
渡嘉敷島 台風通過中
今朝の気温29゜
真夜中は比較的静かな不気味さのまま、今朝〜11時まで 暴風雨の激しい緊張に島中が 包まれました。
午後13時 雨が静かになって一休止、台風は何処なのでしょう。
これから接近? 返し風?
外がどうなっているのか 玄関をそうっと開けると、庭のグアバの木は 無事です。
TVで観る 石垣島の膨大な被害は まだないみたい…
TVで流れている石垣島の瞬間風速70mとか80mは、渡嘉敷島では どこで観測されているのでしょう?
台風災害といえば 2012年の9月29日
数々台風を経てきても あの時の驚異的な風は コンクリート住宅を 四方からハンマーで取り壊しているの?と 思う程 空のうねり音も交えた 恐怖の1日でした。
勿論、電柱・車・家々被害は過去最高にのぼりました。
あの日を思えば 台風通過中でも 今回は少しだけ胸をなで下ろしています。
過ぎてからの被害確認には 胸が痛いけど、今の室内では 停電もなく 風雨の音に 耳をすませています。