クレージーな突然変異が 海の奥深くで起きたらどうしましょう。
陸上では早めの桜が咲いて 寒い日 暑い日と気象の定まらない 4月となりました。
全国的に春秋の入り口は 寒暖の変化が著しい季節になるのが 通常ですが
近年 亜熱帯地域の沖縄の4月が 寒暖の繰り返しという 摩訶不思議
そういうば去年の夏に 気温が23゜でフーフー言っていると
観光客の皆様が 夏の沖縄は 風があって凌ぎやすいと言われました。
激猛暑の日本 風ある沖縄
こうして考えると
気温変化の誤差が少ない沖縄が 徐々に 避暑地化していきそうです。
これまでなかった現象が 急ピッチに起きて
もし沖縄にまで 高層ビルが 建ち並べば
気温の上昇は 日本一の県となって
如実に 海底では 魚が 茹で上がって 地上は…怖いです。