

平成24年 3月27日
フェリーとかしき就航記念式典を 迎えました。
旅客定員 450名
全長 66.89m
幅…12m
航海速力 17ノット
499総トン型(バリアフリー対応エレベーター設置)
那覇市泊港〜渡嘉敷港まで 距離 32km
所要時間 約70分
村を挙げての祝賀就航記念式典に
関係各位の皆様が御来賓下さり 島中が喜びで 湧き上がりました。
中を見てビックリ!
ホテル?と見紛うキラビヤカ(素晴らしい(ノ^o^)ノ♪
次なる来島には 是非乗って下さい。
揺れを計算して設計された、新船の乗り心地は 格別です(それでも酔ったら ゴメンチャイ)
春 開口一番!
ハッピースタートの渡嘉敷クルーズです。
フェリーが渡嘉敷港に接岸すると 島のボート(ダイビング協会)が パレードです。
湾内をクルクル操船パレードをしました。
空も 蒼く 海も 蒼く
太陽は サンサン。
新しい船出です。
新船就航おめでとうございます。ブログからもわくわく感が伝わってきます。たくさんの船のパレード、壮観でしょうね。海幸丸も参加したのでしょうか。ぜひいつか乗りたいと思います。
おめでとうございますo(^▽^)o
今年はダイビング再開するので、是非渡嘉敷村に行ってみたいですo(^▽^)o
いつもブログ楽しみに読ませてもらってます☆
おめでとうございます。
是非、次回行くときは乗ってみたいと思います。
えみさん
海幸丸も一緒に参加してきましたよ~(^o^)/是非乗ってみて下さい。快適この上ないですよ
☆海姫☆さん
ありがとうございます。
とっても嬉しいです(^-^)g"。これからも宜しくお願いします。
マリーンズさん
ありがとうございます。
凄くピカピカで豪華なんです。ビックリしました。絶対おすすめしますo(^-^)o
仙台市の三上と申します、船マニアで船の模型を製作したりしています。今回、竣工しました「フェリーとかしき」の模型を製作したくもし突然で申し訳ございませんが、写真をメールに添付してお送りいただけませんでしょうか?模型製作用ですので色々なアングルの写真をお送りいただけましたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。個人的に渡嘉敷には以前15-6年前に尋ねています。
三上俊彦さん
初めまして、コメントありがとうございます。
細部に渡る写真が 必要と思われます。
恐れ入りますが、渡嘉敷村役場のHPから船舶課にお問い合わせ頂くようにお願いします。