

今年の夏の祭典 『渡嘉敷祭り』が 開催されます。
日程:7月22日(金)
7月23日(土)
素晴らしい式典ですよ!
是非、お時間つくって観にいらして下さい\(^^)/。
春の東日本の地震・津波の波及は 尊い人の命・平和だった電力を奪っていきました。
心から御冥福と 更なる復興を お祈り申し上げます。
沖縄も昔。 世界最大級の津波があったそうです。
戦争の歴史もあります。
渡嘉敷島も弊害ではありません。
尊い祖先の命。台風災害。
村道が崩れ落ち 陸の孤島になったのは 2004年
復旧工事に3年かかりました。
海底ケーブルによって 電力を供給していた ケラマ諸島の島々は 電気が遮断されて 長い月日 耐え忍んできました。
沖縄で胸を張って誇れるのは 不屈の精神です。
黙々と必死に力を合わせ 生活基盤を立て直し 互いに励まし支え合い 今日があります。
前向きに 元気に…
東日本の皆様にも とにかく 頑張ってほしいと思います。
さて 今年も力の限り 2013年の夏バテを吹き飛ばす 祭典を致します。
小さな渡嘉敷島。しかし力強い渡嘉敷島です。
渡嘉敷島も大変な時期を乗り越えての今日なのですね。当たり前のように消費している電気、水、食料、いまいちどきちんと使い方を考えないといけないことに気づきました。
えみさん
短時間でしたけど破壊力はすごかったです。
。
台風もそうです。この2~3年反れる台風ばかりで、すっかり平和ボケに近い、大丈夫と待っていたんです
緊張が戻りました