まった方々で 夜のちまたに 御一緒しませんか?
(o^-‘)b 大阪で渡嘉敷島の集いを致します。
初参加でも構いません
はい。あまり
月別: 2006年3月
気紛れ天気
はっきりいって暑すぎます。 汗がツツーッと流れて海日和。
日焼け止めスタンバイ
ウエットスーツパス
ビーチは貸し切り
気紛れ太陽君 このままでいてよー!
空へジャンプ
パラダイス!
あまりにもクリアブルーな海
遠くまで見渡す透明度に 意識まで透き通っていきそうです
そんな感覚知っていますか
四次元空間に迷いながら ポッカリ浮かんで 漂流物に化し
パステルを溶かしながら 空に水色を流す…
無重力な空間で 波に揺られて漂う 不思議な世界
海は最高!
。
“ホエールウオッチング”真っ最中
世界最大級の動物
『クジラ』が今日もケラマ海を高々とブリィジング(ジャンプ)していますよー(^O^)。
ドッゴーン=3
勢いよく水渋きをあげて あの巨体が空に持ち上がり 次の瞬間!
ザッバーン!
けたたましい 水渋きをあげながら 再び海底にダイブ
しかし ブリィジングは止まらない
数秒起きに 激しく・強く・ジャンプを繰り返してます\(◎◎)/
船上は 興奮の坩堝
ブリージングは 周囲の仲間に連鎖するから
複数の時は海が揺れる 爽快・豪快・大フィバー
興奮も最大級!!
ブー・フー・アグー
出ちゃった
アグーの豚がお菓子になっちゃって(^O^)
アグーは沖縄にいる古代豚で 脂肪は良質で
太らないとか?
本当かどうかは『?』ですが とにかく今 沖縄ではヒット中です
それもホームラン王級
だ・か・ら 出ちゃった!
アグーせんべい
ガパッ!と開けて
バリンバリン♪確かに豚肉の味がするブィ
沖縄ソバが!
おソバは ズルズルっと食べるだけでは ないみたいですよ(o^-‘)b
油で揚げた“こだわり屋”の沖縄そばが登場で〜す
お見上げ品の新商品が 次々登場するこの頃
さあ位置について〜
よーいドン!
どれが売れるでしょうか?!
次々ニューフェースが揃いますよ〜♪
袋をガパッと開けて
一口 ガリン♪
ヒュ〜ちゃんと唐辛子がかかってました〜(∋_∈)
曇り・晴れ・太陽の勝手
今日の気温は20度 雲の流れが小走りに雨雲を集めている様子
それでもアハレンビーチの砂は サラサラと白く輝いていて
波打ち際に クスクスと笑いながら砂と戯れています
打ち寄せるクリアブルーの波
あらら ほんの数分で 太陽が雲を溶かすように 姿を見せました
う〜ん 風の香り 気持ちいい
こういう はっきりしない空 太陽の気紛れが 5月まで続きそう…
のどかな のどかな 海模様です
寄ってらっしゃい・見てらっしゃい・シーサーですよん
シーサーは、家に魔物を寄せ付けない“守り神”だった。はず。
それが近年、急ピッチに変貌して…
お酒を楽しく酌み交わすシーサー
夫婦で寄り添うラブラブシーサー
挙句は、おそば片手にズルズル飲み込むシーサー色々
要するに、沖縄で一番急速に 進化し続けているキャラです。
以前は、屋根の上や門柱に、厳めしい顔で座っていたのに
今では 新築する建物等から、めっきり姿を消しています。
気がつけば、お見上げ品として、笑顔で並ぶようになったじゃない。
愛くるしいキャラは
沖縄に陽気な風を吹かせているのです。
尋ねてきた魔物も
楽しそうなシーサーと顔を合わせれば
バカバカしくなって
去っていくに違いありません。
そうか!
訝しい人物に遭遇したら
ニタニタ笑おう!ニタニタ・ニタニタ笑顔。
ギクリ! として
アホだ。と去っていくに違いない。
夜型人間か^_^;
夕暮れ時
空遠く、太陽が沈もうとしています。
雲間から覗く、夕焼けの赤がどことなく切なく…
海を眺め…
う〜んと。背伸びして。
あら!目がパチクリ
元気になっちゃう。
夜が近づく時間です。
夜光虫もフクロウも仲間入り。
ドラキュラみたく、どうしてこんなにステップ踏んじゃうんだろぅ(^。^;)
ワオ〜ン。
四時の昼下がり
木洩れ日が、少しずつ弱くなってきました。
ゆるやかな時間の流れの中を、この場所に座って、ゆっくり過ごしています。
何もない贅沢です。
鳥の囀りや蝶の姿も、心を穏やかにしてくれる空間なんですよ。
今日は、私一人、腰を下ろして本を読んでいると…
奥から“オヤツ”の呼び掛け…
人の振り見て我が振り直せ…
いつも、大切な休息タイムに割り込む、カメカメ攻撃。
…深く反省。
ゆっくり時間が流れるこの空間は、無言が一番でした。