
船は 全便 欠航のままです。
昨日は夢?と思う程 静かな夏が戻ってきました。
昨日、台風の目に入った10時頃 風雨にバタバタ暴れている トタンを 必死に倉庫へしまいました。
風との闘いだったので 記憶に4〜5枚と思っていたら、今朝 外に出すと 白いトタンが 11枚もありました。
これが 返し風に乗って 空を舞ったら…窓が…恐ろしい〜っ!
何処かの家では これだけのトタンがなくなってしまったのです。
他にも色々な正体不明の 木枠や発泡スチロール、木々等
村役場の青年グループの皆さんが 回収してくれました。
リーフイン国吉に戻ると 青い長いトタンが2枚
アルミの柵が 7枚
モクマオの木やモンパの木 サッシ等々まとめ
外壁や車、窓の潮水を流しました。
4時からは アハレン区皆で ビーチ掃除です。
カラダの贅肉が、粗大ゴミより重い…絶対重い。
今、椅子に腰を下ろすと(3時半) アッキーとハマさんがトラックで 屋上のアルミを捨てに出発。
マドカさんとチグサさんが 綺麗になった庭にテーブルや椅子を並べてくれています。
あ〜情けない。ワタシ眺める人。
さぁ!もう4時。
ビーチ掃除に 出発です。
台風の後片づけお疲れさまです。4時からはビーチのお掃除なんですね。アハレンビーチがいつ行ってもゴミひとつ落ちていないのは地域のみなさんの努力の賜物なのでしょうね。
えみさん
最近は若いスタッフの人達の賛同が増えてきました。感謝、感謝です。