“フッフ(o^-‘)b”
今日のディナーから国吉のメニューはグレードアップだ。
カリスマ名コック〓キヨ&ハル
なんてったってコスト考えないから、凝りますよ〜┐(‘〜`;)┌
さあ「何が…でっきるかな。でっきるっかな。ハテハテふふ〜ん」
皆〜胃薬。準備okよ〜。
月別: 2005年12月
ボード満載
玄関入口のパネルです。
PC時代になって、最近のスナップが少ないです。
想い出写真ありましたら送って下さいね(^o^)/貼りま〜す。
ガンバルあやちゃんo(^-^)o
今年もラスト27日。
ストップウオッチ・オン。
“あっ”という間に過ぎてしまうこの頃(歳だわ(^^;)。。。
12/4今日は那覇マラソンです。
国吉からは徳さんが出場します。
だ・か・らキッチンは〓アヤちゃんが担当。
ガンバレ〜徳さ〜ん。あや〜。
は?私?透明人間。休暇中です。スミマセン。
さて『師走』の語源ですが。
四時(春夏秋冬)が果てる月の意味の「四極月」しはつづき・が転じて「しわす」になったそうで〜す。(o^-‘)b
ロギングタイム
海から戻ってスッキリしてます。
さあ!ログブックをつけましょう。
今回のダイビングでの確認した事項や、観察したお魚の名前などを記録します。
このログタイムで話が弾むんです。
だって海好き仲間から出てくる失敗談、いやいや成功話f^_^;ですから。
渡嘉敷島のサンタさん
さて誰でしょう?
海底からサンタがやって来ますよ〜。
心だきしめる月
(ある雑誌で読んだ広告をたどって)
大人の哲学をもち・子供のような純粋さをもつ
主流なのに・心は反主流
人生を語れるが・ジョークがすき
有意義がすきだが・無意味なことをする
家庭を愛しているが・時には家庭を忘れる
孤独も好きだが・社交も上手
常に冷静だが・時に情熱的
守るものが多くても・冒険もできる
上質にこだわるが・贅沢はすきじゃない
月夜と関連もムードもないけれど、相反するバランス年齢になったこの頃
ふと呟く夜です。
24℃とかしきパラダイス
朝晩ヒンヤリと…ありりぃ
太陽が〜ん。私はトレーナーでお出迎えな・の・に→サッサと半袖。
東京のAさん一言「暑い!」
北の国からOさん一言「北の真夏みたい」 そうよねぇf^_^;。確か3日前私も帰宅の時思ったのに(^。^;)
アッハハ〜寒がってるワチシ。みなみの島のカメハメハ♪♪